fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

【廃校跡めぐり】 通学が大変だった中学校より

趣味は『廃校跡めぐり』 三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 
廃校ネタに困らないというのも悲しい話ですが、訪れないといけない場所がたくさんあります。

天王中学校

今回は、あちらの山の上に見える さぬき市寒川町の天王中学校跡を訪ねます。


中学時代、バレーボール部に所属しておりまして、天王中学とはかなり対戦しましたが、

訪れたのは初めてです。(たぶん…)


天王中学校

卒業生の方が必ず口にするのがこの急坂。

天王中学校

がんばれ!! あと70

学校でこういう看板を見たのは初めてです。

車で来たら何でもないですが、自転車通学は大変だったのでしょうね。

天王中学校天王中学校

20mおきにはイランやろ(笑)

天王中学校

昭和28年に開校し平成25年3月、60年の歴史に幕を降ろしました。

平成25年4月より大川第一中学と統合され、さぬき南中学校として新たなスタートを切りました。

天王中学校

「ありがとう」 笑って言える天中生

000のプレートがちょっと寂しいですね

卒業生には、玉木雄一郎衆議院議員やカワイさんのお母さん等がいらっしゃいます。

天王中学校

マウンドに立ってみる。

ホームベースが遠い・・・

天王中学校

知らずに登っちゃいましたけど、六世紀中ごろに作られた天王山古墳というそうです。

天王中学校

山の上ですので、運動場からの眺めもいいです。教室からはもっといいでしょう。

あちらに見えるのは藤井学園寒川高校。ココリコの遠藤さんが野球部OBで有名です。

天王中学校

体育館。やっぱり来たことがあるかもしれない…けど、思い出せない。

体育館の景色はどこも一緒ですからね

天王中学校

練習中、先生の目を盗んで水を飲んだのはいい思い出。

水飲んだらダメって(笑) 今では考えられないですよね

あの●●教師何しよんやろ…

天王中学校

HPによると、小規模校にも関わらず校地面積は香川県内の中学校で2番目の広さだったそうです。

山全体ですもんね。

天王中学校

以上、天王中学校跡のリポートでした。

跡地利用については知りません。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村


廃校マニア?の方はコチラから

誉水小学校(平成25年閉校)→ 

丹生小学校(平成25年閉校)→ 

笠松小学校(昭和41年閉校) → 

五名小学校(平成17年閉校) → 

五名小学校鈴竹分校、長野分校→ 

相生小学校(平成23年閉校) → 

小海小学校(昭和40年閉校) → 

引田中学校(平成23年統合・移転) →  

引田小学校(旧校舎)→ 

-以上、東かがわ市- 

北山小学校(平成10年閉校) →  

鶴羽小学校 (平成22年閉校)→ 

富田小学校南川分校(昭和45年閉校)→ 

多和小学校(平成24年閉校) → 

志度小学校末分校(平成21年閉校)→ 

-以上、さぬき市-

東山小学校(徳島県東みよし町)→ 

宮内小学校(徳島県美馬市)→ 

大影小学校(徳島県阿波市)→ 

島田小学校 (徳島県鳴門市)→ 

一宇中学校 (徳島県つるぎ町)→ 

-以上、徳島県-

精華小学校(大阪市)→ 

Posted by カワイ on  | 50 comments  0 trackback

50 Comments

やすろぐ says...""
>>跡地利用については知りません。
先手を打ちましたね? カワイさん、おはようございます。

ツッコミどころ満載なので、帰宅後再訪問したいと思います。。
2014.02.03 09:53 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
ここは購入しなかったということですね
カワイさん、こんにちは。

玉木さんは知りませんがカワイさんのお母さんの母校と言うことは
すばらしい人材が育った学校だったのですね!
バレーボール部のエースで福山に似ていたということは
かなりおもてになられていたのでしょう!
>あの●●教師何しよんやろ…
ラブママさんのコメが想像できますね(笑)
2014.02.03 10:51 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

何の先手ですかやすろぐさんおはようございます。
あぁ別荘別荘言う人がいるからね(笑)

> ツッコミどころ満載なので、帰宅後再訪問したいと思います。。

どこが??
真面目なブログでしょ
2014.02.03 11:05 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

ですから山買ってどうするのですかボスプルさんこんにちは。
あ、山持ってる人知ってるけど。。。

> 玉木さんは知りませんがカワイさんのお母さんの母校と言うことは
> すばらしい人材が育った学校だったのですね!


カワイさんのお母さんは知りませんけど、玉木さんはめちゃくちゃ優秀
な方ですよ。

> バレーボール部のエースで福山に似ていたということは

後半3分の2は全然違います。
でも一応レギュラーね。

> かなりおもてになられていたのでしょう!

何ですかその大層な言い方は(笑)

> >あの●●教師何しよんやろ…
> ラブママさんのコメが想像できますね(笑)


本人が見ていたらどうしようかと考えてしまう小心者ですv-12
2014.02.03 11:12 | URL | #- [edit]
スターゲイザー☆ says..."こんにちは~!"
全国で敷地面積が一番の学校って確か香川の学校だったような気が・・・

カワイさんのブログで紹介されてたのかどうかは覚えてませんがw

体育館の扉が黄色なのは初めて診ました!
2014.02.03 13:03 | URL | #BWgGc7Fk [edit]
もーこ says...""
こんにちは。

古墳まである学校があったなんて!
山全体が学校なんて生徒さんは楽しかったでしょうね~。

廃校になってしまったのは残念です。
なにかいい感じに復活していくれたらいいですね。
2014.02.03 13:39 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
スターゲイザー☆さん

こんにちは。
日本一~はちょっと確認が出来ませんが、高松北高校が全日制の学校で
1番かも・・・
2014.02.03 17:42 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
もーこさん

こんにちは。
古墳は私もビックリしました。知らずにてっぺん登っちゃったし…
雨降りの日などは登りがしんどかったと思います。
山の上だし、再利用が難しそうですね。
2014.02.03 17:47 | URL | #- [edit]
onorinbeck says...""
廃校って寂しいもんですよねー!
僕が通ってた大阪の高槻の三箇牧小学校はどうなっているんだろ!

カワイさん、廃校マニアって自称してますが、こういう写真って、母校の人には、とっても嬉しいもんだと思いますよー!
2014.02.03 17:51 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
天王と言う名前が立派ですよね カワイさん、こんばんは。
カワイさんとこの学校の名前が通じるものがあるように
思えてなりません。

部活の合間や終わった後にこの冷水器にどれだけ助けられたか
分かりませんよ!でも冷却が追い付かなくて生ぬるいときも
よくありました(^_^;)
懐かしい記憶です。
2014.02.03 19:00 | URL | #- [edit]
茶坊たがわ says...""
こんばんは♪

天王中学って歴史あるので、なくなるとおもいませんでしたね。
玉木さんって有名じゃないんだ~
ボスプルさん! 数少ない民主党の国会議員です。人格で当選された方ですね。。

師匠が福山さんに似てるお話はいつからなんでしょうか(笑)
2014.02.03 19:18 | URL | #yftrNhoQ [edit]
エレアコ says...""
こんばんは。

こんな高いところに学校があるんですね。

函館の西区元町にも小学校から高校まで坂を上っての学校があるんです。

足腰鍛えられる児童生徒が育てられたんじゃないでしょうか。

2014.02.03 20:10 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeck さん

ありがとうございます。
大阪のご出身だったのですね。高槻は馴染みがないですが、阪神間は
住んだこともあります。

以前、小規模の廃校をリポートしたところ、卒業生の方に大変喜んで
いただけました。それも励みですね。
2014.02.03 20:39 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

中学校の時はその名前がかっこよくて羨ましかったですよボスプルさん
いらっしゃい。

> 部活の合間や終わった後にこの冷水器にどれだけ助けられたか分かりませんよ!

ほんと、命の泉ですよね~

> でも冷却が追い付かなくて生ぬるいときも
> よくありました(^_^;)


あるある(笑)
運動会の練習の後などは大行列ですしね。

> 懐かしい記憶です。

ボスプルさんにもそんな素朴な時期があったとは安心しました。
週3回、飛行機で東京の塾に通っているような家庭だと思っておりましたので。
2014.02.03 20:43 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
茶坊たがわさん

こんばんは。
民主党に置いておくのはもったいない人物ですね(笑)
よくこのブログも見てくれているんですよ。

> 師匠が福山さんに似てるお話はいつからなんでしょうか(笑)

えー24くらいの時にパーマかけてまして、お客さんに言われました。
1回だけ(笑)
2014.02.03 20:46 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
エレアコさん

こんばんは。
山自体は高くないですが、毎日急坂を登るのはしんどかったのでしょうね。
少人数なのにスポーツが強いのはそれもあったでしょう!
2014.02.03 20:48 | URL | #- [edit]
ピオーネ親父 says..."こんばんは。"
結構な数の 廃校 有りますね。
私の近くには ないですが 隣の市に行ったら
沢山有るようです。
都会だけ 教室が足りなくて 田舎は 廃校だけ!
う~ん なんか オカシイなんて 思ってしまいますね。
2014.02.03 20:53 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ピオーネ親父さん

こんばんは。
山間部の小規模校なら致しかたないと思うのですが、そこそこ人数の
ある学校ばかりがこうなっていますからね。

> 都会だけ 教室が足りなくて 田舎は 廃校だけ!
> う~ん なんか オカシイなんて 思ってしまいますね。


声を大にして言いたいですね。
東京ばかり人が集まってよくなっていく…
田舎はどうなってしまうのでしょうか。
2014.02.03 21:03 | URL | #- [edit]
かっぱのしんちゃん says...""
こんばんは~!!
たしかに廃校のネタに困らないというのも困りものですね。
少子化もあるんでしょうが、子供はどこに行ったんでしょうね……。
これからが心配です。
2014.02.03 21:39 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
廃校にはなっていませんが、隣の地区の小学校も丘の上にありますよ
カワイさん、こんばんは。
確か校歌も「ぼくらの学校 丘の上~♪」だったと記憶しています。。

>>20mおきにはイランやろ(笑)
あ~ 黒塗りリムジンで送り迎えしてもらってた方には理解できないでしょうが
この20mが心の励みにちょうどイイのです。。

まだ25年廃校なので、子供たちの声が聞こえそうな雰囲気ですね。
グランドも、まだ使っていそうです。。

>>マウンドにたってみる。
よっ! 野球小僧!!

>>天王山古墳
歌和囲家のご先祖様も古墳だって噂ですよ。。

ココリコ遠藤さんは香川出身なんですか?
確か ナンチャンもそうでしたよね??
2014.02.03 22:33 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
昔、何度も対戦したんですよね?・・それなのに訪れたのは初めて?ですか?・・・

まあ・・・良いかぁ・・・(^O^)/

今日も元気に行きましょう ポチッ!(^O^)/
2014.02.04 07:49 | URL | #- [edit]
大豆 says...""
こんにちは。
初めてコメントします。

廃校跡訪ねるという言葉に興味ひかれフラフラとやってきました。笑
自分の母校も廃校になったなーと思い過去の履歴みてたら
まさかの・・・カワイさん巡回済みだったとわ!!

これからも毎日サイト見に来ますね。
2014.02.04 07:51 | URL | #kf3V0WyU [edit]
カワイ says..."Re:"
かっぱのしんちゃんさん

こんにちは。
ホントどこいっちゃったんでしょうね~
ウチにはたくさんいるんだけど(笑)
2014.02.04 12:13 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

よくよその学校の校歌まで覚えていますねやすろぐさんこんにちは。

> >>20mおきにはイランやろ(笑)
> あ~ 黒塗りリムジンで送り迎えしてもらってた方には理解できないでしょうが
> この20mが心の励みにちょうどイイのです。。


3枚とも視界に入りますよ~

> まだ25年廃校なので、子供たちの声が聞こえそうな雰囲気ですね。
> グランドも、まだ使っていそうです。。


グラウンドは使ってそうな感じです。

> >>マウンドにたってみる。
> よっ! 野球小僧!!


ちゃう!

> >>天王山古墳
> 歌和囲家のご先祖様も古墳だって噂ですよ。。


どこにあるのですか?

> ココリコ遠藤さんは香川出身なんですか?
> 確か ナンチャンもそうでしたよね??


ナンチャンは地元出身、遠藤さんは野球留学ですね。
2014.02.04 12:16 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

こちらのホームとか、よその学校での大会とかですね。
ここに来たかどうかは思い出せません。
2014.02.04 12:17 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
大豆さん

ようこそいらっしゃいました。
大豆さんの母校はどこかな~
私の母校はまだありますが、あと数年で閉校です。
寂しいものですね。
今後ともよろしくお願いします。
2014.02.04 12:19 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
それはいけませんね~
くれぐれもご自愛ください。
訪問・コメ返無用。。
2014.02.04 12:48 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
更新されていないからもしかしてと思ったらやはり・・・
ゆっくり静養して明日には元気になって下さいね(^^)/
訪問・コメ返無用。。
2014.02.04 13:31 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

ありがとうございます。
きほくんで少し元気が出ました。
2014.02.04 15:59 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

ちょっと更新が遅れただけでご心配いただけるとはありがたいことですね。
お見舞いお待ちしております。メロンでええよ~
2014.02.04 16:00 | URL | #- [edit]
茶坊たがわ says...""
あら~
ゆっくりお休みくださいね♪
コメ返はいりませんよ。
ポチして帰ります。
またねv-222
2014.02.04 16:47 | URL | #yftrNhoQ [edit]
カワイ says..."Re:"
茶坊たがわさん

ありがとうございます。
今日も早く寝ます。
2014.02.04 18:50 | URL | #- [edit]
ラブママ says...""
ポチしたし コメもしたはずが無い!


消しました師匠!

ボスにポチして寝たけど 師匠には コメした記憶が......

めまい見るほど 確認したけど 私のコメ無い!

はは~ん 嘘上手いな byメガネ屋じゃ無い方の 裏の仕事の師匠
2014.02.04 19:42 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ラブママさん

消してないですよラブママさんこんにちは。
まあそういうこともあります。

> めまい見るほど 確認したけど 私のコメ無い!

そんなに見ていただいてありがとうございます。

> はは~ん 嘘上手いな byメガネ屋じゃ無い方の 裏の仕事の師匠

誰ですか(笑)
2014.02.05 11:36 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
ちょっと良くなったと安心してはダメですよ
カワイさん、こんにちは。
明日も吉野川の事は考えずに
しっかり静養して下さいね(^^)/
2014.02.05 14:02 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
ちょっと良くなったと安心して、ビールがぶ飲みしてはダメですよ
カワイさん、こんにちは。

これは神様が、少しはブログを休みなさいというお示しです。
沈下橋の事は支部長に任せて、ゆっくりと静養してください。。
2014.02.05 15:27 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

コメ欄閉じてもなかなか100コメは行きませんねボスプルさんこんにちは。
木曜日=晴れの日…ではなくて、私が出掛ける日=晴れの日ってことで、明日
のお天気もアレなことでしょう!
2014.02.05 16:46 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

御忠告ありがとうございますやすろぐさんこんにちは。
学生の頃はビールで消毒しておりましたが、社会人になってからは
少しでも調子が悪いとピタッと飲みませんよ。キリッ
もう2週間以上飲んでいません。(←いつから悪いんや笑)

> これは神様が、少しはブログを休みなさいというお示しです。

2009年12月から毎日更新していますので、止めたら死んでしまいます。

> 沈下橋の事は支部長に任せて、ゆっくりと静養してください。。

それはお任せします。
特に西四国支部長は重要地域にいらっしゃいますので…
2014.02.05 16:50 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
体調の心配よりブログ病の心配のほうが大きくなってきてますよ
カワイさん、こんにちは②
今年の冬は数年ぶりぐらいに風邪ひくことなく
元気で入れていますよ!
これも毎日の規則正しい生活のおかげです。
カワイさんも見習ってくださいね(^^)/
あと60か~(笑)
もう大人しくしていて下さいね。。
2014.02.05 18:27 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

もう3年以上前から重度のブログ病ですよ今さら何をおっしゃっている
のですかボスプルさんこん2ちは。

> 今年の冬は数年ぶりぐらいに風邪ひくことなく
> 元気で入れていますよ!


あ~風邪引きそうな顔してますもんね(笑)

> これも毎日の規則正しい生活のおかげです。

私もそうしていますが、扁桃腺が弱くて困ります。

> カワイさんも見習ってくださいね(^^)/

ハイハイ。

> あと60か~(笑)

何のことかしばらく考え込みましたよ。
自分で書いておいてね。

> もう大人しくしていて下さいね。。

ん、呼んでます?v-391
2014.02.05 19:07 | URL | #- [edit]
茶坊たがわ says...""
こんばんは♪
きょうはお休みして頂くため、コメしないでおこうと思ったら、
100コメチャレンジ中なんですね(^^♪
で、きました。
すぐ帰りますポチ!
2014.02.05 19:15 | URL | #yftrNhoQ [edit]
ラブママ says...""
ポチからのコメ~

ふれ~ ふれ~ 師匠

ファイト! ファイト! ファ~イト~

フレ フレ フレ フレ フレ 師匠! 

意味無いコメに付き コメ返 禁止いたします!
2014.02.05 20:24 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
コメ欄閉じると、コメント欄に来るのが大変なので
最新コメントプラグインを上の方に移動してくださいよ カワイさん、こんばんは。(笑)

結構コメ返の言葉に勢いが出てきましたね! もう大丈夫v-218
恵方巻のどに詰まらせたのかと思ったら、扁桃腺だったのですか?
私も喉が弱いので加湿器そばに置いてますよ。。

2014.02.05 20:29 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
茶坊たがわ さん

こんばんは。
ボスブロでなかなか100コメ行かせてくれないので書いてみましたが
明日にはOPENするのでムリですね(笑)
しかし過去最高のコメ数になりましたe-230
2014.02.05 20:41 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ラブママさん

ひたすら応援コメントありがとうございます。
私も書くことがないときにそれを使おう♪
禁止されたのでコメ返自粛します。もう書いたけど
2014.02.05 21:01 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

もうこんなことはないでしょうからこのまま行きますよやすろぐさん
こんばんは。100はムリだけど半分は行きたいな~なんて(笑)
もうこの記事に書き込むのは禁止しますe-62

> 結構コメ返の言葉に勢いが出てきましたね! もう大丈夫v-218

ありがとうございます。

> 恵方巻のどに詰まらせたのかと思ったら、扁桃腺だったのですか?

どこのお年寄りですか!
扁桃腺はどっか行って欲しいです。

> 私も喉が弱いので加湿器そばに置いてますよ。。

お店に加湿器置こうかなあ…
2014.02.05 21:05 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
もう全快間近なんでしょ カワイさん、またきたで~

この調子だと明日はお出かけできそうですね!
でも寝とかないとダメダメ!
私がその代わりにしっかり遊んできてあげますね(^^)/
もう来ません(笑)
2014.02.05 21:27 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

また来たのですか50コメ超えにご協力ありがとうございます
ボスプルさんこんばんは。今、いくつだったかな…

明日はお菓子でも作りながら、ゆっくりさせて頂きますよ。
というわけで、お天気はアレね〜(^o^)/
2014.02.05 22:25 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
今日はまた寒いですよ カワイさん、こんにちは。
まだ50きていなかったのでこちらにお邪魔しておきます。
天気予報は雪マークが・・・e-350
でも西に向いてお出かけしてきますよ!
過去の潜水橋ブログを眺めながらゆっくり静養してください。
2014.02.06 09:30 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

ずっと小雪が待っていますねボスプルさんこんにちは。
私はお昼ごはんに出掛けてだけで、お家でバレンタインデーに向けて
チョコの研究をしていますよ(笑)

> でも西に向いてお出かけしてきますよ!
> 過去の潜水橋ブログを眺めながらゆっくり静養してください。


これは!!
雪の沈下橋か!?
この前の橋で、この道にどっぷりハマってしまったのかなあ。
それくらいあれは値打ちがありますよ。
2014.02.06 15:39 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/1882-2fd432ce
該当の記事は見つかりませんでした。