初めての梅干し作り その後
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
今日は木曜日ですが、お盆ということで休まず営業させていただいております。
6月の中旬にお客様から頂いた大量の梅を使って、初めての梅干し作りにチャレンジしました。
瓶に少しカビがついたことはありましたが、毎日チェックした甲斐あって、順調に浸かりました。
レシピには「梅雨明けに晴天が3日くらい続きそうな日に干す」とありましたが、いつまで経っても
週間予報は「一時雨」ばかり。 (高松市の8月の日照時間は前年比の28%とか。)
スッキリしない日が続いていますが、ようやく干すことが出来ました。
初日
初めてのことなので、今回は紫蘇とかを使わずに白干にしました。
3日目の朝。
いい感じでシワシワになってきましたね
最近は晴れ予報でも油断できません。きのうはパラパラと降りましたので、慌てて取りこんで
もらったところです。
まあ、これはそんなにおいしく出来ないと思うので、今年はやり方をマスターしておいて、来年
は素晴らしい梅干しを作ってみせますよ
次回に期待してポチッとお願いします!
にほんブログ村