fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

引田ひなまつり2014開幕

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
きのうの定休日は朝から大雨でしたが、昼前には雨が上がったので引田のひなまつりに行ってきました。

引田ひなまつり

旧引田小学校跡が期間中の駐車場になっています。

協力金300円必要ですが、気持ちよく払ってあげてくださいね。

引田ひなまつり

神社の中もひな祭り。

引田ひなまつり

引田ひなまつり の様子は、2回か3回に分けてお送りします。

引田ひなまつり

まず目に付いたのはこちらの金魚雛。

私の中学時代の恩師が丹精こめて育て上げた金魚です。

引田ひなまつり

オランダ獅子頭と呼ばれるらんちゅうの一種に心惹かれました。

ブログではあまり触れていませんが、アクアリスト歴は長いのですよ。欲しくなりました。

引田ひなまつり2014

百十四さんも ひな祭りモード。

引田ひなまつり

引田ひなまつりは、このように民家のガレージなどを利用して雛人形が展示されています。

引田ひなまつり

引田ひなまつり

こちらの展示場の生け花が大変素晴らしかったのですが、ガラス越しの撮影のため

うまく写りませんでした。

44とついているのは、HIN48総選挙?市松人形の人気コンテストです。

引田ひなまつり

引田ひなまつり2014

歩いていたら毎回何かもらって帰るのです。今年はこコレ。

大喜びでしたよ ありがとうございます。

引田ひなまつり

午前中の大雨から出足は悪かったと思いますが、それでも平日にも関わらず賑わっていました。

引田ひなまつり2014

引田ひなまつり

井筒屋敷ではアイスクリームを買わされ・・・

引田ひなまつり

道端ではイチゴ大福を買わされました

しかし、今年は最後まで自分で歩きました。少し成長したかな?



東かがわ市の引田ひなまつりは3/3(月)まで開催されています。

地域の方が一体となって開催されている素晴らしいイベントです。ぜひ行ってみてくださいね。

明日のブログもお楽しみに~



最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 16 comments  0 trackback

16 Comments

やすろぐ says...""
今回の様にスレンダーなスタイルで写っていると
奥様だとすぐに判りましたよ カワイさん、こんにちは。(;^_^A アセアセ・・・
今日はお雛様繋がりでしたね。。

オランダ獅子頭ですか?
お雛様の後ろで、いい表情ですねぇ~(笑)
アクアリストって言い方もカッコいいですね!
繁殖させてガッポリ儲ける気なのですね! 分かります。

可愛いお嬢ちゃんの成長も楽しみですね♪

p.s. IEも Sleipnirも カワイさんブログのみフリーズしまくりでしたが
Chromeで閲覧してみると、今の所サクサクです。
相性だったのですかね??
2014.02.28 10:53 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

今頃そんなこと書いても遅いですよやすろぐさんこんにちは。

> オランダ獅子頭ですか?
> お雛様の後ろで、いい表情ですねぇ~(笑)


ありがとうございます。出来ればしっぽまで入れたかったですが、
ずっと撮っていると次の人が見られないので…

> アクアリストって言い方もカッコいいですね!
> 繁殖させてガッポリ儲ける気なのですね! 分かります。


真面目にお答えすると、光熱費が嵩んで儲からないですよ。
もう10年近く熱帯魚飼っています。長生きするから(笑)

> 可愛いお嬢ちゃんの成長も楽しみですね♪


去年は、だっこばかりでした。

> p.s. IEも Sleipnirも カワイさんブログのみフリーズしまくりでしたが
> Chromeで閲覧してみると、今の所サクサクです。
> 相性だったのですかね??


たまに外のPCからアクセスしてみるのですが、一度もなったこと
ないのですがねぇ。人間の相性?v-15
2014.02.28 11:38 | URL | #- [edit]
茶坊たがわ says...""
さすがのレポートですね。行ったような気になります。
金魚雛、珍しいです(笑)
スマホからなんで、さようなら。
2014.02.28 12:01 | URL | #yftrNhoQ [edit]
ボスプル says...""
写っていたのは奥様だったのですか・・・
てっきり鑑賞に来ていた女子大生かと思いましたよ
カワイさん、こんにちは。

雨やんでよかったですね!
金魚のポカンと口をあけた姿と雛人形の組み合わせの写真が
面白くていいです。
お嬢ちゃんもたくさんの雛人形見れて美味しいもの食べれて
喜んでられたことでしょう(^^)/
それにしても3回に分けれるというのがさすが師匠と感心致します。
2014.02.28 14:03 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
茶坊たがわさん

わざわざ出先からありがとうございます。
お時間がございましたらぜひ!

あ、ご自宅の大画面から金魚のおもしろい表情もご覧ください。
2014.02.28 15:35 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

そんなわざとらしいことを書いたら怒りを買いますよボスプル
さんこんにちは。

> 雨やんでよかったですね!
> 金魚のポカンと口をあけた姿と雛人形の組み合わせの写真が
> 面白くていいです。


ありがとうございます。
この金魚欲しくなりました。キレイe-349

> お嬢ちゃんもたくさんの雛人形見れて美味しいもの食べれて
> 喜んでられたことでしょう(^^)/


ひなまつりは3/3までの5日間開催固定なので、見られない
年もありますしね。

> それにしても3回に分けれるというのがさすが師匠と感心致します。

なんかチクチク痛みを感じますが(笑)
2014.02.28 17:02 | URL | #- [edit]
エレアコ says...""
こんばんは。

いろいろなお人形さんを見ることが出来て楽しいなあ。

繭玉もあるんですね。正月だけではないのですね。

一日中ぐるぐるしていたいですね。
2014.02.28 19:52 | URL | #- [edit]
ラブママ says...""
ポチからの コメ~

奥様 小柄な 眼鏡の女性。

ずっと前の うどん屋さんの 記事で お見かけしましたよ

カワイさん こんばんは。

メガネ屋さんの 奥様は 眼鏡が条件で 大変だな~ と

勝手に思いました。


お嬢様も パパが好きな期間は あと10年無いかも.......

今のうち 親子愛楽しんでくださいな(笑)

おっと 忘れるとこだった


カワイ財閥の お雛様 見せていただいて ありがとうございます。
2014.02.28 20:11 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
エレアコさん

こんばんは。
繭玉って言うのですね。勉強になりました。
途中お客様にも会って、結局2時間以上ウロウロしていました。
2014.02.28 21:00 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ラブママさん

こんばんは。
コンタクトよりメガネの方がラクらしいです。
あまり小柄な方ではありませんが(笑)

> お嬢様も パパが好きな期間は あと10年無いかも.......


エエエエエエ~あと20年は大丈夫でしょ~

> 今のうち 親子愛楽しんでくださいな(笑)


ああホント(涙)

> おっと 忘れるとこだった
>
>
> カワイ財閥の お雛様 見せていただいて ありがとうございます


載せてねー
2014.02.28 21:03 | URL | #- [edit]
onorinbeck says...""
こんばんはー
 去年は、たくさん雛飾りを撮りに行ったんですが、今年は、まだ一か所も見てません。
それどころか、お家のお雛も、まだ出してませんわー!
明日は絶対に出さなくっちゃー
2014.02.28 21:12 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
引田にはこんなお祭りがあったんですね~~
香川にいた頃にもっと勉強しておけば良かった・・・
お雛様の優美さを上手く捉えておいでですね^^
お天気は悪かったようですが、撮影には影響がなく
楽しめたようで、良かったですね^^

ポチッ全部!
2014.02.28 21:37 | URL | #tHX44QXM [edit]
mugichan says...""
おはようございます!さしずめ、ここは「ひな祭りロード」ですか・・良いですね・
こっちは雪道でそんな事できません・・・(笑)

今日も元気に行きましょう ポチッ!(^O^)/
2014.03.01 05:07 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

こんにちは。
早く出さないと~
結局、出さずに終わっちゃうような予感(笑)
2014.03.01 11:43 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

ありがとうございます。
土佐けんさんが居た頃は、まだ始まってないか小さなイベント
であったと思います。口コミで年々増えてきました。
傘を持って出ましたが、差さずに済んでよかったです。
2014.03.01 11:45 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
そういえばひな祭りの頃はまだ真冬ですもんね~
2014.03.01 11:46 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/1915-9fc3cd00
該当の記事は見つかりませんでした。