fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

【廃校跡めぐり】解体前の丹生小学校より

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。 

2013年4月より東かがわ市の旧大内町内にある丹生小学校誉水小学校が統合

され、新しい大内小学校が開校しました。誉水小学校の廃校めぐりは一歩遅く、解体

中の写真になってしまいました→ 

丹生小学校跡

今年3月、140年の歴史を閉じた丹生小学校です。

丹生小学校跡

池の鯉は、ここでお留守番のようです。

丹生小学校跡

廊下を走ったことは一度もありません(笑)

丹生小学校跡

私の印象ですが、校舎は誉水小学校よりさらに古い感じがしました。

丹生小学校跡

丹生小学校跡

ここはランチルームかな?

私が通う小学校にはなかったので、当時は羨ましかったです。

丹生小学校跡

訪れたのは5月30日。

閉校後わずか2ヶ月ですが、あっという間に廃れていくものだなと思いました。

丹生小学校跡

つい先日、丹生小学校の横を通りましたら、やはり解体工事が始まっていました。

もう中には入れないと思います。

丹生小学校跡

体育館もかなり傷んでいました。

丹生小学校跡

市道を挟んでプール。

丹生幼稚園跡

こちらの丹生幼稚園も統廃合のため閉園になっています。


以上、丹生小学校の記録として…


最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 


廃校マニア?の方はコチラから

誉水小学校(平成25年閉校)→  New!

笠松小学校(昭和41年閉校) → 

五名小学校(平成17年閉校) → 

五名小学校鈴竹分校、長野分校→ 

北山小学校(平成10年閉校) →  

鶴羽小学校 (平成22年閉校)→ 

富田小学校南川分校(昭和45年閉校)→ 

相生小学校(平成23年閉校) → 

小海小学校(昭和40年閉校) → 

引田中学校(平成23年統合・移転) →  

引田小学校(旧校舎)→ 

多和小学校(平成24年閉校) → 

東山小学校(徳島県東みよし町)→ 

宮内小学校(徳島県美馬市)→ 

大影小学校(徳島県阿波市)→ 

Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

10 Comments

やすろぐ says...""
なかなか歴史を感じさせる校舎ですね
カワイさん、こんにちは。

歌和囲邸庭園の池には余裕があるのですから
ぜひ鯉を避難させてやりましょう。。
(よければ一緒に噴水も)

>>廊下を走ったことは一度もありません(笑)
その反動なのか、真っ直ぐにのびる道が大好きになり
潜水橋の上を走り回ってばかりの大人になりました。。

>>ここはランチルームかな?
歌和囲邸で言えば‥
毎夜、晩餐会が開催されている大広間の事ですね。。

>>市道を挟んでプール。
歌和囲邸で言えば、足湯をする‥
あ、もういいですか。
2013.08.21 11:05 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

町内の見慣れた風景が2つも無くなって寂しいですよやすろぐさんこんにちは。

> 歌和囲邸庭園の池には余裕があるのですから
> ぜひ鯉を避難させてやりましょう。。


そうだな…
鯉も可哀そうだし…ってそんなスペースがあったら、部屋で焼き鳥せんわっe-262

> >>廊下を走ったことは一度もありません(笑)
> その反動なのか、真っ直ぐにのびる道が大好きになり
> 潜水橋の上を走り回ってばかりの大人になりました。。


学校の廊下って走りやすかったですよね!
スピードが出るんだあのトラックは(笑)

> >>ここはランチルームかな?
> 歌和囲邸で言えば‥
> 毎夜、晩餐会が開催されている大広間の事ですね。。


それは間違っていません。“大”を除けばね!

> >>市道を挟んでプール。
> 歌和囲邸で言えば、足湯をする‥
> あ、もういいですか。


いいですよ続けていただいて。
よっ1を10も20もに膨らます職人技!
2013.08.21 12:03 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
昨日、もう1コメ書き忘れました カワイさん、こんばんは。

>>そういえば、アメリカのマックでポテトを頼んだら
ユ、ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ !? ヽ((◎д◎ ))ゝ オーマイガー!!!

>>ハンバーガーにもついていて、エライ目に遭いました。サイズも違うしね?
徳島ラーメンに生卵を頼んだら最初から1つは付いていて
「卵が2個になっちまった!」 みたいなことですね。。
それもダチョウの卵が‥i-282
2013.08.21 18:38 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

今まで生きてきた中で、一度だけアメリカ旅行に行ったことがあるのですよ
やすろぐさんこんばんは。それ以上は言わなくても分かりますね?(笑)

こちらのように●●セットというのが見当たらなかったので、ちょっと高いな
と思いながらハンバーガーに+ポテトを頼んだわけです。そしたら2つポテト
が来ました。ハンバーガーもちょっと大きかったと思います。
その辺のアメリカ人がみんな太っている理由がよく分かりました!

> 徳島ラーメンに生卵を頼んだら最初から1つは付いていて
> 「卵が2個になっちまった!」 みたいなことですね。。


そういうことかな。
日本なら店員さんが「卵は最初からついていますよ」と言ってくれますけど。
2013.08.21 18:55 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
わいは関西の人間さかいマクドナルドはマクド言いますねん。
まわりにマックなんて言うとる人間はだれーもいやはらしませんわ
カワイはん、こんばんは。

あっもう標準語でいいですか?
たまに関西弁が出てしまうもので・・・
廃校めぐりご苦労様です。
池の鯉たちも新しいオーナーが来たと喜んでいたでしょう!
廊下なんて走るためにあるのだと思っていました。
よく先生にしばかれたものです(>_<)
ここは解体してカワイビルヂィングになるのですか?
2013.08.21 20:36 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
おはようございます! こうなると新しい校舎も見てみたいですね・・・(^O^)/
早朝ですが訪問にきましたよーー!今日も元気に!ポチッ (^O^)/
2013.08.22 03:42 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

エセ関西人のボスプルさんおはようございます。

> あっもう標準語でいいですか?
> たまに関西弁が出てしまうもので・・・


「わしマックが好きじゃけぇ マクドなんて言わんのんよ」でしょ?

> 池の鯉たちも新しいオーナーが来たと喜んでいたでしょう!

それはおもしろい!

> 廊下なんて走るためにあるのだと思っていました。
> よく先生にしばかれたものです(>_<)


ボスちゃんらしいわね(笑)

> ここは解体してカワイビルヂィングになるのですか?

コミュニティセンターらしいですよ。(真面目に)
2013.08.22 06:58 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

営業している?学校はなかなか撮りづらいです(笑)
立派な校舎が出来ていますよ。
2013.08.22 07:00 | URL | #- [edit]
田中秀和 says..."懐かしく…"
丹生小学校、卒業生です。
大変懐かしく、子供頃、冬場に凍る鯉の池が…。よく氷の上で遊んで、割れて落ちてました(^.^)

香川の地元と同級生から、小中学校が統廃合される話を聞いていて、ふと、小学校を調べていたら、このブログに辿り着きました。

大変、気持ちに震えるものがあり、自分の原点に感動しました。
ありがとうございます。

ちなみに、三高卒業生です。
お店頑張って下さい。
2015.06.28 21:50 | URL | #nweTVk8E [edit]
カワイ says..."Re:"
田中様

コメントありがとうございます。
やはり卒業生の方に見て頂けるのが一番嬉しいです。
三本松小学校も平成30年に廃校が決定しています。
東かがわ市は発足10年で15%以上人口が減りました。
このままどうなっていくのか不安です。

> 大変懐かしく、子供頃、冬場に凍る鯉の池が…。よく氷の上で遊んで、割れて落ちてました(^.^)


エエエ~また思い切ったことを(笑)


> ちなみに、三高卒業生です。
> お店頑張って下さい。


ありがとうございます。
同年代のようですね。お正月の校舎見学会は行かれましたか?
http://kawaimegane.blog40.fc2.com/blog-entry-2224.html
2015.06.29 09:53 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/1644-0043c65b
該当の記事は見つかりませんでした。