fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

紅葉が見ごろの84番札所より

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

昨夏から四国八十八箇所めぐりを始めた愛媛県に住む友人。

徳島の山奥から高知の隅の隅のお寺まで、巡られている様子をブログで拝見しておりました。

88番目の大窪寺(結願所)は私のところの近くなので、

「高松近辺まで来られた時には、ぜひご一緒しましょう。」

と約束していたのですが、今回ようやく実現しました。

JR三本松駅

私はJRで高松方面へ。

列車が着いたのにドアが開かないなあなんて思っておりましたら、車掌さんが飛んできて

「四国の列車はボタン押さないと開かないんで」と面倒くさそうに言われました

JR三本松駅

そういえばそうだった。

各駅停車なんか平気で15分くらい停車するから、閉めないと寒いわな。

JR屋島駅

鈍行にしては早く45分で屋島駅に到着しました。

寒い中10数分待ち、車に乗せてもらって屋島山上へ―

屋島寺 紅葉

屋島山上の紅葉が見頃になっていました。

屋島寺 紅葉

四国霊場第84番札所の屋島寺です。

白い門はとても珍しいですね。

屋島寺 紅葉

サイフから躊躇なく千円札を出されるBさんが写っていました(笑)

屋島寺 紅葉

さて、私はお寺に興味が無いのですが、屋島といえばタヌキです。

屋島寺 紅葉

これはあまり可愛くないけど…

屋島寺 紅葉

新入り?

屋島寺 紅葉

かわいいでしょ?

私はこのタヌキが一番好き。

屋島寺 紅葉

源平合戦の折、義経はじめ源氏軍が血刀を洗ったところ池はまっ赤に染まったといわれる血の池

屋島寺 紅葉

屋島寺 紅葉

今は紅葉で真っ赤に染まっていました。

五剣山

次は五剣山の八栗寺(85番札所)へ向かいます。

この日は寒かった~



最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
 
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 紅葉の名所
Posted by カワイ on  | 24 comments  0 trackback

24 Comments

やすろぐ says...""
四国八十八箇所めぐりに目覚め始めた
カワイさん、こんにちは。

>>「四国の列車はボタン押さないと開かないんで」と面倒くさそうに言われました
あぁ~ いつも運転手付きリムジンで移動されてるので分かりませんよねぇ。
私は何十年も列車にも乗れないので、切符の買い方も分かりません。。

>>寒い中10数分待ち、車に乗せてもらって屋島山上へ―
前回よりマシでしたね。 ガソリンは大丈夫でした?

しかし綺麗な紅葉ですね~
いろんな意味で、タヌキの露出具合もイイ感じです。
勉強になります。。

血の池ってのは名前は おどろおどろしいですが
落ち葉の色の混ざり具合も綺麗です。

気温は真冬並みですが v-34 秋真っ盛りですね♪
2013.11.30 12:26 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

私は永遠に84番以降を周るだけですよやすろぐさんこんにちは。

> >>「四国の列車はボタン押さないと開かないんで」と面倒くさそうに言われました
> あぁ~ いつも運転手付きリムジンで移動されてるので分かりませんよねぇ。


そう言われても仕方のない行動ですね。

> 私は何十年も列車にも乗れないので、切符の買い方も分かりません。。

これはどう取ればいいのでしょう?
「乗ってない」じゃなくて「乗れない」ですもんね。

> >>寒い中10数分待ち、車に乗せてもらって屋島山上へ―
> 前回よりマシでしたね。 ガソリンは大丈夫でした?

「早めに着く」と聞いていたので、駅で姿が見えなかった時は覚悟を決めました。
ガソリンは前回充分に反省されたでしょうから(笑)

> しかし綺麗な紅葉ですね~
> いろんな意味で、タヌキの露出具合もイイ感じです。
> 勉強になります。。


露出しすぎはアウトですよv-414

2013.11.30 14:16 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
まーたお友達の方遅刻ですか・・ってよく読むと
私のことみたいですね カワイさん、こんにちは。
私はセーフだったのでカワイさんの時計が少し進んでいたみたいですよ! 

お遍路めぐりの予習はこれでバッチリですね!
あとはお遍路道具一式そろえて1番札所から開始です。

狸の写真は私も撮りましたので期待してください。
狸以外のものが写っていましたので(笑)
2013.11.30 15:13 | URL | #- [edit]
茶坊たがわ says...""
こんにちは

やっぱり12、13の紅葉綺麗です。
12最初「全部ボケてるやん」と思ったけど、きっちりピント合わしてる処に気づきました。

Bさん1000円ですか(すごーい)、私一桁下で、根香寺は許していただきました。
誰かさんみたいに5円ではすましておりませぬぞ(笑)

子供の頃の愛読書が「シャーロックホームズの冒険」でしたから、
わざわざ屋島駅に何の用で下りて、誰にあって、その人が10分遅刻しといて「セーフ」なんて言ったこと.....推理できました(賢いでしょ)
2013.11.30 15:36 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

反省の色が見られないみたいですねボスプルさんこんにちは。
そうするとJRも遅れたことになります。よってクロ!(笑)
 
> お遍路めぐりの予習はこれでバッチリですね!

ですから、私は84番以降をグルグル回るだけですよ。

> あとはお遍路道具一式そろえて1番札所から開始です。

先輩は何かお遍路さんらしいお道具は持ってらっしゃいましたか?

> 狸の写真は私も撮りましたので期待してください。
> 狸以外のものが写っていましたので(笑)


絶対に私の写真でしょv-394
2013.11.30 15:45 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
茶坊たがわさん

こんにちは。

> やっぱり12、13の紅葉綺麗です。

ありがとうございます。

> 12最初「全部ボケてるやん」と思ったけど、きっちりピント合わしてる処に気づきました。

さすがにお目が高い。
でも、こういうのはどうなんでしょうね。全然知識がないものですから…

> Bさん1000円ですか(すごーい)、私一桁下で、根香寺は許していただきました。
> 誰かさんみたいに5円ではすましておりませぬぞ(笑)


えーっと私の事?
今回は10円入れましたよ(笑)八栗寺は100円入れたかな?

> わざわざ屋島駅に何の用で下りて、誰にあって、その人が10分遅刻しといて「セーフ」なんて言ったこと.....推理できました(賢いでしょ)

やっと解けましたか。
次約束した時は、少し遅めに行こうかな…でも、それが出来ないんですよね~
2013.11.30 15:50 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
相変わらず新型ブログ病ウイルスをまき散らしてるみたいなので
また来てしまいましたよ カワイさん、こんにちは。

>先輩は何かお遍路さんらしいお道具は持ってらっしゃいましたか?
私は一生お遍路をして日々生かされるとはどういうことかを悟るようにと
弘法大師から告げられています。
だから今回は下見で一周しただけですのでもちろん本番に向けて一式そろえますよ!
カワイさんのも一緒に買っておきましょうか?支払いは私の分もお願いします(^^)/

>絶対に私の写真でしょ
ただ写ってるだけではありませんから!残念!! By ギター侍

あっ明日書いてもらうことなくなると困るので再訪問禁止です(笑)
2013.11.30 17:00 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

早くも2週目ありがとうございますボスプルさんこんにちは。

> >先輩は何かお遍路さんらしいお道具は持ってらっしゃいましたか?
> 私は一生お遍路をして日々生かされるとはどういうことかを悟るようにと
> 弘法大師から告げられています。


・・・などと意味不明の供述を繰り返しており…

> だから今回は下見で一周しただけですのでもちろん本番に向けて一式そろえますよ!
> カワイさんのも一緒に買っておきましょうか?支払いは私の分もお願いします(^^)/


下見ね(笑)
お遍路はお金も掛かりますね~

> >絶対に私の写真でしょ
> ただ写ってるだけではありませんから!残念!! By ギター侍


ボス絶好調♪
ヘンな写真載せたらタダじゃおきませんから!
2013.11.30 17:16 | URL | #- [edit]
エレアコ says...""
こんばんは。

完全リタイヤしたら、四国八十八箇所めぐりをしてみたいなと思っているんですが、安易な考えでいけるんでしょうかね。
しかも北海道からね。

いろいろなコースとプランがあると聞いているんですが、観光モードで考えたらえらいことになるのでしょうね。

でも、真剣に考えてみよう。
2013.11.30 20:26 | URL | #5Qij1jzg [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
屋島ってこんなに紅葉が綺麗でしたっけ^^
何度も屋島には上がった事があるのですが、
秋には行っていなかったな~~
カワイさんの撮影技術のおかげでしょうね^^
屋島と言えば、思い出すのはわら屋・・・
よく県外の人を連れて行ったことを思い出します^^

↓高知の風景、楽しませて頂きました^^
助手も連れて行ってもらった所だね^^と
喜んでおりました^^

ポチッ全部!
2013.11.30 20:31 | URL | #tHX44QXM [edit]
かっぱのしんちゃん says...""
こんばんは~!
紅葉がすごくキレイですね^^
大阪でも郊外に出ると、
手動ドアの電車ありますよ~(^○^)
2013.11.30 21:17 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
エレアコさん

こんばんは。
バスツアーの団体さんなんかはご遠方の方ばかりですよ。
高知などは広いのでなかなか数こなせないですが、香川だと1日で
10箇所くらい回っているようです。

観光も兼ねてゆっくり回る方、一生懸命回る方色々ではないでしょう
か。ぜひまたいらしてくださいね。
2013.11.30 23:04 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

こんばんは。
嬉しいお言葉ありがとうございます。

> 屋島と言えば、思い出すのはわら屋・・・
> よく県外の人を連れて行ったことを思い出します^^


屋島のわら家、八栗の山田家は有名ですね。
今回は山田家に行ったのですが、明日のブログで少しだけわら家の
写真が出ますよ。

高知の写真もゆかりのある方に見ていただいて嬉しく思います。
2013.11.30 23:08 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
かっぱのしんちゃんさん

こんばんは。
大阪でもありますか!
熊取町とか(←他に郊外が思い浮かびません)
2013.11.30 23:09 | URL | #- [edit]
こんばんは says...""
コメ権利は 明日使います。
2013.11.30 23:22 | URL | #- [edit]
スターゲイザー☆ says..."こんばんは~!"
メッチャ綺麗ですね♪

ホンマに血の池みたいな感じですね~!( ゜▽゜;)
2013.11.30 23:25 | URL | #iTjQ6kIY [edit]
テン3 says...""
紅葉綺麗ですね~!
秋といえば、やはり紅葉や楓だと思います^^
いろいろなタヌキさんもカワイイものから、
微妙なものまで、見ているだけで楽しめそうです^^
2013.12.01 00:02 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
おはようございます!今日も東京からです!
今日も元気に行きましょう 今夜帰ります!! ポチッ!(~o~)
2013.12.01 07:22 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
こんばんはさん(笑)

お待ちしております。
2013.12.01 09:34 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
スターゲイザー☆さん

おはようございます。
今回は廃墟なしの屋島いいとこ取りです。
血の池きれいでしたよ。
2013.12.01 09:36 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
テン3さん

ありがとうございます。
モミジとカエデって何が違うんだろう??と思っていたのですが、
コメントいただいたお蔭で初めて検索しましたよ。
明確な違いはないそうですねe-454
2013.12.01 09:38 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
頑張ってください。
2013.12.01 09:39 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
一つ ツッコミ忘れてましたよ カワイさん、こんにちは。

タヌキの頭に、風の妖精の悪戯なのか
紅葉が一枚、髪飾りになっていますね♪
私が撮った、夢わらべと同じ妖精かもしれません。。

血の池の下の画像は、ピントが合ってるポイントは分かるのですが
同系色で潰しあいをしてボヤけた印象になりがちで
同じ色に染まってる紅葉の撮影は難しいですよねぇ。
2013.12.01 12:33 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

これはこれはデジイチ評論家のやすろぐ先生こんにちは。

> タヌキの頭に、風の妖精の悪戯なのか
> 紅葉が一枚、髪飾りになっていますね♪


ありがとうございます!

> 私が撮った、夢わらべと同じ妖精かもしれません。。

いえ、キツネの仕業だと思います。

> 血の池の下の画像は、ピントが合ってるポイントは分かるのですが
> 同系色で潰しあいをしてボヤけた印象になりがちで
> 同じ色に染まってる紅葉の撮影は難しいですよねぇ。


そこです。ボツにしようかと思ったのですが、何だか不思議な写真
にも見えたので載せておきました。
2013.12.01 15:16 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/1825-169465b2
該当の記事は見つかりませんでした。