fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

思い出いっぱい 鴨部小学校跡より

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今日は廃校シリーズ。

先日、掲載しました さぬき市の小田小学校とともに今年3月で閉校になりました・・・

鴨部小学校跡

鴨部(かべ) 小学校跡を訪ねました。

鴨部小学校跡

きれいな花壇が出迎えてくれました。

鴨部小学校跡

真新しい立派な閉校記念碑。

鴨部小学校跡

鴨!

カッコイイ校章ですね。

さて、運動場へ入らせていただきましょう。

鴨部小学校跡

田舎の学校なので、ぐるーっと壁で囲まれているわけではありません。

鴨部小学校跡

ちょっと難易度の高い丸太橋。

ケガするといけないので遊んでいません。

鴨部小学校跡

使われなくなって1ヶ月ちょっと。

元々こんな感じなのかも分かりませんが、トラックにはすでに雑草がたくさん生えていました。

鴨部小学校跡

マウンドに立ってみる・・・


小学生なので16mくらいだと思いますが、結構遠く感じました。

鴨部小学校跡

プールは5コースで小じんまりと。

ちなみに小田小学校は7コースありました。

鴨部小学校跡

このあたりは何となく、今は無き丹生小学校の雰囲気に似ています。

鴨部小学校跡

正面玄関前の赤いポストがよく目立っていました。

鴨部小学校跡


最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 


廃校マニア?の方はコチラから

誉水小学校(平成25年閉校)→ 

丹生小学校(平成25年閉校)→ 

笠松小学校(昭和41年閉校) → 

五名小学校(平成17年閉校) → 

五名小学校鈴竹分校、長野分校→ 

相生小学校(平成23年閉校) → 

小海小学校(昭和40年閉校) → 

引田中学校(平成23年統合・移転) →  

引田小学校(旧校舎)→ 

-以上、東かがわ市- 

北山小学校(平成10年閉校) →  

鶴羽小学校 (平成22年閉校)→ 

富田小学校南川分校(昭和45年閉校)→ 

多和小学校(平成24年閉校) → 

志度小学校末分校(平成21年閉校)→ 

小田小学校 (平成26年閉校)→ 

天王中学校 (平成25年閉校)→ 

-以上、さぬき市-

城内中学校 (平成22年閉校)→ 

高松東高校白山分校 (平成8年閉校)→ 

-高松市周辺-

東山小学校(徳島県東みよし町)→ 

宮内小学校(徳島県美馬市)→ 

大影小学校(徳島県阿波市)→ 

島田小学校 (徳島県鳴門市)→ 

一宇中学校 (徳島県つるぎ町)→ 

-以上、徳島県-

精華小学校(大阪市)→  

Posted by カワイ on  | 16 comments  0 trackback

16 Comments

ボスプル says...""
廃校コレクションがどんどん増えていってますね
カワイさん、こんにちは。
花壇の写真素敵ですよ!

まだ欲望の少なかった少年の心に戻って一通り遊具で遊ばれたのですね(^^)/
丸太橋なんて面白そうじゃないですか。
>小学生なので16mくらいだと
ん?小学校で25m以外のプールがあることを知りませんでした。
ところで買われた後の跡地利用はお決まりですか?
2014.05.30 08:53 | URL | #- [edit]
茶たがわ says...""
おはようございます。

今日の四国新聞に四万十川の沈下橋がのっていたので
師匠の写真 無断使用か?と(笑)
右上の検索で
「屋内大橋」
を検索しても、記事はありませんでした。

デザインにこだわって工事が難航した橋
師匠のとこで、たしか同じような記事あったような気がするんですけどね。。。
2014.05.30 09:51 | URL | #yftrNhoQ [edit]
やすろぐ says...""
>>ん?小学校で25m以外のプールがあることを知りませんでした。
ピッチャープレートからホームベースまでの距離ですよ ボスプルさん
ねぇ? カワイさん、こんにちは。

閉校1ヶ月だと、花壇もまだまだ綺麗ですねぇ~
まだまだ児童の元気な声が聞こえてきそうです。。

>>ケガするといけないので遊んでいません。
またまたぁ~ お尻が茶色くなるまで遊んだんくせにぃ~

>>マウンドに立ってみる・・・
ここで野球ボールを持参して、地べた撮りをするのですよ。

>>プールは5コースで小じんまりと。
カワイ邸の湯船くらいですよね。。

最後の花も、白とパープルが混ざってかわいく撮れましたね♪
右上の枯枝?がちょっと残念でした。。
2014.05.30 10:21 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

増えて欲しくない…けど、ブログのネタには困らない
そんな感じですよボスプルさんこんにちは。

> まだ欲望の少なかった少年の心に戻って一通り遊具で遊ばれたのですね(^^)/

いつもながら、なーんか引っ掛かる言い方ですね(笑)

> 丸太橋なんて面白そうじゃないですか。


けがするのでやめておきます。
きのうも石に躓いて3cmほど・・・

> >小学生なので16mくらいだと
> ん?小学校で25m以外のプールがあることを知りませんでした。


やすコメへ

> ところで買われた後の跡地利用はお決まりですか?


お決まりの質問キターーーー
売ってくれないでしょ~
2014.05.30 14:43 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
茶たがわさん


こんにちは。
“口”屋内沈下橋では?
西四国支部長のブログにあるはずですよ。
2014.05.30 14:49 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

補足ありがとうございますやすろぐさんこんにちは。

> 閉校1ヶ月だと、花壇もまだまだ綺麗ですねぇ~
> まだまだ児童の元気な声が聞こえてきそうです。。


そうですね。
これが7月くらいになると結構荒れてくるものです。

> >>ケガするといけないので遊んでいません。
> またまたぁ~ お尻が茶色くなるまで遊んだんくせにぃ~


きのうは、別の場所でそうなりました(笑)

> >>マウンドに立ってみる・・・
> ここで野球ボールを持参して、地べた撮りをするのですよ。


地べた撮りならホームベースでは?

> >>プールは5コースで小じんまりと。
> カワイ邸の湯船くらいですよね。。


風呂入るまで待ちきれんわ

> 最後の花も、白とパープルが混ざってかわいく撮れましたね♪
> 右上の枯枝?がちょっと残念でした。。


私もそう思いました。
2014.05.30 14:57 | URL | #- [edit]
潜水教西四国支部長 says...""
ちょっと失礼いたしますよ 本部長どの、こんにちは。

屋内大橋=口屋内沈下橋(通称)みたいですよ。
口屋内沈下橋の方が絶対イイですよね。。

>>きのうは、別の場所でそうなりました(笑)
レポ楽しみですv-218
2014.05.30 16:05 | URL | #- [edit]
ラブママ says...""
こんばんは~

ポチからのコメ~

小学生のマウンドって 可愛いですよね。

師匠が ふりかぶった 写真があれば 100点でした! 残念。

あっ ソーメン 美味しかったです。

2014.05.30 20:13 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
潜水教西四国支部長殿

細かいところまで見ていただいてありがとうございます支部長さん
こんばんは。廃校の記事にまでコメいただけるとは!

そうそう、そんな話を聞いたのを思い出しましたよ。
先ほど四国新聞をじっくり読んだところです。
2014.05.30 21:01 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ラブママさん

こんばんは。
私もこのマウンドに立ってみたかったですよ。

> 師匠が ふりかぶった 写真があれば 100点でした! 残念。


今度、三脚持っていきます。
「ラブママしか喜ばねー」

> あっ ソーメン 美味しかったです。


大抵のそうめんはおいしいものですね(笑)
2014.05.30 21:17 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
まだまだ綺麗な学校ですね~~
地域で何かに活用出来れば良いですよね!
廃校となると、卒業した人は悲しいでしょうね・・・
助手も卒業した学校が廃校になったそうです。

ポチッ全部!
2014.05.30 21:34 | URL | #tHX44QXM [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

こんばんは。
助手さんも土佐のご出身かな~
私の母校も数年後に廃校になることが決定しています。
地域で一番の学校だったのに…
2014.05.30 22:02 | URL | #- [edit]
茶たがわ says...""
こんばんは♪

屋内大橋=口屋内沈下橋のこと、そうでしたね♪
やすろぐさんの新聞切り抜き記事も思い出しました。
すっきりしました。

やすろぐさんちのテンプレ画像の岩間沈下橋も正解したし~(義理のお父様の写真で覚えていました~)
すっかり沈下橋教に入信したようです。

ところで廃校
プールの水ぬかないのかな?
赤いポストいいですね。欲しいけど、置くと来ない(泣)

高松市の新塩屋町小学校もまた、よろしくです(笑)
母校です!
2014.05.30 22:51 | URL | #yftrNhoQ [edit]
mugichan says...""
この字で「かべ」小学校と読むのですか?・・ プールの水の色が月日を感じさせてくれました・・
ここは何か有効活用されるんでしょうかね?・・

今日も元気に行きましょう ポチッ!(^O^)/
2014.05.31 06:45 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
茶たがわさん

おはようございます。
私も夜、その記事読みました。そちらが正式名称でしたね。
失礼しました。
岩間橋の風景は最高ですね。

> ところで廃校
> プールの水ぬかないのかな?


やっぱり消火用に貯めておかないといけないのでは?

> 赤いポストいいですね。欲しいけど、置くと来ない(泣)
>

これはおもしろい(笑)

置くところがない
置くと(何かが)来ない

> 高松市の新塩屋町小学校もまた、よろしくです(笑)
> 母校です!


宿題キターーーーー
またね~
2014.05.31 08:24 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

地名は独特ですよね。
プールは使っていても毎年こうなりませんか?
プール開き前にタワシでゴシゴシした覚えがありますよ。
2014.05.31 14:00 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/1987-d68d7eeb
該当の記事は見つかりませんでした。