fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

幻の特攻グライダー・神龍

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

神龍 回天

さぬき市津田町の羽立峠に展示されている人間魚雷・回天。(レプリカ)

戦艦目掛けて突っ込んで行くという怖い特攻兵器です。

回天

海軍に所属された東かがわ市の三好昌廣さんが平和を願い、私財を投じて作られました。

回天の詳細は前回のブログを→ 


今回、再び訪れたのは・・・

神龍 回天

こちらの新しい展示物を見るためです。

神龍 回天

終戦間際に米軍の本土上陸を阻止しようと製造が計画され、配備されないまま終戦を迎えた

幻の特攻グライダー「神龍」。三本松の商店街の空き店舗で製作されているのを知っていたの

ですが、見に行こうと思っているうちに完成し、こちらに運ばれた次第です。

神龍 回天

飛行機のように見えますが、エンジンもついていないような簡単なもの。

その当時、いかに追い詰められていたかがよく分かります。

回天

今にも飛んでいきそうな感じにも見えますね。

神龍 回天

場所はこのあたり。国道11号線羽立峠からスグです。

一度ご覧になってはいかがでしょうか。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 17 comments  0 trackback

17 Comments

says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014.01.17 08:58 | | # [edit]
茶坊たがわ says...""
おはようございます♪

ここ、知らなかったです。
「平和を願い」というのがいいですね。

でも6枚目、今にも飛んでいきそうにはみえません。貧しかったんですね...
高台で瀬戸内海が見渡せそうなので、また寄ってみますv-341
2014.01.17 09:59 | URL | #yftrNhoQ [edit]
カワイ says..."Re:"
茶坊たがわさん

おはようございます。
ここはぜひ一度立ち寄っていただきたい場所ですね。
国道11号線に看板も出ていますよ。
2014.01.17 10:05 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
ちょっと秋っぽい風景ですが
晴れ渡った青空が気持ちのいい写真ですね カワイさん、こんにちは。

実戦を経験された方々の不戦の願いは
戦争未体験世代の現政権には届きづらくなってきているようで
ちょっと心配ですね。

しかし、特攻機の主翼が えらい短いですが
展示用に短くされているのですか?
2014.01.17 10:31 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

まさに秋晴れの12月8日の写真ですよやすろぐさんこんにちは。
段々に戦争を経験した方が少なくなりますしね。。。

> しかし、特攻機の主翼が えらい短いですが
> 展示用に短くされているのですか?


これ、えらい短いのですか?
紙飛行機のような軽い扱いだったのでしょうかね。
「設計図を取り寄せて~」みたいな記事を見ましたので、短くはして
いないと思いますが…

四国新聞の記事
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/20131104000117
2014.01.17 11:52 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
ちわ~v( ̄∇ ̄)vまた来たでぇ~
現在のグライダーが、主翼がちょ~長いイメージだったのですよ。

これは上陸してきたアメリカ軍、特に対重戦車用だったみたいですね。
火薬式ロケットを使って30秒ほどの滞空時間だったみたいですが
上層部のバカげた戦略は、どんだけ人命軽視だったのでしょう。
2014.01.17 14:06 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

へえ~そうなんですかやすろぐさんこんにちは。

> これは上陸してきたアメリカ軍、特に対重戦車用だったみたいですね。
> 火薬式ロケットを使って30秒ほどの滞空時間だったみたいですが


まあ、誰が考えてもうまくいく可能性が低い作戦ですよね。
当時の大本営に壱岐さんのような優秀な方がいれば・・・
2014.01.17 17:15 | URL | #- [edit]
ラブママ says...""
こんばんは~ ポチ 毎日ちゃんとしてるよ~

プライベートヘリも なかなか 凝った作りで 関心しています。

いいな~ いいな~

しかも 嘘のような 青空 

雪無え~!
2014.01.17 19:33 | URL | #- [edit]
エレアコ says...""
こんばんは。

人間魚雷「回天」 本当にあったんですね。

実際に出動の実績があったんでしょうかね。

このオペレーターの方々は、どのような気持ちでハンドルを握っていったんだろうか。
2014.01.17 19:58 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ラブママさん

本当に毎日毎日ありがとうございますラブママさんこんばんは。

> プライベートヘリも なかなか 凝った作りで 関心しています。

えーっと、今日ヘリ出てきましたっけ??

> いいな~ いいな~
>
> しかも 嘘のような 青空


週に2回はこんなお天気になりますよ。 

> 雪無え~!

雪が降ったら、おっさんおばさんでもはしゃぐ地域です(笑)
ちょっとくれ!
2014.01.17 21:00 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
エレアコさん

こんばんは。
回天のほうは実際に使われたようですよ。
ただ、操縦が難しくなかなか命中しなかったような記事は見ましたけど…

何とも言えない気持ちになりますよね。
2014.01.17 21:03 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
人間魚雷「回天」を以前見せていただいたときも
今回も戦争は絶対起こしてはいけない、と
強く感じます。

公園としては、紅葉も見られて綺麗な場所ですね^^

ポチッ全部!
2014.01.17 21:17 | URL | #tHX44QXM [edit]
ボスプル says...""
今日は飛行機つながりでしたね
カワイさん、こんばんは。
内容は全く違いますが・・・

回天も神龍も普通に考えてあり得るわけがないんですよね!
なんて言っても永遠の0を読むまでは全く実感なかったのですが(^_^;)
今は映画も上映されてることですし、ぜひ多くの人たちに知っておいて
いただきたいものです。
2014.01.17 22:45 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
これって本物 そのまま?でしょうか?・・・これでは突っ込む前に飛ばない?のでは・・と思ってしまいましたけど?・・

当時の状況については、なんとも言えません

今日も元気に行きましょう ポチッ!(^O^)/
2014.01.18 08:15 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

おはようございます。
“紅葉”ってことで、ずいぶん前の写真であることがバレてしまい
ました(笑)12/8のようです。
2014.01.18 09:30 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

ナイスな共通点ですねボスプルさんおはようございます。

永遠の0は何だかよく話題に出てきますが、読んでおかないといけな
いかなあ…
2014.01.18 09:32 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

普通の飛行機のように自分で飛び立つことは出来ないですね。
「火薬式ロケットで30秒間飛行できた」とあります。
2014.01.18 09:36 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/1837-b55641d2
該当の記事は見つかりませんでした。