fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

離島へ小旅行

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

女木島

高松港のフェリー乗り場です。

女木島に渡ることにしました。瀬戸内国際芸術祭を観るため?違います。

「大人360円、子供180円でフェリーに乗れると知ったから」です。

格安で旅行気分を味わえますでしょ

女木島

こちらの「めおん」に乗ります。

海水浴に行くらしい女子高生のグループがいました。

しまった、水着持って来るんだったな(笑)

女木島

女木島は高松港の沖合約kmのところにあり、別名「鬼ケ島」とも呼ばれます。

女木島

こちらはどこ行きだったかな?高速艇でとにかく速いです。

女木島は近いので、フェリーでも15分ほどで着きます。団体さんもあって満席でしたよ。

こんなところでお客様にもバッタリと 嬉しいですね。

女木島

早速、鬼が出迎えてくれました。

フェリーの到着時間に合わせて山頂にある洞窟行きのバスが出ます。

女木島

山頂からの眺めは最高でした。

女木島

長くなるので洞窟の話はまた別の日に…


さて、せっかく瀬戸芸をやっているので見ておきましょう。

女木島

女木小学校跡も会場のひとつです。

私の趣味は『廃校跡めぐり』なのでちょうどいい。

女木島

私はパスポートを持っていないので、これを観るのに500円掛かります。

女木島

こういうのは珍しいから子供たちも大喜び

女木島

これは・・・何とも申し上げようがないので現地で確認してくださいね。


この会場で見られるのは、以上の作品と理科室でのビデオ上映のみになっています。

女木島

先ほどの女子高生も楽しそうに遊んでいました。

海の家も充実していましたし、高松から海水浴のお客さんも多いのでしょうね。

この日も大勢来ていましたよ。

女木島

こちらも作品のようですね。

女木島

弾いてみる・・・



・・・



・・・



・・・



尻が熱い


女木島

よくもまあこんなことを思いつくものだと感心致しました。


女木島編つづきます。



いつも応援クリックありがとうございます!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 8 comments  0 trackback

8 Comments

やすろぐ says...""
某北四国ブロガーさんのとこへ来たのかと
一瞬勘違いしましたよ カワイさん、こんにちは。

フェリーは、車で乗りこんだ記憶しかないのですが
徒歩でもこの場所から乗船してましたかね??

>>女子高生のグループがいました。
キビ団子でお友達になったのですね! 分かります。。

>>しまった、水着持って来るんだったな(笑)
うそこけ。 清流の申し子のくせに。。

>>女木小学校跡
廃校の割に凄く綺麗ですね!
はは~ん。 ここを買い取って、チョウザメの養殖を(以下省略)

>>これは・・・何とも申し上げようがないので現地で確認してくださいね。
多分これは、宇和島のアーティストさんの作品群だと思いますよ。。

>>海の家も充実していましたし
ビールを飲みながらJKを眺めてたのですね! 分かります。。
奥様~

>>弾いてみる・・・
あ~ 指と鍵盤の位置がダメダメ~(笑)
2013.08.09 13:14 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

女木島は狭いので仕方ありませんよやすろぐさんこんにちは。

> フェリーは、車で乗りこんだ記憶しかないのですが
> 徒歩でもこの場所から乗船してましたかね??


どうでしょう?
小さなフェリーなのでこうするしか…

> >>女子高生のグループがいました。
> キビ団子でお友達になったのですね! 分かります。。


エッ!そんなん出来るんですか!?

> >>しまった、水着持って来るんだったな(笑)
> うそこけ。 清流の申し子のくせに。。


海水に放り込まれると死んでしまう淡水魚です・・・

> >>女木小学校跡
> 廃校の割に凄く綺麗ですね!
> はは~ん。 ここを買い取って、チョウザメの養殖を(以下省略)


チョウザメは淡水魚らしいですよ。キリッ

> 多分これは、宇和島のアーティストさんの作品群だと思いますよ。。
>


そうなんですか。私にゲージツはなかなか…

> ビールを飲みながらJKを眺めてたのですね! 分かります。。
> 奥様~


ご自身の経験ですね?分かります。。

> >>弾いてみる・・・
> あ~ 指と鍵盤の位置がダメダメ~(笑)


言われると思った~
幼稚園の時にはピアノを習ったらしいです(笑)
2013.08.09 13:33 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
自分の過去ログに迷い込んだのかと思いましたよ
カワイさん、こんばんは。

洞窟は御嬢も入ったのですね、すご!!
皆さんで芸術を鑑賞できてよかったですね、カワイさんは
あまり興味ないでしょうけど・・。
でも子供さんたちの想像力がさらにアップすること間違いないですよ(^^)/
つづきに期待してます!!
2013.08.09 22:07 | URL | #- [edit]
daisy88 says...""
カワイさんこんばんは~
瀬戸内海、この島も楽しそうですね。
子供さんは大喜びでしょう(*^^)v
高松から4キロなんですね。
フェリー乗り場で行先が沢山あったのを思い出しました!
2013.08.09 23:09 | URL | #- [edit]
SUKIPPA‐HB says...""
ぉお 最後のカット、ウミネコさんじゃないですか。ちなみに、脚に太目の黄色い、識別用の番号のある環付きのウミネコは、蕪島から来たウミネコです。以後お見知りおきよろしく(笑)。
2013.08.10 04:56 | URL | #cKQYD2cE [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

いい場所を教えていただいてありがとうございますボスプルさん
こんにちは。

> 洞窟は御嬢も入ったのですね、すご!!
> 皆さんで芸術を鑑賞できてよかったですね、カワイさんは
> あまり興味ないでしょうけど・・。


特に怖がりませんでしたよ。
でも、な~んか引っ掛かる言い方(笑)

> でも子供さんたちの想像力がさらにアップすること間違いないですよ(^^)/

それを聞いて安心しました。
ボスプルさん家のお子さんみたいにお利口さんになってくれるといいな…
2013.08.10 10:37 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
daisy88 さん

こんにちは。
小豆島へは子供の頃に行って以来、その他の離島には初めて渡り
ました。意外と近かったです。
そうそう、高松港へ行くとこんなに島がたくさんあるんだとフェリー
を見て実感します。
2013.08.10 10:41 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
SUKIPPA‐HBさん

そうそうウミネコといえばSUKIPPA‐HBさんでしたね。
もっと色々撮っておけばよかったです。
2013.08.10 12:10 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/1703-efd802bb
該当の記事は見つかりませんでした。