引田ひなまつり2014開幕
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
きのうの定休日は朝から大雨でしたが、昼前には雨が上がったので引田のひなまつりに行ってきました。
旧引田小学校跡が期間中の駐車場になっています。
協力金300円必要ですが、気持ちよく払ってあげてくださいね。
神社の中もひな祭り。
引田ひなまつり の様子は、2回か3回に分けてお送りします。
まず目に付いたのはこちらの金魚雛。
私の中学時代の恩師が丹精こめて育て上げた金魚です。
オランダ獅子頭と呼ばれるらんちゅうの一種に心惹かれました。
ブログではあまり触れていませんが、アクアリスト歴は長いのですよ。欲しくなりました。
百十四さんも ひな祭りモード。
引田ひなまつりは、このように民家のガレージなどを利用して雛人形が展示されています。
こちらの展示場の生け花が大変素晴らしかったのですが、ガラス越しの撮影のため
うまく写りませんでした。
44とついているのは、HIN48総選挙?市松人形の人気コンテストです。
歩いていたら毎回何かもらって帰るのです。今年はこコレ。
大喜びでしたよ ありがとうございます。
午前中の大雨から出足は悪かったと思いますが、それでも平日にも関わらず賑わっていました。
井筒屋敷ではアイスクリームを買わされ・・・
道端ではイチゴ大福を買わされました
しかし、今年は最後まで自分で歩きました。少し成長したかな?
東かがわ市の引田ひなまつりは3/3(月)まで開催されています。
地域の方が一体となって開催されている素晴らしいイベントです。ぜひ行ってみてくださいね。
明日のブログもお楽しみに~
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村