fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

吉野川を見下ろす天守閣より

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
吉野川で最も好きな場所・川島潜水橋を訪れた後、周辺を散策しました。前編→ 

川島城

途中、こちらの川島城に立ち寄りました。

川島城(Wikipediaより)
1572年に三好氏の家臣であった篠原長房が滅ぼされた後、その功績によりこの地を与えられた
川島兵衛之進が長房の上桜城に代わって城を築き、後の1585年には蜂須賀家政の家臣である
林能勝が城主となる。しかし一国一城令により1638年に廃城となる。その跡には徳島藩の奉行
所が置かれ、明治になるまで存続した。
 
川島城

こちらは1981年に建設された観光用の天守閣とのことです。

以前は旅館かと思っておりました

川島城

う~ん、ちょっと入りにくいけど、300円か500円くらい要るんかな~?

川島城

入城料は無料です!入城料は無料です!

2回書いていました。ホッ…

川島城

開けていいのかな?

川島城

こう見ると山と吉野川に挟まれて南岸の平野は狭いなあ。


と、殿様気分に浸ったり・・・

川島城

お城らしい展示物もありますが・・・

川島城

中は普通のビル。

川島城

来た時よりもお天気がよくなったので、もう一度潜水橋へ。

川島潜水橋

風が強くて寒かったけどね~ 

川島潜水橋

前編の写真もこの時、撮り直した写真です(笑)

やっぱり吉野川には青空が似合いますし。


明日か明後日のブログは、2013年の吉野川めぐりいいとこ取りブログをお送りします。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村


Category : お城めぐり
Posted by カワイ on  | 22 comments  0 trackback

22 Comments

やすろぐ says...""
おぉー! 東かがわの領主様 歌和囲どの、こんにちは。

>>以前は旅館かと思っておりました
変わったモー〇ルばかり行ってるからですよ。。

ホント、外観は格好いいのですが
中に入ると、ちょとアレな内装ですね。。
やはり歌和囲邸の方が、おじい様の襖絵があったり
由緒ある重さを感じます。

とりあえず、ココまで。。
2013.12.24 13:05 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

ウチの城からは隣の壁しか見えませんよやすろぐさんこんにちは。
やっと川島城に入ることが出来ました。

> >>以前は旅館かと思っておりました
> 変わったモー〇ルばかり行ってるからですよ。。


近くにこういうのあります。。。

> ホント、外観は格好いいのですが
> 中に入ると、ちょとアレな内装ですね。。


そうそう恰好はいいですよね!
まあ、大阪城も中は残念なアレだったような気がします。

> やはり歌和囲邸の方が、おじい様の襖絵があったり
> 由緒ある重さを感じます。


隣の壁しか(略)

> とりあえず、ココまで。。

怖いこと言うなあv-12
2013.12.24 13:28 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013.12.24 16:12 | | # [edit]
潜水教北四国支部長 says...""
川島潜水橋のそばのお城は本部長の別宅だったのですね
本部長殿、こんにちは。

今日は西四国支部長はまだお見えでないようですね!
2013年の吉野川めぐりいいとこ取りブログが楽しみで
今日は寝られるか心配です。
2013.12.24 17:19 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
今日は暇ですが挨拶回りで訪問が遅れましたよ
カワイさん、こんにちは。

築30年ぐらいと言うことはカワイさんのお父様が建てられたのですね!
>う~ん、ちょっと入りにくいけど、300円か・・・
ご自分の持ち物なのですから入りやすいように改良されてはどうですか?
>殿様気分に浸ったり・・・
いつも浸ってるではないですか(笑)
やはり青空がいいですね!
2013.12.24 17:28 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
Yさん

こんにちは。
勝手に掲載してすいませんでした(笑)
島田小学校のブログ見た頂いたか気になっていたのでよかったです。
見ていただいた…ということですね?
2013.12.24 17:29 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
潜水教北四国支部長殿

いやいや、なんで自宅を「旅館かと思ってた」なんて書くのですか
支部長さんこんばんは。
大きいのは嬉しいですが、寂しすぎます。

> 今日は西四国支部長はまだお見えでないようですね!

やすろぐさんも「つづく…」なんて書いていますから、今夜は賑わい
そうです。

> 2013年の吉野川めぐりいいとこ取りブログが楽しみで
> 今日は寝られるか心配です。


サンタさんが気になって寝られないんでしょv-391
2013.12.24 17:31 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

毎年きっちりされていますねボスプルさんこんばんは。

> 築30年ぐらいと言うことはカワイさんのお父様が建てられたのですね!

またそのネタですか~
青森の秀吉さんじゃないんだから。

> >う~ん、ちょっと入りにくいけど、300円か・・・
> ご自分の持ち物なのですから入りやすいように改良されてはどうですか?


持ち物じゃねえ

> >殿様気分に浸ったり・・・
> いつも浸ってるではないですか(笑)


そういえばそうですね。「家では」ですが。
家来に友達扱いされていますよ。トホホv-393
2013.12.24 17:35 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
今日は結構忙しくて、こんな時間になってしまいましたよ
本部長どの、こんばんは。

これこれ♪
吉野川に青空は、ちょ~清々しいですね~
この、ま~っすぐに青空へと向かう潜水橋は
まるで、中央フリーウェイの様ですよ。 行ったことないけど。。
2013.12.24 18:05 | URL | #- [edit]
潜水教西四国支部長 says...""
((ノ ̄ロ ̄)ノアワアワ
肩書きを間違って送信してしまいました。。
2013.12.24 18:08 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

それは結構なことですね年末が一番忙しいでしょうやすろぐさんこんばんは。
アレッ?昼間も見えていたような・・・

> これこれ♪
> 吉野川に青空は、ちょ~清々しいですね~


そう見えますが、あまりに寒くてオシッコちびりそうでした。

> この、ま~っすぐに青空へと向かう潜水橋は
> まるで、中央フリーウェイの様ですよ。 行ったことないけど。。


うんうん分かりますよ。
どこのことか知らんけど。。
2013.12.24 18:26 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
潜水教西四国支部長殿

工エエエエェ(゜Д゜;) ェエエエエ工
潜水教西四国支部長=やすろぐさんだったのですか!
認めることになりますよ?

それはブログ病の一種で
「名前を書きかえるのを忘れてしまう症候群」ですね。(←そのままだろ!)
2013.12.24 18:29 | URL | #- [edit]
エレアコ says...""
こんばんは。

いいところですねえ。

お城もあり、川もきれい。

この時期天気もいいんですね。

羨ましいです。
2013.12.24 19:33 | URL | #- [edit]
茶坊たがわ says...""
めずらしく、本日2コメです。

潜水橋といえば、この最後の写真ですよね。
(この構図しか思いつきませんよねえ)
でも傾きがきになる....川だから下るのでいいのでしょうか?

ポチ☆彡あんしんの1位です!
2013.12.24 20:11 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
エレアコさん

こんばんは。いつもありがとうございます。
この時期の川は風が強くて寒いですが、続けていきたいと思います。
2013.12.24 20:25 | URL | #- [edit]
ラブママ says...""
こんばんは

ポチして 安心してコメへ スムーズに。

入場料 無料って 無料って

自分とこだから で まとまりましたね。

でも 私の見解は違います。  師匠が 土地を寄付したからですよね。

ね? ね?

師匠 「しつけー」 注1 しつこいの 師匠語。
2013.12.24 20:31 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
茶坊たがわさん

またまたありがとうございます。
これはブログ病の一種で
「1日に2回コメントしてしまう症候群」ですね。(←そのままだろ!)

> 潜水橋といえば、この最後の写真ですよね。
> (この構図しか思いつきませんよねえ)
> でも傾きがきになる....川だから下るのでいいのでしょうか?


エッ!?傾いていますか?
おかしいなあ。

> ポチ☆彡あんしんの1位です!

安心して年越しそばがいただけます。
2013.12.24 20:35 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ラブママさん

こんばんは。
ホント上手にポチ出来るようになりましたね☆

> 入場料 無料って 無料って

入「城」料ね~

> 自分とこだから で まとまりましたね。

今回「初めて」

> でも 私の見解は違います。  師匠が 土地を寄付したからですよね。

県外!県外!

> ね? ね?

しつけー

> 師匠 「しつけー」 注1 しつこいの 師匠語。

予想通り(笑)
2013.12.24 20:38 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
そろそろ宴もクライマックスでメインの余興「紙幣ばらまき大会」の
最中ですね カワイさん、こんばんは。

茶たがわさんが気にしてる傾きは私も気になりましたが
これは触れてはいけないと心に深く仕舞っていたのに・・
約2度ほど右下がりになってるように見えます(@_@;)
余興の最中にいらぬお世話、失礼しました。
今夜は再訪問いりませんのでレレレの手前でセーブして
早くお休みくださいませ。e-264
2013.12.24 20:54 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

それがアベノミクスの真相でしたかボスプルさんこんばんは。
川之江の製紙工場でバンバンお札を刷って欲しいものです。

> 茶たがわさんが気にしてる傾きは私も気になりましたが
> これは触れてはいけないと心に深く仕舞っていたのに・・
> 約2度ほど右下がりになってるように見えます(@_@;)


エエエエ~最後のですか!?
ホント分からない・・・

> 余興の最中にいらぬお世話、失礼しました。
> 今夜は再訪問いりませんのでレレレの手前でセーブして


何とかお代わりしたいところをリンゴで我慢したのがよかったようです。
2013.12.24 21:14 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
天守閣なにの 普通のビル? 窓はサッシ?・・なんか幻滅しちゃいますよね・・なんでそう言う風にしちゃったんでしょう?・・と思ってしまいました・・・

今日も元気に行きましょう! (^O^)/ ポチッ
2013.12.25 07:28 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

私はあまりお城に入ったことはないですが、大阪城も普通のビルでしたよ。
お城は外から眺めるものですね~
2013.12.25 10:26 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/1841-56c0cda7
該当の記事は見つかりませんでした。