fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

秋晴れの吉野川より

吉野川が大好きな三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

秋の吉野川めぐりは、高瀬潜水橋川島潜水橋と来て・・・

学島潜水橋

学島潜水橋にやってきました。

学島潜水橋

ここはいつも水量豊かな場所です。

さて、歩いて渡ってみましょう。

学島潜水橋

おっとっとバランスが・・・

ここで落ちたらGAME OVERです。

学島潜水橋

いや~気持ちがいい景色です

学島潜水橋

深いし流れは速いし、車で落ちたら助かりませんね。

学島潜水橋

すぐそこに長さkmの立派な抜水橋が架かっていますので、この橋を通る一般車は稀です。

中州で農業を営む方の車が時々通るくらい。


私はというと・・・


学島潜水橋

自転車を持ってきました。

学島潜水橋

中州から北岸の方までサイクリングしたいと思います。

吉野川善入寺島地図

善入寺島(川中島)サイクリング


つづきをお楽しみに~



最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 吉野川巡り
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

12 Comments

潜水教西四国支部長 says...""
羨ましいような青空ですね 潜水教四国本部長殿、こんにちは。

>>ここで落ちたらGAME OVERです。
いえいえ。レベルアップして次のステージへ進めますよ。

よく竹が引っ掛かってますが、上流には竹林が多いのでしょうかね?
もちろん本部長として撤去作業も行なわれたと思うのですが
お疲れ様でした。

おぉー、とうとうポルシェのバイシクル登場ですね!
これでお犬様に出くわしても大丈夫!!
2013.10.04 14:21 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
潜水教西四国支部長殿

このような青空の吉野川が見られるのは年に2回くらいですよ
支部長さんこんにちは。(木曜日の話)

> >>ここで落ちたらGAME OVERです。
> いえいえ。レベルアップして次のステージへ進めますよ。


continue出来ますでしょうか・・・

> よく竹が引っ掛かってますが、上流には竹林が多いのでしょうかね?

いい質問ですね。
というか以前にも同じ質問を受けたような…
吉野川には水害防備林として竹が植えられている場所が多いのです。
竹林は根が絡みあって地盤が強くなるそうですよ。

> もちろん本部長として撤去作業も行なわれたと思うのですが
> お疲れ様でした。


竹の棒でしっしっと追い払いました。

> おぉー、とうとうポルシェのバイシクル登場ですね!

これポルシェっていうのですか?結構高かったので…
(北社長が申し訳なさそうに)
「カゴもついて~ペダルもついて~はっせんはっぴゃくえーーーん」

> これでお犬様に出くわしても大丈夫!!

逃げ切れますかしらv-12
2013.10.04 17:26 | URL | #- [edit]
ラブママ says...""
こんばんは

よく考えましたね。

自転車なら 足がつきにくいし ここは水量が

多いから 沈めやすいですね。 さすが師匠

(茶たがわさんの) ← 自分なりの呼び方に変えてみました

木の多いほうは 埋めたほうですね。完璧 師匠
2013.10.04 19:05 | URL | #- [edit]
ピオーネ親父 says..."こんばんは。"
本当に 水の色 こういうの?
なんか 南の島の珊瑚の海みたいですね。
憧れの 水の色ですよ。
2013.10.04 20:32 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ラブママさん

こんばんは。

> よく考えましたね。

ほうほう、何をですか~

> 自転車なら 足がつきにくいし ここは水量が

うんうん、自転車では足跡がつきませんよね!

> 多いから 沈めやすいですね。 さすが師匠

また犯行の下見かよ(笑)
違うわーe-262

2013.10.04 21:23 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ピオーネ親父さん

こんばんは。
水の色がきれいですよね。
あまり深くなくてそこそこ穏やかに流れているので青空が映っています。
水ももちろんきれいですよ。
2013.10.04 21:25 | URL | #- [edit]
潜水教北四国支部長 says...""
やはり昨日は潜水橋の調査に行かれていたのですね
本部長殿、こんばんは。

でも昨日は曇り空だったから違う日かな?
私もこのような写真が撮ってみたいものです!
>ここで落ちたらGAME OVERです。
いえいえ、そこから新たなる物語が始まるのですよ(^^)/
とうとう自転車が登場ということは、次はゴムボートですね!!
2013.10.04 21:25 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
潜水教北四国支部長 殿

ちょうど今、ブログを開いたところでしたよ支部長さんこんばんは。
きのうの徳島県地方は曇り空でしたからね。日没前の一瞬を除いて…

> でも昨日は曇り空だったから違う日かな?

あ、ご存知でしたか。

> 私もこのような写真が撮ってみたいものです!

PLフィルターも買われたそうで撮れますよ!

> >ここで落ちたらGAME OVERです。
> いえいえ、そこから新たなる物語が始まるのですよ(^^)/


やはりそこからでしたか。誰かにも同じことを言われました。

> とうとう自転車が登場ということは、次はゴムボートですね!!

なんでやねん!
すぐに転覆してアップアップ言うわe-262
2013.10.04 21:30 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
自転車でブッ飛ばしましょう!!(^O^)/

とりあえず、そんだけ・・

今日も元気に行きましょう ポチッ(^O^)/
2013.10.05 10:00 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ぶっ飛ばしたら景色が楽しめませんが(涙)
2013.10.05 12:49 | URL | #- [edit]
キリ☆ says...""
素晴らしくキレイな風景ですね。 ひょっとしてココは、天国ですか??
2013.10.07 22:33 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
キリ☆さん

いえ、吉野川です(笑)
ダムもいいですけど、流れる水もいいですよ。
宮川内ダムからそう遠くありません。
2013.10.08 11:04 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/1757-53576cce
該当の記事は見つかりませんでした。