fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

初めての梅干し作り その後

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今日は木曜日ですが、お盆ということで休まず営業させていただいております。

梅干し作り梅干し作り

6月の中旬にお客様から頂いた大量の梅を使って、初めての梅干し作りにチャレンジしました。

瓶に少しカビがついたことはありましたが、毎日チェックした甲斐あって、順調に浸かりました。

レシピには「梅雨明けに晴天が3日くらい続きそうな日に干す」とありましたが、いつまで経っても

週間予報は「一時雨」ばかり。 (高松市の8月の日照時間は前年比の28%とか。)

スッキリしない日が続いていますが、ようやく干すことが出来ました。

梅干し作り

初日

初めてのことなので、今回は紫蘇とかを使わずに白干にしました。


梅干し作り

3日目の朝。

いい感じでシワシワになってきましたね

最近は晴れ予報でも油断できません。きのうはパラパラと降りましたので、慌てて取りこんで

もらったところです。


まあ、これはそんなにおいしく出来ないと思うので、今年はやり方をマスターしておいて、来年

は素晴らしい梅干しを作ってみせますよ


次回に期待してポチッとお願いします!
 
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村 

Category : 男の料理
Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

14 Comments

ボスプル says...""
休み返上でお店を開けられるなんて仕事の鬼ですね
カワイさん、こんにちは。
うちはお昼過ぎまで開けますが暇だと思います(>_<)


梅酒は大好きですが梅干しは苦手~
結構手間かかるのですね(^_^;)
2014.08.14 09:36 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

そんなに忙しくはならないのですが、東京の息子さん+1人暮らしの
お母さん…みたいなご来店がありますからねボスプルさんこんにちは。

> うちはお昼過ぎまで開けますが暇だと思います(>_<)


お昼までの営業で1日分の売上!!!
左団扇ですねボスプルさんこんにちは。(2回目)

> 梅酒は大好きですが梅干しは苦手~
> 結構手間かかるのですね(^_^;)


あの色がダメなのかな?
グレイスブルーに染めて送ってあげますよ。
2014.08.14 10:10 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
(  ̄~ ̄)ゞウメボシタベテ\( ̄* ̄)/スッパマン!!
カワイさん、こんにちは。
美味しいのに、お子ちゃまなB氏は苦手なんですね(笑)

イイ感じに出来上がってますね~
初めてとは思えませんよ!

塩分も摂れて、熱中症にも良さそうです。。
2014.08.14 10:37 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

結局スッキリと1日晴れた日がなかったですよやすろぐさん
こんにちは。今日は晴れているので、干したかったのですが
50%予報なので軒下です。

> イイ感じに出来上がってますね~
> 初めてとは思えませんよ!


ありがとうございます。
だいたい青い梅だったので、梅干しらしい色にはならない
んじゃないかと心配していました。

> 塩分も摂れて、熱中症にも良さそうです。。


ですね。
でも、すぐには食べられないんですよ。
瓶詰で長期保存して、やっと食べごろとか。
2014.08.14 10:53 | URL | #- [edit]
茶たがわ says...""
お盆も働いてる師匠へ
ポチからのコメ~

梅干しおいしそう♪
あんまり赤いのより、この色のほうがおいしくみえます。
2014.08.14 16:30 | URL | #yftrNhoQ [edit]
onorinbeck says...""
こんばんはー、
 梅干し、良い感じになってきましたねー!(^^)!
家で作ると余計な添加物も無いし、安心して食べれて最高です。
ウチの娘ね、梅干しが大好物なんです(笑)
2014.08.14 18:27 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
茶たがわさん

ありがとうございます。
紫蘇も好きなのですが、まず基本のところからやってみました。
2014.08.14 18:36 | URL | #- [edit]
ラブママ says...""
こんばんは~

ポチからのコメ~


梅酒は結構簡単に作れたけど 梅干は難かった!

おいしそうな梅干~


紫蘇は青紫蘇が好きだから 白干しオーケーです。

50を超えた 私に対する挑戦的な文章があり 気になりましたが


さて どの部分でしょうか?

知らね~  by 師匠


私も梅干だったら まだまだこれからだったな~
2014.08.14 23:03 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
お!美味しそうにできてますね・・・うまそうに見えます・・しかして、味見したんでしょうか?・・

来年と言わず 今年の出来も載せてください・・(^O^)/

今日も元気に行きましょう ポチッ!(^O^)/
2014.08.15 07:48 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

お返事が遅くなりました。
そうですね。「生産者・自分」お味は別にしても、安心して
口にできます。
2014.08.15 09:53 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ラブママさん

こんにちは。
梅酒は漬けて待つだけですしね~
前回、結局飲まなかったので、梅干し作りにチャレンジしてみました。


> 紫蘇は青紫蘇が好きだから 白干しオーケーです。

私も青紫蘇好きですよ。お刺身についてたら全部食べます。

> 50を超えた 私に対する挑戦的な文章があり 気になりましたが


えーーーー
どこの部分でしょう!?


・・・


・・・


カビがついた?



あーシワシワですか(笑)

「いい感じで」がついてるから良いことじゃないでしょうかね~
2014.08.15 09:58 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
これで瓶詰めして数か月置くと熟成されておいしくなるらしい
のですが、普通においしかったですよ。
2014.08.15 09:59 | URL | #- [edit]
風水光子 says..."こんばんは"
広島も雨ばっかりで スッキリと乾きませんね
ミネラルウオーターに1個梅干しを入れて
仕事中に飲んでました
倒れる前の予防薬・・・?
2014.08.17 00:37 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
風水光子さん

こんにちは。
今年の夏の天候不順は米騒動の年以来でしょうか。
おかげで夜、クーラーかけずに寝られる日があって助かりますが、
やっぱり夏らしく晴れて欲しいものです。
最近、梅干し作りで出た梅酢を焼酎に入れて飲むのにハマっていますよ。
2014.08.17 10:03 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/2080-a3f2816b
該当の記事は見つかりませんでした。