fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

香川用水の重要拠点・池田ダムより

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今朝は地震で目が覚めました。香川県東部は震度5弱ですか。こんなに揺れたのは

神戸の震災以来ですね。

さて、今日13(土)明日14(日)と三本松ロイヤルホテルにて

『世界の宝飾品グランドフェア』を開催します。お店の方も営業致しておりますので、

よろしくお願いします。


今日のブログは【吉野川めぐり】のつづきです。

池田ダム

河口から約80km地点の 池田ダム です。

後回し後回ししているうちに、2ヶ月経ってしまいました

この日は寒かったなあ(笑)

池田ダム

池田ダムは香川用水の重要拠点。

早明浦ダムなどから放流された水は、ここから分岐して山を越え香川県に水が運ばれています。

池田ダム

香川のダムとは比べ物にならない貯水量。

池田ダム

下流方面。ここが吉野川の本流です。

徳島の方にお話を聞くと、みなさん「池田ダムが出来てから水が汚くなった」と言われます。

仕方ないですかね。

池田ダム

魚道。

その名の通り魚の通り道。

鮎などの遡上が見られるそうですよ。魚ってすごいですね。

池田ダム

ちょうど水門の工事中でした。

ダムに浮かぶ工事事務所というのもすごい。

池田ダム

私が池田へ来たときはいつも曇り。(晴れ予報なのに)

池田ダム

つくづく瀬戸内側の気候とは違うのだなと実感します。
 

さて、左岸から少し上流へ行ってみます。

池田ダム

取水口じゃなくて取水“工”なんですね。

ここからトンネルを通って香川県に水が来ます。

香川用水

東かがわ地区では水不足になることがないものの、農業用水には香川用水が使われています。

高松市周辺では生活用水も大部分、香川用水に依存しているので、吉野川水系が渇水になる

と生活に大きな影響が出てくるわけですね。 


そんなわけで、お水は大切に使いましょうのポチをお願いします!
 
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 吉野川巡り
Posted by カワイ on  | 18 comments  0 trackback

18 Comments

バル母 says...""
今朝の揺れは大丈夫だったでしょうか?
こちらは、物が落ちるようなこともなく、
おそらく震度3くらいではないかと思います。
スマホの警報アラームと揺れで目がさめました。
あらためて、防災について再認識しました。
2013.04.13 10:04 | URL | #- [edit]
hinokix says..."おはようございます"
私も今朝は地震で目が覚めました。

>こんなに揺れたのは神戸の震災以来ですね。

ビックリしましたね。
ご自宅やお店に被害がないと良いですが・・・お陰様で、こちらは多少の揺れを感じた程度で済みました。
2013.04.13 11:02 | URL | #- [edit]
キタムラ says..."大丈夫ですか?"
東かがわ市もかなり揺れていたと思いますので、被害が無ければよいのですが。
ほんと地震は怖いです。実家が以前被災したこともあり他人事に思えないです。
2013.04.13 11:36 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
バル母さん

ありがとうございます。
ビックリして飛び起きましたが、被害もなかったです。
日頃からの備えが必要ですね。
2013.04.13 12:19 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
hinokix さん

ありがとうございます。
飛び起きるほどの揺れでしたが、幸い被害がなく済みました。
2013.04.13 12:22 | URL | #- [edit]
やすろぐ says..."こんにちは。"
お店の方も被害がなかったとのこと、安心しました。

しかし、2ヶ月前て‥
雪の画像が無くて良かったですね^^

夏休みには、魚道をトビウオのごとく遡上予定らしいですが
側壁のハシゴが朽ちてきてるので、気を付けて降りてくださいね。。
2013.04.13 12:22 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
キタムラさん

ありがとうございます。
かなり揺れましたが、被害もありませんでした。
先日、遊びに行った淡路島が気の毒なことになっていますね。
2013.04.13 12:23 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

ありがとうございます。ご心配をおかけしました。
お天気もイマイチでしたので乗り気になれず、季節の写真を優先して
いるうちに2ヶ月経ってしまいました。ボツにするのももったいない
しね…

> 夏休みには、魚道をトビウオのごとく遡上予定らしいですが
> 側壁のハシゴが朽ちてきてるので、気を付けて降りてくださいね。。


いや~トビウオは海の魚ですし、鮎のごとく遡上しますよ!
問題は24時間監視されていること(笑)
2013.04.13 15:01 | URL | #- [edit]
かわのえ says...""
ブログの記事が豊富に残ってるカワイさん、こんにちは。

震度だけ見ると東かがわ市はよく揺れたでしょうね!
でもさすがにカワイ御殿も本社ビルも立派なので揺れが分からなかったのですね。

> 2ヶ月経ってしまいました

そんな時の為に、泳いでる写真を撮っておけば言わなくても「つい最近行ってきたんだ」と思えますよ。
それがプロです!
ん、何のプロ?
2013.04.13 15:12 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
かわのえさん

こんにちは。
ボツにしようかどうか境目のブログですね。

> そんな時の為に、泳いでる写真を撮っておけば言わなくても「つい最近行ってきたんだ」と思えますよ。

久しぶりのムチャ振りキターーー(笑)

> それがプロです!

プロブロガー宣言もキターーー
2013.04.13 18:09 | URL | #- [edit]
gg says...""
ダムの記事にかぶりつこうと思いましたが
地震大丈夫?
被害はなかったようで!ひとあんしんです
2013.04.13 18:38 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
gg さん

ありがとうございます。
ダムと言えばggさんですね。
ビックリして飛び起きましたが、被害も無くてよかったです。
2013.04.13 18:52 | URL | #- [edit]
abricky38 says..."地震お見舞い申し上げます"
カワイさんのほうに地震の被害がなくて安心しました。
“東かがわ市が震度5弱”と聞くと、どうしてもカワイさん所が心配になりまして……。
倉敷・水島も震度3~4の揺れで、携帯電話の緊急地震速報アラームで目が覚めました。
冷えていたこともあって、心臓に悪かったです……。

やはり、お水は大切にしないといけませんね!
2013.04.13 19:09 | URL | #- [edit]
daisy88 says...""
地震、大した事が無くて何よりです。
「東かがわ、5弱」って出ていたので驚きましたよ!
お子さんたちも怖かったんじゃないでしょうか?
お店の無事との事、安心しました。
2013.04.13 22:11 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
ブログとは関係ないですが、最初は被害はさほど・・と言ってても 時間が経つにつれて、それなりに被害が報告されてますね・・

せめて死者が居なかっただけでも良かったですよね・・

所で、Kawaisさんちは何もなかったのでしょうか?・・
今日も元気に ポチッ(^O^)/
2013.04.14 08:04 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
abricky38 さん

ありがとうございます。

> “東かがわ市が震度5弱”と聞くと、どうしてもカワイさん所が心配になりまして……。

それは嬉しいですね~
改めて防災のことを考えさせられました。
2013.04.14 08:25 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
daisy88 さん

ありがとうございます。
ビックリして飛び起きました。
それが子供たちはスヤスヤと・・・
2013.04.14 09:34 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
私のところは特に何も・・・。淡路島は被害が出ているようですね。
2013.04.14 09:39 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/1543-ed59172c
該当の記事は見つかりませんでした。