快晴の瀬戸大橋記念公園より
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
先週、宇多津ゴールドタワーへ遊びに行った帰りに・・・
3年連続3回目 今年も 瀬戸大橋記念公園 に立ち寄りました。
ご存知のように、こちらは瀬戸大橋博覧会の跡地です。
こちらは斜張橋ですね。
去年はなぜか噴水が出てなかったので、見られてよかったです。
水着で泳いでいる子もいましたよ
あまりにも暑いので、あちらで涼みましょう。
入館無料の瀬戸大橋記念館は、夏休み企画で入館した子供にちょっとしたプレゼントがあります。
高学年の長男は、もう取りませんでしたが、まあそんなプレゼントです。
架橋前に岡山と香川を結んでいた宇高連絡船の讃岐丸です。
連絡船うどんが懐かしいのは、私くらいが最後の世代かなと思います。
こちらは橋脚を建設する際に、海底を掘り起こしたクレーン船の“ツメ”。
館内には瀬戸大橋がどのように作られたかがよく分かる展示物が並んでいるので、
ぜひ一度ご覧いただきたい施設です。
さて、子供たちがもらったシャボン玉とかで遊んでいる間に、私は瀬戸大橋に最接近したいと思います。
おっちゃんが1人でコンサートをしていました。
快晴の青空でしたが、今回はやや霞がかった感じで何となく残念でした。
どのような場所から撮影しているかと言うと・・・
こんな場所。
右に落ちたら痛そう
小学生の時にあれに乗りましたよ。
今は動いていないことにしています。
どだま獅子 だそうです。
瀬戸大橋記念公園一度は行ってみてくださいね~
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村