fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

四国最大50万球のイルミネーションイベント

『よくわかる補聴器フェア』開催中! 三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
少し前ですが、香川県内屈指の冬のイベント・まんのう公園Winter Fantasy

を家族で見に行ってきました。今日のブログは、そのつづきです。

前編はコチラ→ 

まんのう公園イルミネーション

いい写真が撮れたかな?

まんのう公園イルミネーション

初めて来たのですが、とても広い範囲にイルミネーションがあって驚きました。

まんのう公園イルミネーション

入園料は大人400円、子供80円です。

まんのう公園イルミネーション

こちらが先日までテンプレートに使用していた画像です。

まんのう公園イルミネーション

やっぱりここが一番キレイでした。

まんのう公園イルミネーション

大きい画像でUPしてみました。クリックで拡大しますので、ぜひご覧下さい。

まんのう公園イルミネーション

まんのう公園イルミネーション

まんのう公園イルミネーション

こちらが現在のテンプレート画像。

まんのう公園

↑どうせ人が写るなら、もう少し写った方がいいなあなんて…

まんのう公園イルミネーション

まんのう公園イルミネーション

以上、今年最後のイルミネーション写真でした。

今日明日あたりはカップルで一杯でしょうね


まんのう公園ウィンターファンタジーは1/5まで開催されています。
(12/29(日)~12/31(火)はお休みです)

暖かくしてお出かけください。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
 
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

14 Comments

ボスプル says...""
もう下見はばっちりですね カワイさん、こんにちは。
明日明後日はどなたを連れて行かれるのでしょうか?v-434

さすが師匠、どれも素敵な写真ばかりです!
滝の写真とても美しいですよ。
>いい写真が撮れたかな?
構図はいいですね、あえてロングで丸ボケをいくつか写すと
完璧だったでしょう(^^)/
ハイ適当~(笑)
それにしてもまんのうイルミは見事ですね!
2013.12.23 10:33 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

何を失礼なことを言っているのですかボスプルさんこんにちは。
クリスマスは家族と過ごすに決まってるでしょ。

> さすが師匠、どれも素敵な写真ばかりです!
> 滝の写真とても美しいですよ。


ありがとうございます。
霧雨舞うイルミ写真も楽しみにしていますよ。

> >いい写真が撮れたかな?
> 構図はいいですね、あえてロングで丸ボケをいくつか写すと
> 完璧だったでしょう(^^)/


ボスのテキトーアドバイスきたーーーー
言い方を変えると、「イルミネションに近付けて望遠でこの親子を撮ると
玉ボケも入って、よりいい写真になりますよ」ってことですね?
2013.12.23 15:23 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
>>いい写真が撮れたかな?
写真好きのおっちゃんのお決まりフレーズになっとるがなぁ
カワイさん、こんにちは。
今日の休みは年末年始の買い物でつぶれてしまいました(涙)

おぉー♪ やはりファミリーを入れると
温かみが出て微笑ましい写真になりましたね!良い良い。。
イルミだけだと、どうしても無機質になってしまうんですよねぇ。

とはいえ‥ 滝の写真は、いつ見ても素晴らしいです。
水面に映るグラスタワーの写真も美しいですし
寄り添うカップルのシルエットでもあれば完璧でした(笑)

欲を言えば 1~2枚、クロスフィルターで
キラキラ画像も欲しいところでしたね~
さあ! 密林ボタンをポチるのです!!
2013.12.23 17:26 | URL | #- [edit]
スターゲイザー☆ says...""
子供以上に満喫したカワイさん、こんにちは~!

2部作とは大作になりましたね~♪

岩場のが見えるポイントがやはり綺麗ですね!

あと、水面に映り込んでるのもなかなかエエ感じかもです^^
2013.12.23 17:39 | URL | #BWgGc7Fk [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

私は実際にそのように話しかけたことはありませんよやすろぐさん
こんばんは。

> 今日の休みは年末年始の買い物でつぶれてしまいました(涙)

アララ…
年末年始はやすろぐ直樹さんの連続ですか?

> おぉー♪ やはりファミリーを入れると
> 温かみが出て微笑ましい写真になりましたね!良い良い。。


お褒め頂き、恐縮です。
確かに、他の方のイルミ写真を見ているとそれがよく分かります。
まんのう公園は目で見て感動してからUPしていますが、なかなか写真
だけでは伝わりませんよね。

> 寄り添うカップルのシルエットでもあれば完璧でした(笑)

ボスちんを雇えばよかったな(笑)

> 欲を言えば 1~2枚、クロスフィルターで
> キラキラ画像も欲しいところでしたね~


さすがはクロスフィルターの巨匠!
でも、イルミネーションなんか撮りに行く機会がないのですが、使い道が
ありますでしょうか?
2013.12.23 17:49 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
スターゲイザー☆ さん

なぜそれを知っているのですかスターゲイザー☆さんこんばんは。
子供たちを待たせてしまいました。ちゃんと機嫌取りで、帰りに
イオン寄りましたから(笑)
2013.12.23 17:51 | URL | #- [edit]
エレアコ says...""
こんばんは。

凄いですね。

勿論きれいですが、広さが想像できないです。

思わず、手を広げて「すばらしい!」と叫んでしまいました。
2013.12.23 18:48 | URL | #- [edit]
ラブママ says...""
こんばんは~

ポチした後 スムーズにコメへ移動(祝)

2位が迫ってきてる~ けど マイペースで頑張ろう!


カワイ財閥の イルミには やっぱ 負ける~

「まんのうカワイ公園」 綺麗でした。 ありがとう。
2013.12.23 19:13 | URL | #- [edit]
茶坊たがわ says...""
下から3番目の、すごくいい感じです。

やっぱり家族でいくと、三脚とか望遠レンズとかは持っていけないですよね。
手持ちで撮ったのですか?
 さ・す・が

望遠レンズの前ボケ、後ろボケも、いつか試してみたいなあ

↑「まんのうカワイ公園」 綺麗でした。

ここもですか? す・ご
2013.12.23 22:30 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
エレアコさん

こんばんは。
香川県には満濃池という日本一大きなため池がありまして、その畔に
この公園があり、敷地も超広大です。
まあ、そうはいっても北海道に比べたらスケールの小さなものですが。
2013.12.23 23:22 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ラブママさん

こんばんは。
もっとスムーズにコメ出来る方法をお教えしましょう!
香川情報ポチ→しばらく待って、その日の記事のタイトルをクリック
そうするとコメント欄も開いていますよ。

> 「まんのうカワイ公園」 綺麗でした。 ありがとう。

ハイハイそうですね(笑)
あ~一度でいいからクリスマスイブにドンペリを煽るように飲んで
みたいなあ
2013.12.24 00:14 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
茶坊たがわさん

ありがとうございました。

> やっぱり家族でいくと、三脚とか望遠レンズとかは持っていけないですよね。
> 手持ちで撮ったのですか?


何を言っておられるのですか!三脚に決まってるでしょ~
待たせてますし(笑)1枚目の写真は手持ちだったかもですが、
ISOを上げざるを得なくなるので、置いて撮っていますよ。
ですので、大きく印刷しても(しないけど)そこそこきれいに
撮れていると思います。

> 望遠レンズの前ボケ、後ろボケも、いつか試してみたいなあ

それはボスが今週やってくれるそうです。

> ↑「まんのうカワイ公園」 綺麗でした。
>
> ここもですか? す・ご


ハイハイ。何か乗り移っていますね!
2013.12.24 00:19 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
スゴイ良い所ですね・・確かに 一番きれいな所は 本当に1番見たいで・・滝つぼ?に光が反射してて ああなっているのでしょうか?・・良い所です・・・

では、今日も元気に行きましょう! ポチッ(^O^)/
2013.12.24 05:29 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
これは下からライトアップしているようです。
こういうのを演出する人ってすごいなと思います。
2013.12.24 13:17 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/1836-cfa793a4
該当の記事は見つかりませんでした。