埼玉からお客様
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
一昨日の定休日は、はるばる埼玉県からメガネ屋のお友達が遊びに来てくれました。
ホントは他の約束があったのですが、もう二度とないチャンスなので、その人にムリ言って
予定を変更してもらいました。Bさんゴメンナサイネ
まずは、三本松のソウルフード・吉本食品さんで・・・
朝一番の讃岐うどん。
田舎のこのようなお店を見学してもらっても参考にならないと思うのですが、
埼玉県行田市 さくらメガネの竹部さん、熊谷市グラスアーカスの辻村さんと記念撮影。
四国の私からすると、埼玉の位置も怪しいところですが、熊谷と言えば高知県四万十市に
【日本一暑い~】を奪われた街・・・というイメージしかありません(笑)
その後・・・
私の大好きな鳴門をご案内。
鳴門名物・渦潮をしっかりと見ていただきました。
埼玉県は“海なし県”なので、喜んでいただけたことと思います。
鳴門編は写真の整理が出来次第UPしますので、またご覧ください。
そして、お昼は徳島ラーメン。
竹部さんは、その日のうちに埼玉へお帰りになるとのことで、バス停までお送りしました。
これは、高速鳴門バス停の待合所とバス停をつなぐモノレールです。
ダイヤがあるわけではなく、エレベーターのようにポチッと押すと上まで連れて行ってくれます。
現在は高松~関西方面の高速バスが多数出ていますが、その路線が出来る前はここまで来て、
神戸行のバスに乗っていました。ここから神戸までは1時間半と大変便利です。
そのあと、辻村さんと吉野川ドライブ。
※ 決して無理やり付き合わせたわけではありません。
「見たい」って言うから(笑)
辻村さんは岡山のご出身ということで、仲良くさせていただいております。
時間もない中、少しだけですが、ゆっくりとお話が出来ました。
辻村さん、竹部さんご遠方ありがとうございました
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村
私が鳴門に行ってきたところで、いつもブログを見てくれている
『おデブのブーブーブライヤー』 のブーくんがGWに四国旅行に見えました。
私のブログを参考に、今日掲載した鳴門スカイライン ドライブを楽しまれたそうです。
とても嬉しいですね ブーくんの鳴門ドライブ編もぜひご覧ください→ ★