fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

【快晴の吉野川めぐり】鮎釣りが盛んな川島潜水橋より

吉野川が大好きな三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

今月も無事30回更新することが出来ました。ありがとうございます。

さて、お天気のいい日に行きたくなる場所ナンバー・・・

川島潜水橋
※クリックで拡大します。

川島潜水橋です。

サムネイルにすると画質が悪くなるのが悩みの種ですが、ぜひ拡大してご覧くださいね。

川島潜水橋

普段こんなに穏やかに流れている吉野川も・・・

川島潜水橋 大雨後

大雨後はこうなります。(これぞ沈下橋編は→ 

日本三大暴れ川・四国三郎の脅威。

川島潜水橋

この舟も何とか無事だったようで…

川島潜水橋

さあ、いつものように歩いて渡ってみましょう。

川島潜水橋

まーっすぐに続く道が好きです。青空も最高♪

川島潜水橋

いいですね~私はいつもこの吉野川ブルーに癒されています

川島潜水橋

大きな木も根っこごと流されています。

川島潜水橋

この時期に訪れると、岸から舟から鮎釣りをしている人の姿をよく見掛けますが、出来る期間、

出来る場所が決まっているようですね。

ここにいると、時間がゆっくりと流れているように思えます。

川島潜水橋

「吉野川めぐり」は終わりのない旅。

美しい吉野川の季節の移り変わりをまたお届けしたいと思います。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
 
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 吉野川巡り
Posted by カワイ on  | 18 comments  0 trackback

18 Comments

やすろぐ says...""
いつもより数パーセント空の比率が
多いような気がしますよ カワイさん、こんにちは。

そういえば‥ 今日、大洲市に行く道中
肱川で鮎釣りされてる方が多かったです。

>>「吉野川めぐり」は終わりのない旅。
名言 キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
2013.09.30 18:01 | URL | #- [edit]
潜水教北四国支部長 says...""
潜水橋が好きすぎて家の庭に流れている川にも潜水橋を
建設予定の本部長殿、こんにちは。

毎日の更新ご苦労様です。
私は週2日でもいっぱいいっぱいでございます(+_+)
それにしても快晴の青空の潜水橋は見事ですね!
先日の沈みかけた橋が嘘のようです。
あっ本部長のクルーザーは流されていませんでしたか?
いや失礼、「流されたらまた新しいのを買えばいいんだよ」ですね(^^)/
2013.09.30 18:04 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

私もそんな気がしましたよやすろぐさんこんばんは。
潜水橋の記事はコメントが少なくて寂しいものですよ。そういえば、
まだ西四国支部長がお見えじゃないなあ。遅くまで調査かな…

> そういえば‥ 今日、大洲市に行く道中
> 肱川で鮎釣りされてる方が多かったです。


ピタッと釣れなくなったり、おもしろいように釣れたりで見ていて
飽きませんね。

> >>「吉野川めぐり」は終わりのない旅。
> 名言 キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!


あーざーっすv-8
2013.09.30 18:41 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
潜水教北四国支部長殿

それいいですね支部長さんこんばんは。
作ったところで、この青い風景にはならないのでやめておきますよ。

> 毎日の更新ご苦労様です。
> 私は週2日でもいっぱいいっぱいでございます(+_+)


いやいやマイペースでやるのが大切です。
私もそうする時が来るかもしれません。

> それにしても快晴の青空の潜水橋は見事ですね!
> 先日の沈みかけた橋が嘘のようです。


でしょ?
また徳島にお越しの際にはお立ち寄りください。

> あっ本部長のクルーザーは流されていませんでしたか?

あんなところに置いておいたら底が傷だらけになるから、河口近くの
沖洲ヨットハーバーに係留しているよ。


…書いとって悲しくなるわe-262

> いや失礼、「流されたらまた新しいのを買えばいいんだよ」ですね(^^)/

ですね(涙)
2013.09.30 18:48 | URL | #- [edit]
潜水教西四国支部長 says...""
おぉーっと 出遅れちまったぜ 本部長どの、こんばんは。

え~っと、書こうと思ってたことは
やすろぐっちが先に書いてるので‥

後は、彼岸花画像が右に傾いてるのは狙いなのか? ということと
釣り舟のパラソルが、ちゃんと日除けになってるのか?
という疑問くらいですかねぇ‥

>>美しい吉野川の季節の移り変わりをまたお届けしたいと思います。
いよいよ次は積雪の季節ですね!? 美しいでしょうねぇ~
2013.09.30 19:30 | URL | #- [edit]
エレアコ says...""
こんばんは。

30回クリアおめでとうございます。

なかなかひと月通すということは大変なことですよね。

これからもたのしいコメント楽しみにしております。
2013.09.30 20:15 | URL | #RLFBJZ.2 [edit]
ラブママ says...""
こんばんは

前記事のしゃぶしゃぶ 豚肉いいですよ。

大好きだし 家計にも優しい。

写真上手ですよね 流石師匠 (茶坊たがわさんの)

彼岸花最近見た中で一番綺麗。

冬やっぱり自宅に来て クリスマスイルミネーション

写真撮って欲しいです。
2013.09.30 20:21 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
潜水教西四国支部長 殿

無理やり書かせたみたいで申し訳ありません支部長さんこんばんは。

> え~っと、書こうと思ってたことは
> やすろぐっちが先に書いてるので‥


ご親戚の方でしたか?

> 後は、彼岸花画像が右に傾いてるのは狙いなのか? ということと

バリアングルで撮っているから、よく傾くのです・・・

> 釣り舟のパラソルが、ちゃんと日除けになってるのか?

なってないですね(笑)
まあ、飾りだな。

> >>美しい吉野川の季節の移り変わりをまたお届けしたいと思います。
> いよいよ次は積雪の季節ですね!? 美しいでしょうねぇ~


マジメな話、ここに積雪しますかねぇ。
もし、そうなったら鳴門から徳島へ行ってぐるーっと回らないと
峠越えはムリですね。
2013.09.30 20:28 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
エレアコさん

ありがとうございます。
月30回、年365回を目標にしていますので、ホッと一息
でしょうか。今後ともよろしくお願いしますね。
2013.09.30 20:30 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ラブママさん

こんばんは。
お肉はやっぱり牛>>豚ですが、しゃぶしゃぶに限って言うと、
互角なように思います。今シーズンは何回しゃぶしゃぶします
でしょうか。

> 写真上手ですよね 流石師匠 (茶坊たがわさんの)

たがわさんも喜んでいることでしょう(笑)

> 彼岸花最近見た中で一番綺麗。

彼岸花って近くで見ると、なかなかきれいなのが少ないです。

> 冬やっぱり自宅に来て クリスマスイルミネーション
> 写真撮って欲しいです。


クリスマスね~あっそちらまで出張ですか!?
2013.09.30 20:34 | URL | #- [edit]
ピオーネ親父 says..."こんばんは。"
吉野川ブルー いや~ 綺麗ですね。
肉眼で見ても こんなに きれいなんですかね?
信じられないような 青さです。
2013.09.30 21:41 | URL | #- [edit]
茶坊たがわ says...""
読み逃げしようとしたのですが、
ラブママさんがね、ちょっかいだすので(笑)

写真上手ですよね。
師匠に影響されたのか?11月に四万十川に行くので、佐田沈下橋まで行ってこようと思います。真直ぐな橋撮ってみたいです。

でも私、ラブママさんほどではないにせよ(ラブママさん上達したんだよね)手ぶれがやっぱりあります。
師匠は、三脚使ってるの?手持ち?
2013.09.30 22:27 | URL | #- [edit]
潜水教英国支部長 says..."やすろぐっち"
>>「吉野川めぐり」は終わりのない旅。
名言 キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

と私も思ったら、やすろぐっちに先に書かれた~。
それにしても、やすろぐっちて。ね。
2013.10.01 05:59 | URL | #cEryFXjw [edit]
カワイ says..."Re:"
ピオーネ親父さん

ありがとうございます。
この日は穏やかに流れていて水深があまりなくて、青空が写り込んで
います。本当にきれいですよ。また行きます。
2013.10.01 09:16 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
茶坊たがわさん

思いとどまっていただいてありがとうございます(笑)

> 写真上手ですよね。
> 写真上手ですよね。
> 写真上手ですよね。


嬉しかったので3回書いてみました。

> 師匠に影響されたのか?11月に四万十川に行くので、佐田沈下橋まで行ってこようと思います。真直ぐな橋撮ってみたいです。

それはいいですね!!潜水教の仲間入り!?
佐田沈下橋は観光地化されていて見所のひとつですが、ぜひ岩間沈下橋
も見ていただきたいです。こここそ自然の造形美というか、その眺めに
感動します。

私は三脚ほとんど使いません。
お天気のいい日中なので、手ブレすることもないので…
そのかわりよく傾いております。
2013.10.01 09:25 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
潜水教英国支部長殿

遠いところご苦労様です。
「潜水橋めぐり」これからもお付き合いくださいね。
2013.10.01 09:27 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
訪問 遅れました!!
優雅に 釣りですか・・良いなぁ・・と思う、今日この頃です・・
まったくそんな時間取れず・・

けど、今日も元気に ポチッっと行きましょう!
2013.10.01 11:47 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

忙しそうですね~
釣りも良いけど、日中まだ暑そうです。
2013.10.01 15:07 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/1753-b7a25e03
該当の記事は見つかりませんでした。