fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

岡山市内を街ぶら編

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
お正月休みは岡山に行ってきました。

学生時代4年間を過ごした思い出深い岡山を久しぶりに散策してみました。

岡山駅前

私がいた90年代と激変したといえるのが、こちらの岡山駅西口です。

大きな岡山駅ですが、当時の西口は小さな駅舎と古い商店街があっただけの印象です。

このビルの前は何があったか思い出せません。

岡山駅前

西口の駅ビルにヴィアインホテルが出来ていました。

大阪で利用しましたが、安いし良かったですよ。

岡山駅前

こちらは変わりない正面。

新幹線の駅ってだいたいこんな感じですよね~

岡山駅前

路面電車は短い営業距離ながらも次々と走っていました。

岡山駅前

ドレミの街

ここは変わりないですね

相当古いんだろうと思ったら、出来たのは昭和53年! ドレミの街=ダイエーでしたが・・・

岡山市街

カンコー学生服の看板が目立ちますが、岡山は学生服の産地。

菅公学生服 ←こんな字ですって。

岡山市街

こちらのビルには4℃のショップが入っていました。

岡山市街

所々で目に付いたのがコチラの“ももチャリ”

借りようと思ったけど、最後まで説明を読むのが面倒だったので…

岡山市街

シンフォニーホール前。

幹線道路の真ん中からダイレクトに地下駐車場へ入れます。

初めて見たとき、岡山は都会だなあと思ったものです。

後楽園 岡山

あまり縁がなかった岡山城。

後楽園も行ってきましたので、その様子はまた改めて…

岡山市街

用事はないけど中国銀行本店。

岡山表町

岡山の中心・表町商店街の天満屋前です。

この日は大晦日ということで、閉まっている店も多く、少し寂しい人通りでした。


以上、岡山駅前の街並みでした。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 20 comments  0 trackback

20 Comments

Mie says...""
おはようございます。
西口なつかし〜。
うろうろしてみたらよかったわ。

うふふ、表町、岡山城、後楽園〜
行ってきましたよ。お恥ずかしながら
岡山城、後楽園はお初。
2014.01.07 08:56 | URL | #1ajBg2jw [edit]
カワイ says..."Re:"
Mie さん

おはようございます。
西口~奉還町商店街あたりはなかなかディープな岡山ですよね。
うどんを食べるような器で大盛りのご飯を食べたのがいい思い出です。

> うふふ、表町、岡山城、後楽園〜
> 行ってきましたよ。お恥ずかしながら
> 岡山城、後楽園はお初。


私も栗林公園は2回だけだし、四国村は入ったことないし、まあそんな
ものですね。楽しみにしておきます。
2014.01.07 09:59 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
岡山ウエストゲートパークのトラブルシューターだった
カワイさん、こんにちは。
B君が神童と呼ばれていたころのブロンズ像が
なかなかキュートですね。。 ん?女の子?

>>借りようと思ったけど‥
24Kのももチャリは無いのかな?と問い合わせたけど
無かったので借りなかったのですね? 分かります。

おぉっ‥ な~んだ、歌和囲ファミリーの別荘かと思ったら岡山城でした^^;
でも、隠し財宝は埋めてるんでしょ!?
2014.01.07 12:46 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

なんか懐かしい響きですねやすろぐさんこんにちは。
怖い目に遭った時は真っ先に電話しますから、あとはお願いしますね!

> B君が神童と呼ばれていたころのブロンズ像が
> なかなかキュートですね。。 ん?女の子?


女の子でしょうね。あちこちに同じような像がありましたよ。

> >>借りようと思ったけど‥
> 24Kのももチャリは無いのかな?と問い合わせたけど
> 無かったので借りなかったのですね? 分かります。


借りる意味ねーし!
携帯で登録するのが面倒だっただけです。

> おぉっ‥ な~んだ、歌和囲ファミリーの別荘かと思ったら岡山城でした^^;
> でも、隠し財宝は埋めてるんでしょ!?


宝の地図を失ってしまいましたので、全く手がかりがありませんv-393
2014.01.07 14:35 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
おふざけコメントばかり書いてしまったので
またまたお邪魔しますよ カワイさん、こにゃにゃちわ。←反省の色なし

このような広角を活かした素敵な写真を見ると
レンズが欲しくなります。 欲しい欲しい欲しい~ くれ。。

路面電車が走ってるとこなんかは、松山市の雰囲気もありますね。
黄色とかのカラフルなのは走ってないですが。。

菅公学生服ってのは初めて知りましたよ。
また一つ賢くなりました。すぐ忘れるかもしれませんが。。

4℃といい、さらっとCHANELを写し込むあたり
さすがジュエリー歌和囲だと思いました。。
2014.01.07 16:05 | URL | #- [edit]
茶坊たがわ says...""
こんばんは♪

3枚目の、黄色が効いててお洒落な作品ですね。

昨日はポチたくさんありがとうございました。
これでラブママさんが安心してくれればいいけど♪
すこし余裕ができれば、ブログ村の「カメラ女子」にエントリーしようかと思ってま~す(笑)



2014.01.07 18:40 | URL | #- [edit]
ラブママ says...""
こんばんは~

少し前に ポチして コメ権あったけど

(祝) 茶たがわさんとこ行ってて コメ 遅れました。

岡山は 第二の故郷ですね。

仙台も 西口は 飲み屋街

でも 今は 東口も 栄えてます。

仙台は 私の第四の故郷です。


「意味わかんね~」  by師匠 コレがやりたかっただけ。
2014.01.07 19:36 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
ドレミの街は私が住んでいた時は凄い活気があったのですよ
カワイさん、こんばんは。
懐かしいな~今でもよく通るけど・・・

街並みも変わってきてはいますがそんなに変っても無いような
でも少しずつ変わってるようにも見えますがどうなんでしょう。
岡山駅前は何もない田舎ですからね!
学生服の産地なんて初耳ですし、カンコーなんて気にもしてなかったです。
唯一知ってるといえば福武(現ベネッセ)ぐらいかな!
福武に良い思い出ないけど(笑)

2014.01.07 19:55 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

エエ?そんなにふざけてましたっけ?やすろぐさんこにゃにゃちわ。

> このような広角を活かした素敵な写真を見ると
> レンズが欲しくなります。 欲しい欲しい欲しい~ くれ。。


今回は広角レンズシリーズでした。
実は儲かったもう買ったんでしょ?

> 路面電車が走ってるとこなんかは、松山市の雰囲気もありますね。
> 黄色とかのカラフルなのは走ってないですが。。


路面電車といえば松山とか広島を思い浮かべますね。
岡山のは2路線だったかな。距離も短いのでそちらほど浸透してない
と思いますが。

> 菅公学生服ってのは初めて知りましたよ。
> また一つ賢くなりました。すぐ忘れるかもしれませんが。。


覚えられないでしょうね。
私も明日忘れますよ。

> 4℃といい、さらっとCHANELを写し込むあたり
> さすがジュエリー歌和囲だと思いました。。


ライバルですが?キリッ
4℃をご存知とは、最近内緒のプレゼント買いに行かれました?v-414
2014.01.07 20:43 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
茶坊たがわさん

こんばんは。
奥様は私が撮りたいものだけ撮るものですから振り回されていたよう
です(笑)

> すこし余裕ができれば、ブログ村の「カメラ女子」にエントリーしようかと思ってま~す(笑)

へえ~そんなカテゴリがありましたか。
いずれにしても毎日応援していますよ。香川情報もたがわさんの2位なら
悔しくありません。
2014.01.07 20:46 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ラブママさん

その様子が目に浮かびますよラブママさんこんばんは。

> 岡山は 第二の故郷ですね。

ハイ。第三が芦屋です。

> 仙台も 西口は 飲み屋街
>
> でも 今は 東口も 栄えてます。


どこでも表と裏でガラッと雰囲気が変わったりしますね。

> 仙台は 私の第四の故郷です。

第四まで!!
ビールでも第三までなのに~
ぜひ2と3を教えてくださいね!

> 「意味わかんね~」  by師匠 コレがやりたかっただけ。

冗談かよ(笑)
ラブママには勝てねー
2014.01.07 20:49 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

私の時はやや落ち目の印象でしたから、私より一世代上というのが
判明しましたねボスプルさんこんばんは。

> 街並みも変わってきてはいますがそんなに変っても無いような
> でも少しずつ変わってるようにも見えますがどうなんでしょう。
> 岡山駅前は何もない田舎ですからね!


仰るとおりで、西口はかなり変わりましたが、駅前から表町の間は
ほとんど変わりないといえますね。私が居た時にクレドビルが出来
ました。

> 学生服の産地なんて初耳ですし、カンコーなんて気にもしてなかったです。

ウッソー
学生服とかジーンズが有名じゃないですか。
岡山“県”単位かな?

> 唯一知ってるといえば福武(現ベネッセ)ぐらいかな!
> 福武に良い思い出ないけど(笑)


アラ?バイトでもしました?
あ~進研ゼミをやったけど続かなかったとか(笑)
2014.01.07 20:55 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
岡山駅には何度か訪れたことがありますが
ほぼ忘れておりました。
こうして見せて頂いて、記憶が蘇ってきました^^
二枚目の構図、カッコいいですね!

ポチッ全部!
2014.01.07 21:07 | URL | #tHX44QXM [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

ありがとうございます。
これが梅田のビルだと天空まで続く勢いです(笑)

岡山の大学へ行くまでは、神戸大阪には馴染みがあるものの、ただの
乗換駅でした。住めば都といいますが、その通りだなと思いました。
2014.01.07 21:25 | URL | #- [edit]
ピオーネ親父 says..."こんばんは。"
路面電車かっこいい~!!
凄い 近代的に 見えます。

倉敷は 行きましたけど
岡山って 行ったこと無いですね。
都会ですね。
2014.01.07 21:35 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ピオーネ親父さん

こんばんは。
倉敷美観地区は新婚旅行で行かれたのでしたね!
元日に、「今日はどこへ行こうか、今年も美観地区に行こうか」と
思ったときにピオーネ親父さんを思い浮かべましたよ。
結局今回は、大晦日も元日も岡山へ行きました。
2014.01.07 21:40 | URL | #- [edit]
むらさん says...""
この写真の場所を全部歩いたなら立派なモンです

二日後に筋肉痛になったことでしょう(笑)

うどん鉢に山盛りご飯、、、黒く流れる川・・・あそこですね

あれ以来、暴食はつつしんで、、、、おりません(笑)
2014.01.07 22:28 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
んーー今となっちゃ 十分 都会すぎるくらい都会ですよ・・こういうところの散策も楽しいんですよね・・

今日も元気に行きましょう ポチッ!(^O^)/
2014.01.08 06:29 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
むらさん

もちろん歩きましたよ。ついでに倉敷駅から倉敷ICまで歩いて
疲れましたが、意外にも筋肉痛なし。(←若い!)

> うどん鉢に山盛りご飯、、、黒く流れる川・・・あそこですね

それそれ~名前なんか忘れていたのに(笑)
あれはすごすぎです。完食しましたけど。

> あれ以来、暴食はつつしんで、、、、おりません(笑)

ご飯の量はあれが生涯最高だろうなあ。
2014.01.08 10:35 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

そうですね。
岡山市70万人で隣の倉敷市と合わせると120万人なので都会ですよね。
2014.01.08 11:56 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/1858-9ab565da
該当の記事は見つかりませんでした。