日本三名園のひとつ
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
引っ張ってしまいましたが、金沢編はこれで最後です。
金沢と言えば兼六園。恥ずかしながら、今まではそれしか知りませんでしたが
地元の方のオススメで21世紀美術館にも行ってきました。
兼六園前のバス停を降りると雨がポツポツと・・・でも傘を買ったら負け(笑)
こういうきれいな場所は腕の差が明確になってしまいますが、まあこんなところに行ってきました
っていうブログをご覧ください。
噴水。
ふ~ん…なんて見ていましたが、HPによると「日本最古の噴水」とか
もっとじっくりと見ておけばよかったです。
黄門橋は二枚の石に見えますが一枚の石。
雪が積もった松は冬の兼六園の象徴ですね!
書くことがない・・・
こういうところは紅葉の時にきれいでしょうね~
最後は国の重要文化財・成巽閣
ここは園の外になるのかな?
こんな感じで時間もない中、ぐるーっと1周しただけです。今度はゆっくりと観光してみたい街ですね。
以上、金沢編でした。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村