fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

南禅寺へ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
先日、勉強会に参加のため京都に日帰り出張しました。

出張の時は出来るだけ早く家を出て、現地で駆け足観光するのが定番です。


京都は見所が一杯。行きのバスの中で、どこへ行こうかなと考えていたのですが、

先日お友達のブログで見た南禅寺を思い出しました。

南禅寺

…というわけで、市バスに乗って南禅寺へ向かっています。

これは『インクライン』と言って、昭和23年に廃止になった船を運ぶ鉄道跡です。

こういうのは大好きなので、時間があればずっと辿ってみたいです。

南禅寺

そういえば、このあたりは湯豆腐が有名でしたね。時間があればね~

南禅寺

目的地の南禅寺です。

南禅寺

南禅寺と言えば、この巨大な山門が有名ですね。

高さは22mもあるそうです。

南禅寺

いいですね~ 一生の思い出になるでしょう。

私も奈良の大仏さんで柱の穴を潜ったことを思い出します。


なぜ、南禅寺に来たのか? 私はお寺とかにあまり興味がないのですが・・・


南禅寺

これですよ。

TVドラマなどで一度はご覧になったことがあると思います。

南禅寺

琵琶湖疏水と呼ばれる明治時代に作られた水路で、琵琶湖の水が流れてきています。

南禅寺

お友達のブログでは「カメラを下へ向けると人が一杯で~」みたいなことを書いておら

れましたが、そこは平日休みの特権といえるでしょう。

南禅寺

このレンガ造りのアーチがすごくきれいですよね。

これで水路と言われたら、上から見たくなってしまうものです。

南禅寺

へえ~

南禅寺

南禅寺

反対側から。

あっもういいですか?


…というわけで、30分ほどの南禅寺散策でした。


南禅寺

こりゃあ 子供の撮影以上に大変ですね!



最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 20 comments  0 trackback

20 Comments

ボスプル says...""
今日は京都つながりでしたね
カワイさん、こんにちは。

あれれ、本堂の写真が見当たりませんが?
子供さんたちが山門で手をつないでいる写真は
ナイスショットですね(^^)/
このあとにカワイさんと彼女さんが同じポーズをしている
写真は秘蔵ファイル「大仏」に入ってるのかな(^_^;)
あと下から6枚目の写真も好きですよ(^^)/
>平日休みの特権
いやいや金持ちの特権の間違いでは?
水路を泳いでられるカワイさんの写真があれば100点満点でした!
2014.06.23 13:24 | URL | #- [edit]
茶たがわ says...""
こんにちは。

うわぁ~面白~い、すご~い
と見てたら、ちっちゃいお犬さま?
ずっこけてしまいました(笑)

どれもいいですが、
8枚目のなんか、特にいいですね
1枚目の線路にひいてある石も面白いです♪

2014.06.23 14:13 | URL | #yftrNhoQ [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
目に映るすべての風景が美しい気がします

豆腐召し上がらなかったんですね
時間かぁ
大丈夫ですよ 愛媛のボsanは遅刻してったそうですよ
「 もぅ 楽しくって~(* ̄▽ ̄)ノ 」 と言いながら(笑)
2014.06.23 14:55 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

アラ京都に旅行ですかボスプルさんこんにちは。

> あれれ、本堂の写真が見当たりませんが?


2枚ほど(笑)撮りましたが、水路の写真が多くなってしまった
のでカットしました。

> 子供さんたちが山門で手をつないでいる写真は
> ナイスショットですね(^^)/


ありがとうございます♪

> このあとにカワイさんと彼女さんが同じポーズをしている
> 写真は秘蔵ファイル「大仏」に入ってるのかな(^_^;)


そんな証拠は残さねーよ!

> >平日休みの特権
> いやいや金持ちの特権の間違いでは?


混雑はお金で解決出来るんでしたっけ?

> 水路を泳いでられるカワイさんの写真があれば100点満点でした!


泳ぐには浅すぎました~
2014.06.23 17:09 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
茶たがわさん

こんにちは。
このワンコのおかげでいい写真が撮れましたよ。
そのうちUPします。

> どれもいいですが、
> 8枚目のなんか、特にいいですね
> 1枚目の線路にひいてある石も面白いです♪


ありがとうございます。
書き方は違いますが、ボスもそう言ってくれています。
2014.06.23 17:11 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

ありがとうございます。
時間のこともありますが、1人ですしね~

コンビニのおにぎり購入後、滑り込みセーフ → 私

-----大きな壁-----

コンビニのおにぎり購入後、諦めて遅刻 → ボス


2014.06.23 17:15 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
『インクライン』の写真は急こう配に見えるのですが
横の水路で ウォータースライダーを楽しまれてたと
Bくんが言いふらしていたのですが
本当ですか? カワイさん、こんにちは。

巨大な山門は、歌和囲邸の正門かと思いましたよ~
あ、金色か。。

琵琶湖疏水はいい味出してますねぇ~
ホント、下から6枚目か上から8枚目のは
永遠のラビリンスの様で素敵に撮れましたね!
紅葉も撮りに行かれるのでしょうね。。v-218

最後の方のカメラの置き方が気になる~
2014.06.23 18:04 | URL | #- [edit]
onorinbeck says...""
こんばんはー、
 去年の紅葉が始まる前に南禅寺に遊びに行きました(笑)
水楼閣、めっちゃ良いですよねー。
インクラインね、、、、この前行った時には知らなかったんす!
また、南禅寺に行きたいなあ・・・
2014.06.23 18:37 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

ここに立った時はそう思わなかったのですが、水の流れと
そもそもなぜインクラインが出来たのかを考えると急勾配
でしょうねやすろぐさんこんにちは。

> 横の水路で ウォータースライダーを楽しまれてたと
> Bくんが言いふらしていたのですが
> 本当ですか? カワイさん


スリリングで楽しいでしょうね~ってアイタタタなるわっe-262

> 巨大な山門は、歌和囲邸の正門かと思いましたよ~
> あ、金色か。。


ここみたいにお金取ろうかしら…

> 琵琶湖疏水はいい味出してますねぇ~
> ホント、下から6枚目か上から8枚目のは
> 永遠のラビリンスの様で素敵に撮れましたね!


ありがとうございます。
間に写真を1枚追加しようかな~

> 紅葉も撮りに行かれるのでしょうね。。v-218


人が多いところはキライです・・・

> 最後の方のカメラの置き方が気になる~


ホントですね~
いいカメラをお持ちでしたよ。
2014.06.23 18:41 | URL | #- [edit]
むらさん says...""
奈良の大仏の ”穴くぐり”

今から10年位前に大阪へ帰省した余興で奈良へ行って

子供たちが先に通ったあと

腹の出たオッサンが嫁さんに 「さぁ♪ 向こうから引っ張ってくれ!!」 って頼もうとしたら


どっか向こうの柱の影に潜んでたことを思い出しました!!

岡山県民の嫁さんには

こんなオッサンが通れたら 「おぉーーー!」

詰まって動けなくなったら周囲から笑いが取れることが


「恥ずかしい」 らしいです


育った文化の違いですね
2014.06.23 19:33 | URL | #- [edit]
ラブママ says...""
こんばんは~

ダブルポチからのコメ~


お犬様 小さくて 超可愛いですが 私も以前まで 犬を怖がる人を

ブラックボスのように笑っていましたが......

友人の おっさん犬に噛まれてからは もう 凹みました。

社員もかじられています。


どんなに可愛がっても かまれると 悲しいです。


この間も 会社に来て サンダル履きの 私の むき出しの足の指を

くんくん したから 「私の足の指よ 石になれ!」と 唱えたばかりです。



長くなったので この辺で! 


友達か! by ブラックボス
2014.06.23 20:08 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

こんばんは。
私も二度目の南禅寺なのですが、また行きたいです。
今度はインクラインと哲学の道を辿ってみたいと思います。
2014.06.23 21:10 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
むらさん

そこに食いついてきましたね!
その光景が思い浮かぶだけに(笑)

あれはけっこう狭いですよね~
出られなくなった人は・・・いないな。たぶん
2014.06.23 21:12 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ラブママさん

こんばんは。
このワンコは賢かったので怖くありませんでした。
小さくてもアホ犬は苦手です~

> 友人の おっさん犬に噛まれてからは もう 凹みました。
>
> 社員もかじられています。


それはショックですね~
そんな犬は○×※▲

> どんなに可愛がっても かまれると 悲しいです。


たまにブログでも見かけますね。
自分ところの犬に噛まれて●針縫った…とか。
エエエエ~って

> くんくん したから 「私の足の指よ 石になれ!」と 唱えたばかりです。

あ~その気持ちよくわかります(笑)
一番嫌な瞬間です。

> 長くなったので この辺で! 
>
>
> 友達か! by ブラックボス


えーっとラブママさんは愛犬家でしたよね?
2014.06.23 21:17 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
南禅寺・水路閣とまわられたんですね^^
南禅寺の山門の柱に手を回す子供さんの画、
とても素敵です^^
水路閣、人が一人も見えない・・・
こんな水路閣、何度も出かけましたが、見たこと無いです!
やはり、平日に行くのが良いんですよね(^^;
助手と僕は平日には行けません・・・
定年退職したら行くぞ~~~

ポチッ全部!
2014.06.23 21:38 | URL | #tHX44QXM [edit]
mugichan says...""
いやぁ・・良いですね・・マジでこういう所に行ってみたい・・
けど、暇なし・・金なし・・時間なし・・ ないないづくしです・・(^O^)/


今日も元気に行きましょう ポチッ!(^O^)/
2014.06.24 06:40 | URL | #- [edit]
Mie says...""
おはようございます。

南禅寺、いいですね。
私もこの場所(アーチ)を見たくて行ったことがありますが
鉄道跡まではたどりつきませんでした。
楽しそう。


南禅寺豆腐は食べずじまい。でも、スーパーで
南禅寺御用達という豆腐があり、よく使っています。


2014.06.24 07:58 | URL | #1ajBg2jw [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

こんにちは。
土佐けんさんのブログのおかげでいい場所を訪れることが
出来ました。ありがとうございます。

> 水路閣、人が一人も見えない・・・
> こんな水路閣、何度も出かけましたが、見たこと無いです!


いいでしょう?(笑)
人がいないわけではないのですが、週末にコレは無理ですね。

> 助手と僕は平日には行けません・・・
> 定年退職したら行くぞ~~~


今は自分の都合で撮影に行っていると思いますが、そうなったら
風景の方の都合に合わせて撮影に行けますね!
2014.06.24 10:43 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
そんなに稼いでどうするのですか(笑)
京都はいいところですよ~
2014.06.24 10:45 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
Mieさん

こんにちは。
関西にいた時は、よく京都に遊びに行っていました。
南禅寺はいいですね~
インクラインめぐりもぜひ行ってみたいと思います。

“ご用達”久しぶりに聞いたなあ(笑)
2014.06.24 10:48 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/2023-fa6eceb0
該当の記事は見つかりませんでした。