fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

引田ひなまつり 続き

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

先日の定休日に引田のひなまつりに行って来ました。

きのうのブログではご紹介しきれなかった写真を掲載したいと思います。

引田ひなまつり は明日3(までとなっております。

引田ひなまつり2013

こちらの市議さん、いつもおもしろい事されていますね

娘は引き寄せられるように…

引田ひなまつり

こんな素敵なプレゼントを頂きました。指先サイズの竹製お雛様です。

ありがとうございました

引田ひなまつり2013

テーマは『竹取物語』

引田ひなまつり2013

今年もこちらのお宅の展示が最も印象に残りました。

奥行きがあって本当にすばらしいです。この手前にもたくさん並んでいるのですよ。

引田ひなまつり2013

小さな小さなお雛様。

引田ひなまつり2013

これもすごくおもしろいのですが、きれいに撮るのが難しいですよね。

正面に立つと自分が写っちゃうし。

引田ひなまつり2013

こういうのとかもね。

引田ひなまつり2013

引田地区はこのような古い建物が数多く残されていて、美しい町並みです。

引田ひなまつり2013

引田ひなまつり2013

引田ひなまつり2013

このように古いお雛様も多く展示されていました。

引田ひなまつり2013

こちらのは江戸時代のものとか。

引田ひなまつり2013


そして最後に・・・


引田ひなまつり2013

やっぱりこういうのが好きですね。

引田ひなまつり2013

保育園の子の作品ですが、上手に出来ています

引田ひなまつり は、地域の方が一体となって開催している素晴らしいイベントです。

3/3(日)まで開催されていますので、ぜひ一度ご覧になってくださいね。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
  
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

14 Comments

やすろぐ says..."こんにちは。"
竹製お雛様、うまいこと考えられてますね!
そこから竹取物語につなげるとは
さすが真珠物語を開催されたカワイさんです。。
娘ちゃんも、気のせいか大きくなられたんじゃないですか?
愛媛では「おせらしくなった」っていうんですよ^^

デジイチ持ってないので詳しくないけど
ガラスの映り込みとかは、PLフィルター?
付けると良かったんじゃなかったですかね?
まぁ、映り込みも楽しいですけどね。。

園児の作品は、茶髪のもあって楽しいですね♪
いろんな時代や飾り付けのお雛様を楽しめました!
2013.03.02 13:18 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

こんにちは。

> そこから竹取物語につなげるとは

もっもちろん狙って書いたのだよ・・・

> 愛媛では「おせらしくなった」っていうんですよ^^

少し違いますが、そのような言い方もありますね。
若い人は使わないけど(笑)

> ガラスの映り込みとかは、PLフィルター?
> 付けると良かったんじゃなかったですかね?


つけています。。。
もうちょっと回してみればよかったかな。
茶髪のお雛様気が付きませんでした。また来年も行きたいと思います。
2013.03.02 16:46 | URL | #- [edit]
かわのえ says...""
こんにちは!

いよいよ明日ですね、もう発送されましたか(笑)

河井さんのお嬢さんもおせらしくなりましたね!
昔岡山県人なので意味は分かりませんが・・

竹取物語素敵です!素晴らし!!
古い雛人形も大事に保存されてるみたいですね。

水槽の魚と雛人形のコラボ、そこに何気なくハマチづけ丼の
垂れ幕を写しこんでいる写真は芸術的です。
2013.03.02 16:50 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
かわのえさん

こんにちは!

> いよいよ明日ですね、もう発送されましたか(笑)

あかりをつけましょぼんぼりに~♪
引田ひなまつりも最終日です。
あ、アレのことなら3/14にお渡しする予定ですが?(笑)

> 河井さんのお嬢さんもおせらしくなりましたね!
> 昔岡山県人なので意味は分かりませんが・・


同じ意味かどうか分かりませんが、こちらでは「しょうらしく」と言います。

> 水槽の魚と雛人形のコラボ、そこに何気なくハマチづけ丼の
> 垂れ幕を写しこんでいる写真は芸術的です。


ありがとうございます。
「タイの漬け丼」だと最高だったのですが。
2013.03.02 18:23 | URL | #- [edit]
こてつぱん says...""
竹製お雛様は凄いアイデアだと思います。
町全体がひな祭りはほのぼのです!!
2013.03.02 19:14 | URL | #.TnAapHg [edit]
カワイ says..."Re:"
こてつぱん さん

ありがとうございます。おっちゃんに伝えておきます(笑)
そうですね。住民の方に一体感があるのがすばらしいと思います。
2013.03.02 19:16 | URL | #- [edit]
笠ぼん says..."こんばんわ。"
色んなお雛様があるのですね。こういうものはどんどん引き継がれていってほしいですね。応援ポチ。
2013.03.02 21:29 | URL | #MgIxvhDQ [edit]
SUKIPPA‐HB says...""
 素敵です。特別に入場料を払わなくても見れるのですよね? 
 窓越し撮影、PLフィルターつけてでしたか。私のは、JPEG撮影の結果がよろしくない機械なので、前コマRAW撮影で、某現像ソフトで手を加えております。本当は確か、撮影時に、18%グレー何とかを、その場で写して、それでホワイトバランスをあわせなければならない( フィギュア撮影でそうしていらっしゃる方がおられるのを以前その人のブログで見たのです )ですが、上京の折にそのグレー何とかを入手してくるのでした。
 赤い毛氈ですか それの影響で、現場で見た時と違ってモニター上だと“ 赤だらけじゃ~” とか思っちゃうんですよ。 
2013.03.03 06:14 | URL | #cKQYD2cE [edit]
カワイ says..."Re:"
笠ぼんさん

ありがとうございます。
ずっと続いて欲しいと思います。
2013.03.03 09:47 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
SUKIPPA‐HB さん

ありがとうございます。
普通に生活している町で開催されるイベント。もちろん無料ですよ。
今のカメラを買って最初はRAW撮影していましたが、私の場合は
作品展に出すわけではないですし、写真の腕を魅せるブログでもない
ので、普通に撮影しています。
2013.03.03 11:34 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
すみません、訪問遅れました・・今日も元気に!!ってもう夕方ですね・・<m(__)m> ペコ ポチッ!
2013.03.03 17:06 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

珍しいですね。
今までで一番遅い時間じゃないですか?(笑)
2013.03.03 17:39 | URL | #- [edit]
konopoco says..."引田ひな祭り"
立派なひな人形…じっくり見れてよかったです!!
2013.03.04 08:39 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
konopoco さん

ありがとうございます。
また機会がありましたらいらしてくださいね。
2013.03.04 10:10 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/1546-a85d4c57
該当の記事は見つかりませんでした。