fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

【転落事故多発!?】 四国一の潜水橋より

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
休日にお天気がいいと、ついつい行ってしまいます。

高瀬潜水橋

まっすぐに続く景色が気持ちいい高瀬潜水橋(吉野川)です。

高瀬潜水橋

高瀬橋の長さは522mで四国で一番長い潜水橋です。

高瀬潜水橋

アレが無くなっていました。

高瀬潜水橋

コレ

何の施設なのかよく分かりませんでしたけど。

高瀬潜水橋

水没者慰霊供養碑

代わりにというか、気がつかなかっただけかも知れませんが、このようなものが出来ていました。

潜水橋から転落して亡くなる方が後を絶たないそうです。

高瀬潜水橋

慣れているはずの地元の方が…

高瀬潜水橋

まーっすぐ走るだけなのにね。

こんなに気持ちのいい景色だから余所見してしまうのか、それとも・・・



私も呼ばれないようにしないと

高瀬潜水橋

潜水橋は“ゆずりあいの橋”

慌てずゆっくりと渡りましょう。

高瀬潜水橋

何気ない土手の景色も大好きです。

高瀬潜水橋

潜水橋めぐりはまだまだ続きます。


車で水中に転落した時の脱出方法が国土交通省のHPに掲載されています→ 



最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 潜水橋巡り
Posted by カワイ on  | 18 comments  0 trackback

18 Comments

潜水教北四国支部長 says...""
休日でなくても早起きして毎日行かれてるのではないですか
本部長殿、こんにちは。

いつもながら美しい眺めですね(^^)/
このような橋を渡るときはかなり気を付けて渡ると思われますが
慣れてくると油断してしまうのかな?
それとも・・・e-350
私は落ちても脱出できるようにガラスを割るハンマーは
運転席に常備していますよ!
2014.04.30 10:29 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
潜水教北四国支部長殿

たまに行くからいいんですよ支部長さんこんにちは。
アレ?真面目に答えてしまいました。

> いつもながら美しい眺めですね(^^)/
> このような橋を渡るときはかなり気を付けて渡ると思われますが
> 慣れてくると油断してしまうのかな?


私もたまに渡りますが、油断する気持ちも分かりますよ。

> それとも・・・e-350
> 私は落ちても脱出できるようにガラスを割るハンマーは
> 運転席に常備していますよ!


それはすばらしい!
私も今日からそうします。
2014.04.30 10:57 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
窓ガラスの真ん中は弾力があって割れにくいので
端っこを叩き割ってくださいね 本部長殿、こんにちは。

美しい景色の紹介だけではなく
安全面をも啓発されるとは恐れ入りました。
緑綬褒章ものですよ。。

しかし、アレが無くなってしまっては
お犬様が現れた時の避難場所に困りますねぇ。v-286ワン
2014.04.30 13:55 | URL | #- [edit]
茶坊たがわ says...""
こんにちは
真っ直ぐに伸びて気持ちいい橋も、風とかあると命懸けなんでしょうか。

何気ない土手の景色も大好きです
なんて読むと、師匠も天使族ですねv-282
2014.04.30 14:22 | URL | #yftrNhoQ [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

まるで転落することが決定したかのようなお話ですね
やすろぐさんこんにちは。ハンマーは積んでおこうと
思います。

> 美しい景色の紹介だけではなく
> 安全面をも啓発されるとは恐れ入りました。


そうでしょうか。嬉しいですね。

> 緑綬褒章ものですよ。。


この一文が余計でした。

> しかし、アレが無くなってしまっては
> お犬様が現れた時の避難場所に困りますねぇ。v-286ワン


あんなとこ逃げたら降りるまで帰ってくれませんやんv-394
2014.04.30 14:53 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
茶坊たがわさん

こんにちは。
渡ってみるとよく分かりますが、お天気が悪かったり
増水していたりならガチガチにハンドルを握ると思い
ます。
ホント、油断か呼ばれるかしか考えられないです。

> 何気ない土手の景色も大好きです
> なんて読むと、師匠も天使族ですねv-282


元々そうですが?(笑)
2014.04.30 14:55 | URL | #- [edit]
エレアコ says...""
こんばんは。

懐かしい、見慣れた光景ですね。

でも、いつ見ても壮大な橋と清らかな川・・・・・頭が真っ白になります。

頭の毛ではなくて、頭の中ですよ。(笑)   
2014.04.30 19:26 | URL | #- [edit]
ラブママ says...""
こんばんは~

ダブルポチからのコメ~

時々橋を確認に行くのは 浮かんできてないかの確認ですよね?

「なんの?」


........コンクリートに流しても 腐敗するガスで浮かぶらしいですね。


「やってねぇー~」  by師匠
2014.04.30 20:20 | URL | #- [edit]
こてつぱん says...""
ドボンと落ちそうな錯覚があります。
潜水橋は真っ直ぐ渡るのが大変?
春の潜水橋は最高ですネ!
2014.04.30 21:16 | URL | #.TnAapHg [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
これが四国一長い潜水橋なんですね^^
真っ直ぐ伸びる橋、カッコいいです!
事故が多いんですか?
呼ばれるって?
見えてはいけないものが見える僕にとっては
怖くていけないじゃないですか(^^;

ポチッ全部!
2014.04.30 21:23 | URL | #tHX44QXM [edit]
カワイ says..."Re:"
エレアコさん

こんばんは。
見慣れた風景ですか!
私はいつもこの景色に癒されいます。
2014.04.30 21:50 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ラブママさん

こんばんは。
ダブルポチありがとうございます。

> 時々橋を確認に行くのは 浮かんできてないかの確認ですよね?

ああ、流された竹とかね。

> ........コンクリートに流しても 腐敗するガスで浮かぶらしいですね。


沈めるなら海やろ。

> 「やってねぇー~」  by師匠


朝までやっとけー
2014.04.30 21:54 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
こてつぱんさん

前を向いて走れば落ちないと思うのですがね~
これからどんどんきれいになりますよ。
2014.04.30 21:55 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

こんばんは。
まっすぐ走れば絶対に落ちないのに、転落事故が後をたたないのは
何かありそうじゃないですか?(笑)
2014.04.30 21:59 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
やっぱ この橋から落ちる人 居るんですよね・・・私は そう思っていました。
まっすぐだけかもしれませんけど・・・
もっと道幅広くした方が良かったかと思います・・・(^O^)/

今日も元気に行きましょう! ポチッ!(^O^)/
2014.05.01 05:28 | URL | #- [edit]
ピオーネ親父 says..."おはようございます。"
素敵な写真ですね~。
気持ちのいい 五月晴れ!!

橋から 落っこちて 亡くなる方居るんですか?
景色が あまりにも 良すぎるんでしょうね。
2014.05.01 08:22 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

そうですね。
でもここは潜水橋としては広いほうで3.2とか3.3あります。
3mくらいのところもありますよ。
2014.05.01 20:23 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ピオーネ親父さん

ありがとうございます。
そうとしか考えられないのですがね~
普通は怖いからゆっくり行きますし…
2014.05.01 20:25 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/1967-c27c8e9c
該当の記事は見つかりませんでした。