fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

高さ40mの絶景スポットより

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

休日にお天気がいいと行きたくなる場所。

国道11号線から鳴門公園の方へつながる鳴門スカイラインの道中・・・

小鳴門新橋

小鳴門海峡です。

ここは本当に眺めがいいですよ。

鳴門地図

小鳴門海峡はこんな場所。

鳴門観光は、渦潮だけでなくこの鳴門スカイライン沿いからの絶景もセットで楽しんで頂きたいですね。

小鳴門新橋

高さは40mくらいあるのかな。

思い出すだけで怖いです。何が怖いかというと・・・


小鳴門新橋

この低い低い欄干。

後ろからポン!と押されたら・・・

ぎゃあああああああああ


さて、下に降りてみましょう。


“車で”ですよ。

小鳴門新橋

どうですか、この美しい姿。

わが国の橋をつくる技術ってすごいですよね。

小鳴門新橋

海峡だけあってかなり流れは速いです。

落ちたら一溜まりもありませんね。

バシャーーーっと目の前を1mほどあろうかという大きなエイがジャンプしました。

小鳴門新橋

ここは北向きで青空がきれいに撮れる場所です。

お時間がありましたら、ぜひ下からの眺めも楽しんでくださいね。




青空がきれいだなと思ったらポチッとお願いします。
 
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 鳴門観光
Posted by カワイ on  | 18 comments  0 trackback

18 Comments

ボスプル says...""
青空がきれいだったのでポチしておきましたよ
カワイさん、こんにちは。

高さ40mの絶叫スポットやはり眺めがいいですね!
誰もいなくても後ろからポン!と押されるかもしれませんので
気を付けてくださいねe-350
今回は大きなエイがジャンプしている写真がないのが残念・・!
あと海上から橋下を見上げる写真も見てみたいので
次回はゴムボート持参で撮影お願いします。
2013.11.25 09:31 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

お遍路もこのような青空が広がるといいですねボスプルさん
こんにちは。

> 誰もいなくても後ろからポン!と押されるかもしれませんので
> 気を付けてくださいねe-350


ぎゃあああああ…
昼間でもですか!?

> 今回は大きなエイがジャンプしている写真がないのが残念・・!

QEK(急に エイが 来たから)なのでムリでした。

> あと海上から橋下を見上げる写真も見てみたいので
> 次回はゴムボート持参で撮影お願いします。


ファインダー覗いとる間に播磨灘に流されてまうわe-262

鳴門へはアクセスがいいので、ぜひご家族で遊びに行ってみてくださいね!
引田ICで降りられ、国道11号線を進むと有名なびんび家さんがあり、
もう少し進むと鳴門スカイラインです。
2013.11.25 11:55 | URL | #- [edit]
こてつぱん says...""
火曜サスペンスに出てくるような橋です。
低い欄干もいさぎよくてマイッタ!
交通量も少ないところも完全犯罪にはもってこいです(笑)
2013.11.25 20:12 | URL | #.TnAapHg [edit]
カワイ says..."Re:"
こてつぱんさん

確かに!
事件解決のシーンは高台の鳴門公園↓あたりが最適かと(笑)
http://kawaimegane.blog40.fc2.com/blog-entry-1387.html
2013.11.25 20:30 | URL | #- [edit]
エレアコ says...""
こんばんは。

本当に美しい橋と、きれいな川の流れ。

この橋の上から、バンジージャンプしたら、迫力ありますね。

怖いけど。

四国はすばらしい景観が沢山あるんですね。

楽しみです。
2013.11.25 20:42 | URL | #RLFBJZ.2 [edit]
ラブママ says...""
今晩は

「高けえ~」

無理 無理。

後社会も 無理、。 地図が解らん。

北海道と東北と 沖縄しか解らん。

なので 塾してる長男が私の会社ホームページから

リンクしてあげるって せっかく言ったのに 断られました。(涙)
2013.11.25 20:51 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
エレアコさん

こんばんは。
きれいな場所でしょう?
ちなみに“海峡”なので海なんですよ。内側の海はこんな↓感じです。
http://kawaimegane.blog40.fc2.com/blog-entry-1518.html
鳴門最高です。
2013.11.25 21:01 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ラブママさん

こんばんは。
ここは本当に高いです。都会ならよじ登れないようなフェンスが
ついていることでしょう。

>北海道と東北と 沖縄しか解らん。

それでは日本人とは言えませんよ(笑)
四国は分かりますね?
神戸の位置もだいたい分かりますね?
その間に浮かんでいる大きな島が淡路島です。
その淡路島に最も近い四国が鳴門です。
2013.11.25 21:05 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
おぉー いつもながら足がすくみそうなほどの絶景ですね
カワイさん、こんばんは。

見たところ、あまり交通量は無い場所のようですが
センターライン上で撮った「このまーすぐに続く‥」て
画像が無いですよ。。

>>この低い低い欄干。
歌和囲くんの身長が、2m30cmほどだからですよ。。

今回もカワイブルーに癒されました♪
2013.11.25 22:23 | URL | #- [edit]
スドゥーコ says...""
身長2m30cmのカワイさん、こんにちは。

ここはホントに良い眺めですね~。
QEKったりもするんですね。
こんな天気の良い日に、岩場に座ってノンビリぼんやりすると、さぞ気持ちええだろうな~。
2013.11.26 03:51 | URL | #cEryFXjw [edit]
@ゆーG says...""
小鳴門、数年前までちょくちょく夜釣りに行ってました^^
最近釣りは遠ざかってますが^^;
もう1つ奥の橋だったか・・・
友人が橋の真ん中辺りで女の人を見たとか・・・/(x_x)\ キコエナイキコエナイ
2013.11.26 07:50 | URL | #SFo5/nok [edit]
スターゲイザー☆ says..."おはよーございます!"
橋からの眺めも橋の眺めも良いですね♪
2013.11.26 07:58 | URL | #BWgGc7Fk [edit]
mugichan says...""
ちょっとーーーこの景色と手すりを見たわけでもないのですが、想像しただけでももうダメっす・・
高所恐怖症とはそんなもんですよ・・・くわばらくわばら・・((+_+))

今日も元気に行きましょう ポチッ(^O^)/
2013.11.26 08:04 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

きのうは朝から晩までの取材ご苦労様でしたやすろぐさんおはようございます。

> 見たところ、あまり交通量は無い場所のようですが

そうそう、たまにしか通りませんね。

> センターライン上で撮った「このまーすぐに続く‥」て
> 画像が無いですよ。。


ぶっ飛ばしてきた車に撥ねられるわe-262

> >>この低い低い欄干。
> 歌和囲くんの身長が、2m30cmほどだからですよ。。


その割りにTVの取材がきませんなあ。

日本人は180cmくらいまでがいいんじゃないですかね~
2013.11.26 08:18 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
スドゥーコさん

そんなにねーよスドゥーコさんこんにちは。

> ここはホントに良い眺めですね~。

いいでしょう?
そういえばウチを通過して鳴門方面に行ってませんでしたっけ?

> QEKったりもするんですね。

ちょっと対応が難しいですねぇ

> こんな天気の良い日に、岩場に座ってノンビリぼんやりすると、さぞ気持ちええだろうな~。

ダメダメ~
気持ちがよくなって寝転んだりしたら・・・
ぎゃああああああ…
2013.11.26 14:09 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
@ゆーGさん

ありがとうございます。
鳴門は釣りのメッカですね!私はしないので知りませんけど(笑)

> もう1つ奥の橋だったか・・・
> 友人が橋の真ん中辺りで女の人を見たとか・・・/(x_x)\ キコエナイキコエナイ


ぎゃあああああああ…
ヤメテ~
2013.11.26 15:35 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
スターゲイザー☆さん

こんにちは。
橋の手前に駐車スペースもあるのでぜひ!
2013.11.26 15:35 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ホント怖いですよ~
都会の橋なら間違いなく高いフェンスがついているはずです。
2013.11.26 15:37 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/1785-06164790
該当の記事は見つかりませんでした。