fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

吉野川めぐり2013総集編

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今年も吉野川の風景に癒されました。

今日のブログは、今年1年の吉野川めぐりを振り返ってみたいと思います。

三好大橋

2月 早朝の三好大橋。

徳島の山間部は寒さのレベルが違います。

池田 ピーア

建設中の昭和8年に橋脚が倒れ、結局完成しなかった幻の橋

長年放置された橋脚が哀しげです。

敷之上橋

池田ダムの上に架かる吊り橋・敷之上橋

ゆらゆらと揺れて祖谷のかずら橋とはまた違ったスリルが味わえます。

敷之上橋

早明浦ダムの水は、この池田ダムへ入り香川県へ送られます。

池田へそっ湖大橋

“世界最大”の形容詞がつく池田へそっ湖大橋

地元の池田高校がセンバツ出場を確実視されています。池田の街は盛り上がることでしょう。

吉野川橋梁

3月 吉野川橋梁でのお楽しみは・・・→ 

高瀬潜水橋

吉野川の土手は菜の花の名所。

3月下旬ごろは各地で楽しめます。

時間がない方用にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ


吉野川橋

徳島市の中心部に架かる吉野川橋が出来たのは昭和3年。

日本百名橋のひとつに数えられます。



潜水橋めぐりだけでは飽き足らず、かつて活躍した潜水橋跡を訪ねました。

一条南潜水橋

一条南潜水橋跡

探しながら歩いたのはいい思い出。

角の浦潜水橋跡

角の浦潜水橋跡

目を閉じれば潜水橋が見えます(笑)

高瀬潜水橋

こちらは四国一長い潜水橋・高瀬橋

高瀬潜水橋

このどこまでも続くまーっすぐな風景が大好きです。

川島潜水橋

こちらは最も多く訪れている川島潜水橋です。

吉野川の風景は、この9月ごろが最もきれいな気がします。



この穏やかな川島橋も、大雨後は・・・


川島潜水橋 大雨後

こうなります。

これは大雨の翌日で橋が見えていますが、当日は沈んでいたでしょう。

川島潜水橋 大雨後

沈んでも壊れないのが潜水橋。『大雨後の潜水橋』編 

学島潜水橋

川島橋の隣の学島橋も大変きれいです。

阿波麻植大橋

1つ上の写真で左端に写っていた全長1kmの阿波麻植大橋

阿波麻植大橋

その阿波麻植大橋からの風景。

私はいつもこの吉野川ブルーに癒されております。

脇町橋

こちらも指折りに景色のいい場所。近くにある うだつの町並み が有名な脇町潜水橋です。

徳島県中部~西部に来ると、瀬戸内側より晴れる日が少ないのを実感します。

美馬橋

10月、剣山に登りました。

待ち合わせの時間をここ(美馬橋)で潰したのですが・・・→ 


吉野川めぐりは終わりのない旅。2014年もまだまだつづきます。



長いブログを最後まで読んでいただいた優しい人は、
こちらもクリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 吉野川巡り
Posted by カワイ on  | 19 comments  0 trackback

19 Comments

潜水教西四国支部長 says...""
2013総集編の文字を見ると
今年も残すところ後わずかになったなぁ~と
つくづく思いますよ本部長どの、こんにちは。
明日は廃墟編かな??(笑)

どの画像も見覚えのある画像で
1年も経ってないのに懐かしい。ってのもアレですが
懐かしい感じがします。

水面ギリギリの潜水橋はなかなか見れないので
さすが本部長! と思いました。
が、くれぐれも事故の無いよう撮影してくださいよ。

剣山も、ある意味イイ思い出になりましたねぇ~(笑)

お、おぉーっ! テンプレ画像が変わっとるぅ~!!
2013.12.26 15:41 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
潜水教西四国支部長殿

お忙しいところありがとうございます支部長さんこんにちは。
年末は休みがないので総集編で切り抜けていますよ。

>明日は廃墟編かな??(笑)

正解かな(笑)

> 水面ギリギリの潜水橋はなかなか見れないので
> さすが本部長! と思いました。


今年1番の収穫でしょうかね~

> が、くれぐれも事故の無いよう撮影してくださいよ。

もちろんです。お椀には乗りませんからね!

> 剣山も、ある意味イイ思い出になりましたねぇ~(笑)

今年一番のスリル!?
>
> お、おぉーっ! テンプレ画像が変わっとるぅ~!!
2013.12.26 16:50 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013.12.26 19:00 | | # [edit]
ラブママ says...""
優しいから ポチしときました。

朝の訪問履歴あったかと 思いますが

「管理画面」 クリックしようとして 間違って

リンクの部分をクリックしてしまい すみませんでした。


高所恐怖症の 橋好きさん 未だ謎です。
2013.12.26 19:09 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ラブママさん

細かな言い訳ありがとうございます。
こちらのほうもリンク先のブログは私以外も見ていると思うので
そういうことがあると思いますよ。
2013.12.26 19:27 | URL | #- [edit]
エレアコ says...""
こんばんは。

池田高校野球の名門校。北海道のエレアコもよく知っております。

いつも優勝候補に名乗りを上げておりました。

春の選抜楽しみです。  応援しますよ。
2013.12.26 19:59 | URL | #- [edit]
潜水教西四国支部長 says...""
北四国支部長遅いですね 本部長どの、こんばんは。
雨の中、意地になってイルミ撮りに行ったんじゃないでしょうね?
まさか、帰り道にガス欠!?

はは~ん。
対抗して、雨で増水した吉野川‥

あ、思い出した。 映画。。
2013.12.26 21:27 | URL | #- [edit]
こてつぱん says...""
吉野川の潜水橋は絶景です!
ほんとうに表情が豊かは風景です。
来年もいい夕景を見せてくださいネ(笑)
2013.12.26 21:39 | URL | #.TnAapHg [edit]
スターゲイザー☆ says..."こんばんは~!"
総集編キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

にしても色んな橋があって面白いですね♪

個人的には阿波麻植大橋のようなトラス橋が

どうやら好きみたい(* ̄▽ ̄*)
2013.12.26 22:35 | URL | #BWgGc7Fk [edit]
潜水教北四国支部長 says...""
訪問遅くなりました 本部長殿、こんばんは。
もう夢の中ですね!

思わず時間がない方用をポチして次に行きかけましたが
いやそんなことで支部長の座は務まらないと思いとどまり
最後までじっくり見させていただきました。
やはり青空がいいです!
何で今日は・・・本部長の祟り?
2013.12.26 23:12 | URL | #- [edit]
テン3 says...""
こんばんは^^
色々なデザインの橋があって
面白いですね~^^
特に吊り橋は、下の方もスケルトンで
かなりのスリルが味わえそうですね^^

来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
2013.12.27 00:07 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
もう一年の振り返りですか・・ちょっと早くないですか?・・(笑)
しかし、この一年を振り返る・・作業が大変ですよね・・・1年分の写真を見返さないとなりませんからね・・・ご苦労様です!(^O^)/

ではでは・・そう言う事で今日も元気に ポチッ いい年末を迎えましょう!(^O^)/
2013.12.27 05:35 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
エレアコさん

おはようございます。
あの時代の池田高校のインパクトは絶大でしたね。
私も楽しみです。
2013.12.27 08:18 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
潜水教西四国支部長殿

おはようございます。
夜は雨が止んだみたいなので行ったのでしょうね!
楽しみだ~
2013.12.27 08:19 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
こてつぱんさん

ありがとうございます。
来年もお天気のいい日にカメラ担いで行ってきますね。
その写真を眺めらならおいしい麦酒をいただきます!
2013.12.27 09:33 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
スターゲイザー☆さん

おはようございます。
年末は休めないので、どうしてもこういう形になってしまうのですが、
しばらくの間お付き合いください。
トラスは中からも外からも映えますからね~
2013.12.27 09:35 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
潜水教北四国支部長殿

遅くまで吉野川に棲む夜行生物の調査ご苦労様です支部長さんおはよう
ございます。

> 思わず時間がない方用をポチして次に行きかけましたが
> いやそんなことで支部長の座は務まらないと思いとどまり
> 最後までじっくり見させていただきました。


当然です。キリッ

> やはり青空がいいです!
> 何で今日は・・・本部長の祟り?


これで木曜日=晴れじゃなくて、私の休み=晴れが証明されましたね。
今年一番天気の悪かった木曜日では??
2013.12.27 09:39 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
テン3さん

おはようございます。
そうそう、この吊り橋は全面グレーチングでスケスケです。
珍しいと思いますね。

もう、長いお付き合いになりましたね。こちらこそよろしくお願い
します。
2013.12.27 09:41 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

今年も1年間ありがとうございました。
過去のをひっくり返すのはタイヘンですが、自身のいい思い出です。
2013.12.27 09:42 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/1848-e1d025b3
該当の記事は見つかりませんでした。