fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

ひと足早い紅葉を求めて標高1955mへ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 
先週の定休日、愛媛県に住むお友達と徳島県の剣山に登ってきました。

剣山は標高1955mで、石鎚山(愛媛県)の1982mに次ぐ西日本で番目に高い山です。

剣山

諸事情があって予定より遅くなったので、リフトを使います。

まあ、初めてなのでラクさせてくださいこの地点(見ノ越)で1400mあります(笑)

剣山

家を出た時は快晴だったのですがね~

標高1750mの西島駅まで15分。料金は往復で1800円です。

剣山

愛媛県人が「段々回復する予報」と言っていたのですが。 

なんか段々視界が悪くなってきたんですけど、頂上は晴れますよね?

剣山

もう紅葉が始まっています。すぐそこも見えない。

剣山

やっと着きました!

大した距離ではありませんが、やっぱり空気が薄いのでしょう。

過去の山登りより心臓がバクバク言ってます。

剣山

お天気がいいと淡路島まで見えるそうですが・・・

剣山

淡路島どころか15m先も見えません(涙)

剣山

3m先の札も霞んでいます


頭の中ではこういう風景を思い描いていたのですが。

剣山

次郎笈(隣の山)から眺める剣山。

お天気が良ければこちらを回ってから登るつもりでした。

1時間余分に頑張っても白い霧を眺めるだけになるので中止。

剣山

お遍路が趣味というBさんと記念撮影。

余談ですが、私のメガネは真っ黒。紫外線に反応して色が変化する調光レンズを使用しています。

こんなお天気ですが、紫外線はかなり強いようです。

剣山

せっかくなので、こちらの剣山頂上ヒュッテにお邪魔しました。



その前に・・・

剣山

クライマックスシリーズでは、せめて第1ステージだけでも突破出来ますように(←期待薄だろ)

剣山

山頂で食べるおでんは100%おいしい。

剣山

お蕎麦も最高!

おでん100円、蕎麦600円。なんて良心的な価格でしょう。

剣山

というわけでリフトで下山。

さらに視界は悪くなってきましたが、まだ登る方も数人いらっしゃいました。

IMG_7795-1003.jpg

コレ何してる場面だと思います?

集合場所の道の駅から10km以上山道を走ったところで、ポツリと・・・

「ガソリンがないんですよね~」って

目的地までまだ20km以上ある上、こんな場所にスタンドがあるわけないやん(笑)

親切な職員のおっちゃんにガソリンを分けていただいて命拾いしました。ホッ

ワシは車押さんけぇ~の~

剣山

快晴の剣山をこの目で見るまでは諦めませんよ。

3回くらい登ったら見られるかなあ。



今回は残念だったけど、次に期待してポチッとお願いします!

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 18 comments  0 trackback

18 Comments

ボスプル says...""
雨男ではなく曇り男ですか カワイさん、おはようございます。

何と今日は山登りつながりですね、しかも剣山だし(笑)
カワイさんと一緒に写ってる方はトラキチさんですよね?
私も一緒に写真撮らせていただきました。
いやーカワイさん男前そうですね~(^^)/
お天気は残念でしたがまた再チャレンジしてください!
追伸:登りの山道は燃費が極端に悪くなるのでガソリンの量は確かめていきましょう(^_^;)
2013.10.11 09:50 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
海沿いに住んでる人に、山の天候を聞いてはダメですよ
カワイさん、こんにちは。

ても、ぼちぼち紅葉も綺麗に色づき始め‥ (ゝ_ξ) ゴシゴシ
あれ? 目の疲れか、霞んで見えるぞ。

小さな画像の ヤカラ お二人の肩がガックリ落ちていますが
逆に濃霧の剣山も荘厳な感じがしてイイですよ。 ←苦しい

しかし、ガス欠状態で車走らす人もいるんですねぇ~
愛媛県ではあまり見ませんよ^^
2013.10.11 13:10 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

おかしいですねこの日以外は晴れなのですがボスプルさんこんにちは。

> 何と今日は山登りつながりですね、しかも剣山だし(笑)

何という偶然!

> カワイさんと一緒に写ってる方はトラキチさんですよね?

野球の話はしなかったけど、トラキチさんでしたかね。

> 私も一緒に写真撮らせていただきました。
> いやーカワイさん男前そうですね~(^^)/


あー黒い服がカワイさんと言いたいのでしょうけど…

> お天気は残念でしたがまた再チャレンジしてください!

もちろんそのつもりですよ。

> 追伸:登りの山道は燃費が極端に悪くなるのでガソリンの量は確かめていきましょう(^_^;)

基本中の基本です。キリッ
2013.10.11 14:07 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

仰る通りですねやすろぐさんこんにちは。

> ても、ぼちぼち紅葉も綺麗に色づき始め‥ (ゝ_ξ) ゴシゴシ
> あれ? 目の疲れか、霞んで見えるぞ。


いやかなり霞んでおりますが?

> 小さな画像の ヤカラ お二人の肩がガックリ落ちていますが
> 逆に濃霧の剣山も荘厳な感じがしてイイですよ。 ←苦しい


売店のおっちゃんもこんなお天気は珍しいと仰っていました。
なかなかこんな貴重な経験は出来ませんよ。追加料金を払ってでも
霧の中がいいです。

> しかし、ガス欠状態で車走らす人もいるんですねぇ~
> 愛媛県ではあまり見ませんよ^^


でしょう?
下り坂はニュートラルで・・・とか抜かしていましたよ(笑)
2013.10.11 14:10 | URL | #- [edit]
ラブママ says...""
こんばんは

カワイさんと一緒の方

ぜひ お会いしたいと心より思います。

きっと 〇〇かわ犬が好きな 花が好きな...

見えます 見えます 私には 

前記事にコメありがとうございました

おかげで今日のブログ下書きのままなのがわかりました。
2013.10.11 19:38 | URL | #- [edit]
むらさん says...""
せっかくの絶景が!!

人生そんなモンです(笑)


うちの嫁さんなんか何度も一緒に北海道に行きましたが

霧の摩周湖を霧知らずの晴天絶景だけしか見てませんから(笑)
2013.10.11 19:41 | URL | #- [edit]
エレアコ says...""
こんばんは。

全国に「剣」の付く山はいくつあるんでしょうね。
北海道にも1,205mの剣はあります。
頂上への最後の登りは、ほとんど垂直の梯子場です。ほんの10mほどですが。

おでんと、お蕎麦いいですね。

山頂に食堂があるのには\(◎o◎)/!でした。

ガスさえ晴れれば最高でしたのにね。
これに懲りず、また挑戦してください。
2013.10.11 19:56 | URL | #RLFBJZ.2 [edit]
茶坊たがわ says...""
あら、さっきボスプルさんのブログみたら、怪しげなトラキチさんがいました。

ボスプルさんとの大窪寺の紅葉対決、ラブママさんがボププルさんなら、私は師匠が勝つにかけました。
クライマックスシリーズ、広島に勝って巨人との対決みたいね。お賽銭、もうちょっとはりこんで欲しかったわ(笑)

2013.10.11 20:57 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ラブママさん

こんばんは。

> きっと 〇〇かわ犬が好きな 花が好きな...

ブサ犬とお花・・・じゃないんですか?(笑)

> 前記事にコメありがとうございました
> おかげで今日のブログ下書きのままなのがわかりました。


そうそう、何かおかしいなと思いながら書き込みましたよ。
公開したつもりで、下書きのままだったときの絶望感はよく分かりますよ。
2013.10.11 20:58 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
むらさん

> 人生そんなモンです(笑)

優しいお言葉ありがとうございます。

> うちの嫁さんなんか何度も一緒に北海道に行きましたが
> 霧の摩周湖を霧知らずの晴天絶景だけしか見てませんから(笑)


それも残念ですけど、「霧」を見るほうが難しいでしょう?
私は、ただ晴れてくれただけでよかったのですがe-441
2013.10.11 21:02 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
エレアコさん

こんばんは。
そうそう、どこかに書いていましたが、「剣」とつく割に険しくない
んですよ。

> おでんと、お蕎麦いいですね。
> 山頂に食堂があるのには\(◎o◎)/!でした。


高尾山とか関東地方の人気の山はだいたいあるようですね。
私は初めての経験でした。泊まる人も多いみたいです。

もちろんまた挑戦しますよ!
2013.10.11 21:05 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
茶坊たがわさん

> あら、さっきボスプルさんのブログみたら、怪しげなトラキチさんがいました

ホントですか!まあ、トラキチは全国にいますからね。

> ボスプルさんとの大窪寺の紅葉対決、ラブママさんがボププルさんなら、私は師匠が勝つにかけました。

ありがとうございます。
香川対愛媛、ニコン対キャノン、ワンコ好き対ワンコ嫌い…
色々なものを背負っていますから負けるわけにはいきません。
あっ大窪寺の帰りには、あそこに寄ろうかな~

> クライマックスシリーズ、広島に勝って巨人との対決みたいね。お賽銭、もうちょっとはりこんで欲しかったわ(笑)

500円はり込んで勝てるのなら喜んで出しますが、広島に
負けるのが目に見えています。大抵の阪神ファンはそう思っ
ているかも。
2013.10.11 21:10 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
剣山に登られたんですね^^
僕は石鎚山には一度だけ以前の会社の行事で登ったことが
ありますが、剣山には登った事がありません。
天候が・・・残念でしたね~~
天気さえ良ければ素敵な紅葉と素晴らしい眺望が
楽しめたのに・・・
リベンジですね!!

ポチッ全部!
2013.10.11 21:44 | URL | #tHX44QXM [edit]
白うさぎ says...""
これから紅葉が見ノ越付近に下りてきて、綺麗な景色が見られると思います。
下が晴れてて、写真撮りに上がったら霧の中、ということが私もありましたね。紅葉撮りにいきたいなあ。
是非再チャレンジしてください。
2013.10.12 06:05 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
あららら・・山登り 頑張りましたねーー!!と書こうと思ってたら 最後にオチが・・・(笑)

ご苦労様でした!やっぱ晴れた日にリベンジでしょ・・(^O^)/
今日も元気に行きましょう  ポチッ(^O^)/
2013.10.12 07:09 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

おはようございます。
石鎚山はかなり険しそうですね。こちらは比較的ラクに登れました。
来年もまた来たいと思います。
2013.10.12 08:00 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
白うさぎさん

ありがとうございます。
朝、美馬橋はきれいに撮れたのに、ゆうゆう館を出るころからちょっと
怪しかったです。あ、観光局のお姉さんがライブカメラを見た時点で
「今日は・・・」でした(笑)
2013.10.12 08:04 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
当然もう一度行きますよ~
2013.10.12 13:01 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/1768-728db4a0
該当の記事は見つかりませんでした。