廃郵便局めぐりのスタート!?
古い建物が大好きな三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
少し前ですが、偶然通りかかった道沿いで、古い郵便局庁舎を見つけました。
(26.3.20 旧鴨部郵便局編→ ★)
これまでダムめぐり、潜水橋めぐり、廃校跡めぐり、廃墟めぐり などを続けてきましたが、
新たに『廃郵便局めぐり』でも始めようかと…
これをシリーズ化するにあたって、まずは第2話が必要です。
…というわけで、近所の旧三本松郵便局から。
美しい時計台ですね。
「郵」の文字だけ何とか読み取れる感じです。
明治23年にこの場所に郵便局が出来ました。
この建物は昭和の初め頃のものと思われます。
『郵便局めぐり』の短所は話題が伸びないこと(笑)
ついでに周辺を散策してみましょう。ここは先ほどより1本北側の北町商店街跡。
かつてはアーケードがかかっていました。
清水湯さん跡。
現在、町内の銭湯は1軒だけになってしまいました。
お天気が良かったので、港の方へ。
開けたら閉める
こんなのが出来ていました。
そういえば長いこと工事をしていましたね。
以上、三本松の旧郵便局の話題でした。
次回に期待してポチッとお願いします。
にほんブログ村