fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

しろとり動物園編のつづき

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

最近、一生懸命ひらがなの練習をしている幼稚園の娘が私のPCの横で・・・


たこわさび

たこわさび  たこ


何見て書いたの~??


行動に気を付けないといけませんね(笑)


さて、今日のブログは しろとり動物園編のつづきです。(前編→ 

しろとり動物園

10時過ぎに来て、ライオンの赤ちゃんの抱っこイベントが12時30分からとのことで、

ゆっくりと時間をつぶします。

しろとり動物園

1人で来たので、エサやりとかはしていません。

しろとり動物園

これは落としちゃったけど、大きいのに器用ですよね~

しろとり動物園

ラマ・・・だったかな?

しろとり動物園

こちらの なかよしminiさふぁり は、さらに動物と近付けるゾーンです。

しろとり動物園

ペット?(笑)

しろとり動物園

ここは動物との間に壁はありません。

しろとり動物園

三本松の土曜デーに出張してきていました。

しろとり動物園

ワンコのショーも。

私はあまり興味がないけど…

しろとり動物園

寝るばかりしていたトラ達もお昼ごはんの時間だからか起きてきました。

そういえば、『志村どうぶつ園』でもよく紹介されているとか。

トラがたくさん居るなあと思って尋ねましたら、30頭以上居るそうですよ

しろとり動物園

プロ野球のトラは昨日勝って貯金

貯金と借金では大きな違いがありますよ。

しろとり動物園

また載せちゃいますけど、このおサルのおかげでイベントの時間まで待つのが苦にならなかったです。

つづく…


いつも応援クリックありがとうございます!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 16 comments  0 trackback

16 Comments

ボスプル says...""
まさかの動物園で3日連続引っ張りの術を
使われるのですね カワイさん、こんにちは。

>行動に気を付けないといけませんね
幼稚園の先生に何が好きなの?と聞かれたら
「タコわさびe-51」と言ってるのでしょうね!
>1人で来たので、エサやりとかはしていません
あえてここはスルーしておかないと大問題になりますからね(笑)
動物たちのそれぞれの表情がいいですね(^^)/
小鹿のバンビちゃんかわいい~
2014.07.05 13:07 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
さすがご家族で高級料亭ばかり行かれているので
園児が練習する単語も違いますねぇ(笑) カワイさん、こんにちは。

いくら疲れているとはいえ、屋根の上で寝てちゃ‥
あ、カワイさんかと思ったら可愛いベンガル猫でしたか(汗)

さすが動物たちの表情を撮らせたら左に出る者はいませんね!
象の鼻と人の手のショットも物語があってイイですよ。。

トラも迫力ある瞬間が撮れましたね!
お犬様は苦手なのに、猫系は大丈夫なんですね(笑)
2014.07.05 13:12 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
近所の女の子が中学生の時
おやつにコンビニでたこわさ買ってましたよ
きっと今どきの女の子には有りガチなんですね

どの写真もすごい( ̄m ̄*)
象のシワってこんな風になってんですね~
実際に見るよりわかりやすいや
2014.07.05 14:55 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

鬼北の師匠なら1週間引っ張りますよボスプルさん
こんにちは。2週続けての残念なお天気ですから
引っ張らざるを得ないといったところですv-393

> >行動に気を付けないといけませんね
> 幼稚園の先生に何が好きなの?と聞かれたら
> 「タコわさびe-51」と言ってるのでしょうね!


開けたては超辛いのですが、病みつきになったようですね。

> >1人で来たので、エサやりとかはしていません
> あえてここはスルーしておかないと大問題になりますからね(笑)


素直じゃないなあ(笑)
だいたい、超地元なのにヘンなことは出来ませんよ。

> 動物たちのそれぞれの表情がいいですね(^^)/
> 小鹿のバンビちゃんかわいい~


やっとまともな感想!
2014.07.05 15:02 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

高級料亭に「たこわさび 300円」とか置いてますかね?
やすろぐさんこんにちは。あっ強烈なイヤミでしたか。

> いくら疲れているとはいえ、屋根の上で寝てちゃ‥
> あ、カワイさんかと思ったら可愛いベンガル猫でしたか(汗)


家の庭と変わらない風景ですよね。

> さすが動物たちの表情を撮らせたら左に出る者はいませんね!
> 象の鼻と人の手のショットも物語があってイイですよ。。


ありがとうございます。
あえて鼻だけを切り取っ・・・ん?左に??最下位かよe-262

> トラも迫力ある瞬間が撮れましたね!
> お犬様は苦手なのに、猫系は大丈夫なんですね(笑)


ネコは元から大丈夫ですよ。
でも、自分で飼うなら犬かな(笑)
2014.07.05 15:08 | URL | #- [edit]
茶坊たがわ says...""
へぇ~衝撃発言「でも、自分で飼うなら犬かな」に
「たこわさび」が飛んでしまいました(笑)

まだどこまでが冗談でどこまでが真実かの分かれ目がよめていません(*_*;

動物の写真どれもいいですね♪
目がしっかりとれてるからなんでしょうね。
どの子も目がとてもいいです。かわいいね♪

亀さんは「またここにも来たんかい?」っていう感じ(笑)
2014.07.05 15:50 | URL | #yftrNhoQ [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

それホントですか?(笑)
おやつに食べると、どう考えてもノドが乾いて仕方ない
と思うのですがね~


> どの写真もすごい( ̄m ̄*)
> 象のシワってこんな風になってんですね~
> 実際に見るよりわかりやすいや


ありがとうございます。
また鳥のアップ出しましょうか?
2014.07.05 16:58 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
茶坊たがわさん

いや~冗談でもないですよ。
場所さえあれば飼いたいと思っています。柴犬がいいですね。
どう言ったらいいかなあ。

子供が苦手な人でも、わが子は可愛いものでしょう?
そんな感覚でしょうね。


> 亀さんは「またここにも来たんかい?」っていう感じ(笑)


そんな感じですね(笑)
2014.07.05 17:02 | URL | #- [edit]
ラブママ says...""
今晩は~

幼稚園や 保育園に勤める後輩から 相談を受けるのですが

子供さんが お昼寝のとき 「パパとママの真似!」 と とんでもない

パフォーマンスを するらしく 先生たちも 困ってますから

毅然とした 大人の行動を 見せましょうね。


わんこのショーに ぜひ でて欲しかったな~
2014.07.05 17:51 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ラブママさん

こんばんは。
それは・・・何ともお答えのしようがありませんね(笑)

> 毅然とした 大人の行動を 見せましょうね

ハイ、気を付けます。

> わんこのショーに ぜひ でて欲しかったな~


出ねーーよ!!
2014.07.05 19:19 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
失礼しました、志村どうぶつ園にも紹介されるような
有名などうぶつえんだったんですね!
覚えておきます^^
動物と触れ合えるって良いことですね~~

ポチッ全部!
2014.07.05 20:36 | URL | #tHX44QXM [edit]
onorinbeck says...""
きゃはははは、
 たこわさび!たこ!
めっちゃ笑えました。何を見たんでしょうねー!(^^)!
動物園のゾウさんのエサを食べるシーン、めっちゃ上手く撮れてますねー。
最後の猿の表情も大好きです♪
2014.07.05 21:39 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
あら・・わんこのショーかわいいですね・・(^.^)

「たこわさび」は食いたくなったんじゃないですか?・・(笑)

今日も元気に行きましょう ポチッ!(^.^)
2014.07.06 06:45 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

いえいえ知らない人の方が多いと思いますので…
子供は大喜びですね。
2014.07.06 09:19 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

えーっと、晩酌の時に食べていたので(笑)

ゾウさんはちょうど他の方がエサやりしてくれていたので、
絶好のシャッターチャンスでした!
2014.07.06 09:22 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
ワンコが人間みたいに歩いていておもしろかったです。
2014.07.06 11:50 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/2037-e5d1bac5
該当の記事は見つかりませんでした。