fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

【廃校跡めぐり】解体工事が進む誉水小学校より

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

毎日このブログを見ていただいているお得意さまから、

「早く行かないと、校舎の解体始まったよ~」

の情報をいただいて、急遽出勤前に行ってきました。

誉水小学校跡

今年3月、140年の歴史を閉じた東かがわ市立 誉水小学校 跡です。
            
ぐるりと高いフェンスで囲まれ、中へ入れないようになっていました。(よみず と読みます) 

誉水小学校跡

誉水ならいつでも行ける…そう考えたのが失敗でした。

誉水小学校と丹生小学校が合併し、4月に新しい大内小学校が開校しました。

実は丹生小学校は撮影済み。それだけに惜しいことをしました・・・ハア

誉水小学校跡

本当に入れないので、フェンスの隙間から撮っています。

誉水小学校跡

これを見ると、つい先日まで使われていた学校と思えないですね。

誉水小学校跡

希 望 S50

どのようなものが乗っていたのでしょうね…

誉水小学校跡

あああああああ…

誉水小学校跡

校舎は結構きれいですよね。

エレベーターも設置されていたそうですよ。

誉水小学校跡

校庭の桜の木が全部なぎ倒されたことを地域の方が一番悔やんでいました。

仕方がないですけどね

誉水小学校跡

あああああ…

誉水小学校跡

あああ…

タメ息しか出ません。今までで最も悲しい廃校跡めぐりになってしまいました。

誉水小学校跡

誉水小学校と言えば、この建物が最も印象に残っています。

また、旧大内町内の3小学校のうち、丹生・三本松が「」組なのに対して、

中間にある誉水は「松・竹」組であったのも印象的です。

誉水小学校跡

このあたりに新しい こども園が出来るっておっしゃっていました。

誉水小学校跡

小学校の敷地の大部分は、厄除けで有名なこちらの與田寺さんの土地とのことですので、

早く解体して返されるようですね。

誉水小学校跡

校舎の横にひっそりと咲いていた紫陽花です。

誉水小学校跡

雨がよく似合うお花ですね。


丹生小学校は先日撮影しましたが、もう解体工事の入札も終わっているようなので、見ら

れなくなるのも時間の問題です。まだご覧になってない方は目に焼き付けておきましょう。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 

誉水小学校
在りし日の誉水小学校(HPより)

Posted by カワイ on  | 10 comments  0 trackback

10 Comments

Mie says...""
おはようございます。

切なくなる記事でしたね〜
紫陽花が、子どもたちの笑顔が見られなくて
寂しそうです。

中学生の学校は、1、2、3組、高校生の中学校は
い・ろ・はでした。松竹だったら、ゼッケン書きが
大変そう。
2013.06.18 09:00 | URL | #sktxmxU2 [edit]
カワイ says..."Re:"
Mieさん

おはようございます。
今までで最も寂しい廃校めぐりでした。

> い・ろ・はでした。

田舎だけかと思ったのですが(笑)
それぞれ中学を選ぶ時代なんですね~
2013.06.18 10:02 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
廃校マニアなのに惜しい事をしましたねカワイさん、こんにちは。

まだまだ綺麗な学校ですね、廃校マニアとして記録に残せなかったのがため息の多さから無念さが伝わってきます!
希望S50の上?カワイさんのご先祖様の銅像ですか??
組み分けで「い・ろ・は」ですか、私は「松・竹・梅」が当たり前のように思っていました。

2013.06.18 13:54 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
誉水小学校‥ 。ジモピーじゃないと読みずらいですね
カワイさん、こんにちは。

>>誉水ならいつでも行ける…そう考えたのが失敗でした。
その通りです。 なので夜の廃校へもどんどん行きましょう。。

>>どのようなものが乗っていたのでしょうね…
希望とは形の無い、人それぞれの物なので
想像の物(空間)でイイのです。

>>今までで最も悲しい廃校跡めぐりになってしまいました。
廃校解体工事カテゴリを新設ばいいのですよ。

紫陽花もイイ感じです♪
2013.06.18 14:17 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

こんにちは。
惜しいことをしました~

> 希望S50の上?カワイさんのご先祖様の銅像ですか??

なんでやねん!

> 組み分けで「い・ろ・は」ですか、私は「松・竹・梅」が当たり前のように思っていました。

ボスプルさんところは松竹梅だったのですか?
4組目は何になるのか気になりますが…
2013.06.18 15:08 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

血圧がちょい悪オヤジさんこんにちは。地名の読みは難しいですよね。

> >>誉水ならいつでも行ける…そう考えたのが失敗でした。
> その通りです。 なので夜の廃校へもどんどん行きましょう。。


「いつでも」の意味が違うわっe-262

> >>どのようなものが乗っていたのでしょうね…
> 希望とは形の無い、人それぞれの物なので
> 想像の物(空間)でイイのです。


深いい~

> >>今までで最も悲しい廃校跡めぐりになってしまいました。
> 廃校解体工事カテゴリを新設ばいいのですよ。


(1)で終わりじゃe-262

> 紫陽花もイイ感じです♪

ありがとうございます!
2013.06.18 15:10 | URL | #- [edit]
ピオーネ親父 says...""
こんばんは。

まだ立派に使えそうな校舎。
勿体無いですね。
なんか 使い道有りそうな。

校庭の木 なぎ倒されたら それはショックですよね。
2013.06.18 21:48 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
んーーーーもったいない!! お化けがでるぞーーー!!

しかし、昨日のブログ?はてっきり廃墟かと思ってました・・(笑)

ポチッ(^O^)/
2013.06.19 10:15 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ピオーネ親父さん

こんにちは。
まだまだ使える建物でも使う人が少なくなってしまって…
車で通った時にきれいな桜並木だったのですがね~
2013.06.19 11:07 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

もったいないですよね。でも仕方がありません。

> しかし、昨日のブログ?はてっきり廃墟かと思ってました・・(笑)

ハイ。読んでいないなと思いました(笑)
2013.06.19 11:15 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/1656-b7e559f4
該当の記事は見つかりませんでした。