清流穴吹川で川遊び
ラインアートフェア開催中! 三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
今年の夏も ここに帰ってきました。(私は年中来ていますが)
四国一の清流・穴吹川の二又の瀬です。
夏休み最初の休日は、一番行きたい場所から。
いつもこれを読んでから入っています。
毎日のように水難事故のニュースを目にします。なぜ、そのようなことが起きてしまうのでしょうか。
川が一番危ないって言いますしね。行かないのが一番安全だけど。
おぉ言わなくても準備体操。感心感心
さて、私はというとブログ用の写真を撮ってからじゃないと安心して遊べませんので。
カメラを落とさないように気を付けたいものです。
人が少ないのは、まだ9時過ぎだから。
この場所は駐車場が少なくて、平日でもお昼前には一杯ですし、1本道の国道の時間通行止めが
9時から始まるので、早めに来ました。
通行止め情報はコチラのサイトで確認できますが、念のため前日に0883-53-2232(県民局)で確認
されることをオススメします。「明日は工事やりません」って聞いていたのに、行ったら通行止めになっ
ていることもありますが(笑) 意味ねー
水が冷たいので、まずは魚採りから。
網を忘れてしまいましたが、素手でも結構採れるものです。
もちろん逃がして帰りますよ。
水温に慣れたら、待ちに待った飛び込み。
私も数回やらせていただきました。他の大人は、やっていなかったなあ(笑)
岩から水面までは2mほどですが、岩の下は水深約2m。透明度抜群なので底まで見えます。
そうすると、2m+2m+1.8m=5.8mってことで、この岩の上に立つと結構怖いですよ。
私もこのくらい楽しみたいなあ。
さて、流れがとても穏やかで川遊びに持って来いの二又の瀬ですが・・・
こういう場所は、大人でも背が立たないくらい急に深くなっているのと・・・
僅か数十メートル下流には、こんな流れの早い場所もありますので、小さなお子様
は充分注意してくださいね。
こちらの龍が目印のラッキー橋の下が二又の瀬です。
8月も後半になると水が冷たくなるので、お早めにどうぞ。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
★穴吹川 川遊びスポット★
ふれあい広場(最下流)…吉野川からすぐで、川原にたくさん駐車出来ます。
天神の瀬…駐車料金が掛かりますが、売店もあります。
二又の瀬…今日ご紹介した場所です。道路工事による国道通行止め注意
白人の瀬…駐車場有料。たぶんここより上流に川遊び出来る場所はないと思います。