fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 6/3(土)~5(月)『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催

本場・高知の絶品塩タタキ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
先週の定休日は高知へ行ってきました。

出張の際は可能な限り早めに出発して、現地でブログのネタ探しをするのが定番です。

うずしお

三本松からは うずしお号で高松へ。

この写真を撮ったせいで、脇に挟んでいたスポーツ新聞をホームに落としてきてしまいました

見出しも見てないのに…。 こんな日は何かイヤなことが起こりそうです。

しまんと
高松駅

アラ、しまんと号も同じ顔ですね。

高知へは、車だと2時間掛からないのですが、JRで行きますと、特急でも3時間掛かります。

帰りは3時間40分も掛かりました

新幹線に接続している瀬戸大橋線のダイヤ優先になっているので、こうなってしまいます。

でも、高松-高知の指定券付き往復割引切符は大変オトクですよ。

高知駅
高知駅

高知はレトロな路面電車がたくさん走っていました。

こんなにお天気なのに、ビックリするくらいの豪雨がありました。さすがは高知!


まず高知城に行きたいなあと思っておりましたら、ちょうど愛媛県から参加される方も

行かれるとのことで、車に乗せていただきました。


高知城

天守閣からの眺めです。

お天気もいいし、高知城最高~なんて思っていたら、イヤな予感的中。

カメラのレンズを広角に付け替えていたら、標準レンズを足元に落としてしまい、

さらに運悪くワンバウンドして隙間からダイビングしてしまいました。


レンズ破損

すぐに見つかりましたが、無残な姿に…


ええブログネタが出来たわ~





…なんて思うかい!(涙)


下に人がいなくてよかったです。

そんな高知城編はまた改めて…


では、気を取り直して ひろめ市場に移動しましょう。

ひろめ市場

「たっすいがは、いかん!」

ラガーのキャッチコピー大好きです。

ひろめ市場

比較的空いている中、こちらのお店は行列でした。

高知名物・鰹の藁焼きタタキです。

ひろめ市場

香川ではポン酢のようなタレをかけていただくのが一般的ですが、この塩タタキが最高です。


こうなると、アレが欲しくなるものです。


でも、昼から飲んでしまうとしんどいし・・・ 


なんて考えていたら、「生ビール“”」という貼り紙を見つけたので

ひろめ市場

高知最高~

「小」なのに結構な量があるのは誤算でした(笑) 一口でよかったのにぃ~


大満足でひろめ市場を後にして、まだまだ時間があるので街を散策しました。

この日はかなり暑かったので、歩くのがしんどかったです。(←ビールのせいだろ!)


天狗堂

午後からは駅に集合してから、こちらの天狗堂めがね店さんを見学。

繁盛店を見せていただくのは大変参考になります。

天狗堂

向かいのお店はヴィトンさんっていうのがすごい!

例会

その後、会議室へ移動して情報交換会や店舗の改善点などを話し合いました。

数年前は、関西や北陸から皆さんでカワイへ来ていただいたこともありますよ。


会議の後は懇親会へ

懇親会

高知の夜に乾杯!!

何かビール飲むために高知へ行っているように見えますが、こういう場というのは

業界の先輩方の経営や技術の色々な話が本音で聞けて、大変勉強になります。

懇親会
懇親会

またキターーーー

カツオは高知に限らず世界各地で獲れると思いますけど、世界一ウマイ食べ方を知って

いるのは高知の人ですよね!

懇親会

おかわりはピッチャーで運ばれてきました。 

でも、「アイツはビールうるさいから」って1人だけグラスで注文してくれました

ピッチャーはダメですよね~

懇親会

最後は四万十川特産の焼酎。栗は珍しいな。

でもビールこじゃんと飲んじゅうき、味はわからんがよね~(笑)


長いブログになりましたが、高知の話題は「高知城編」と「龍馬記念館編」に分けて

お送りしたいと思います。


次回に期待してポチッとお願いします。
 
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 

秋の高校野球 香川大会2回戦

三本松5-4坂出商

夏コールド負けを喫した坂出商業に見事逆転勝ち!センバツへ向けて好発進です。

Category : 高知県の話題
Posted by カワイ on  | 26 comments  0 trackback

26 Comments

茶たがわ says...""
キターッ!

ある方から「天守閣から何かを落とす」
これ忘れないでくださいねと洗脳されておりました(笑)
でも、かわいそう

天狗堂さんのお向かいはヴィトン
娘の勤めるお店のお向かいもヴィトン、で隣はティファニー
立地って大事よね~
2014.09.15 10:12 | URL | #yftrNhoQ [edit]
ボスプル says...""
ええブログネタが出来てよかった?ですね
カワイさん、こんにちは。

私のブログで冗談で書いたのにまさかほんとに天守閣から
レンズを落とされる方がいたなんて・・・お気の毒様です。
ひろめ市場もそうですが懇親会ではなんだか美味しそうな
ご馳走食べてられますね~
「アイツはビールうるさいから」やはりどこでも言われるのですね(笑)
2014.09.15 11:13 | URL | #- [edit]
テン3 says...""
こんにちは^^
高いネタ代になっちゃいましたね~(^^;
ただ、事故につながらなくて良かったです。
本場のカツオも満喫されたようで、
羨ましいです。。
焼き方も本格的で、初めて見ました^^
2014.09.15 11:44 | URL | #- [edit]
onorinbeck says...""
うわーー!ひろめ市場行ってみたいっす!
塩たたきですよねー!(^^)!
高知に住んでる友達が、よくひろめ市場で食べてますわー
2014.09.15 12:07 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
茶たがわさん

喜んでいただけたようでよかったです(笑)

> 天狗堂さんのお向かいはヴィトン
> 娘の勤めるお店のお向かいもヴィトン、で隣はティファニー
> 立地って大事よね~


いいお客さんを持ってらっしゃるんだろうなと思いました!
2014.09.15 12:57 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

ええわけないじゃないですかボスプルさんこんにちは。
せめて読者の方に笑ってもらえれば、少し救われるかなと。

> 私のブログで冗談で書いたのにまさかほんとに天守閣から
> レンズを落とされる方がいたなんて・・・お気の毒様です。


そんね人いませんよね~

> ひろめ市場もそうですが懇親会ではなんだか美味しそうな
> ご馳走食べてられますね~


同じもの食べただろ!(笑)

> 「アイツはビールうるさいから」やはりどこでも言われるのですね(笑)


この会だけですよ~
2014.09.15 13:00 | URL | #- [edit]
こてつぱん says...""
レンズは災難でしたね・・
鰹のタタキと麦酒で忘れましょうネ!
鰹の藁焼きタタキは本当に美味しそうです^^v
2014.09.15 13:26 | URL | #.TnAapHg [edit]
カワイ says..."Re:"
テン3さん

こんにちは。
落とした時はそれが頭を過りましたが、人の入らないような
場所に落ちたのが幸いでした。


> 本場のカツオも満喫されたようで、
> 羨ましいです。。
> 焼き方も本格的で、初めて見ました^^


この焼き方だからでしょうけど、全然違いますよ~
2014.09.15 14:49 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

高知に来たらここは外せません。
カツオのタタキってこんなにおいしいものだったのか
と驚くこと間違いなしです。
2014.09.15 14:50 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
こてつぱんさん

ありがとうございます。

> 鰹のタタキと麦酒で忘れましょうネ!

そういうことです(笑)

> 鰹の藁焼きタタキは本当に美味しそうです^^v


これは本当においしいですよ。
2014.09.15 14:51 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
一人で海鮮寿司を食べたりするから
天中殺な出来事があるのですよ カワイさん、こんにちは。

笑っちゃイケないけど‥ `;:゙;`;:゙;`(;゚;艸;゚;)ブッ
そんなワイルドなレンズ見たこと無いですよ `;:゙;`;:゙;`(;゚;艸;゚;)ブブッ
この際、レンズ代だと思って フルサイズ一眼を買っちゃいますか!

>>では、気を取り直して ひろめ市場に移動しましょう。
心なしか、カツオのたたきやビールのピントが泣いてますよ。(╥ω╥`)

気落ちされた出張には なったと思いますが
  ∧__∧ (~)
 (。・ω・。)( )
 { ̄ ̄ ̄ ̄}オツカレサマー
 {~ ̄茶__}
 {____}
  ┗━━┛
2014.09.15 15:37 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

罰が当たりましたかねやすろぐ神さんこんにちは。

> 笑っちゃイケないけど‥ `;:゙;`;:゙;`(;゚;艸;゚;)ブッ
> そんなワイルドなレンズ見たこと無いですよ `;:゙;`;:゙;`(;゚;艸;゚;)ブブッ


楽しんで頂けて、落とした甲斐がありましたよ。(震え声で)

> この際、レンズ代だと思って フルサイズ一眼を買っちゃいますか!


どんな理由ですか…

> >>では、気を取り直して ひろめ市場に移動しましょう。
> 心なしか、カツオのたたきやビールのピントが泣いてますよ。(╥ω╥`)


そりゃあ、10mmのレンズで接写してもキレイに撮れるわけがありません。
PLもつけたままだし…

> 気落ちされた出張には なったと思いますが
>   ∧__∧ (~)
>  (。・ω・。)( )
>  { ̄ ̄ ̄ ̄}オツカレサマー
>  {~ ̄茶__}
>  {____}
>   ┗━━┛


ありがとうございます。ハア…
2014.09.15 16:28 | URL | #- [edit]
かっぱのしんちゃん says...""
こんばんは~!
高知城、むかし出張で行ったときに行きました。
朝市も行きましたよ^^
2014.09.15 16:47 | URL | #- [edit]
ラブママ says...""
今晩は~

ポチからのコメ~

向かいが 向かいが.......

ブランドショップって やっぱり すごいのですね!


うちは 向かいは畑~  横も~

ヤバイですか?
2014.09.15 17:44 | URL | #- [edit]
@ひらやん says...""
以前、同じ経験をしました~。私の場合はレンズだけではなく、カメラごと渓谷に落ちていくのをスローモーションのように見届けました。 一応、拾いましたが、無残でした・・・。

粗塩をつけてのタタキは最高です♪同じく、ひろめ市場で食べましたので。
2014.09.15 18:03 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
かっぱのしんちゃんさん

こんばんは。
朝市も有名ですね~
2014.09.15 18:24 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ラブママさん

こんばんは。
高知では超一等地でしょうね~

> うちは 向かいは畑~  横も~
>
> ヤバイですか?


いえ、ウチも出来た時は前が畑でしたよ。
ローソンが建ったけど。
2014.09.15 18:31 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ひらやんさん

今度慰め合いましょう(涙)
スローモーションでしたね。それよりケガさせなかったのと、
瓦を傷めなかったのが幸いです。


> 粗塩をつけてのタタキは最高です♪同じく、ひろめ市場で食べましたので。


アレは最高ですよね。家でやってみようかな~
2014.09.15 18:34 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
ほらほら みんな喜んでますよ
落とされたレンズも浮かばれます(/ー ̄;)クゥ

JRで高知か
大学の1年の夏休み以来乗ったことないや
次からは車だったから
もう昔過ぎて懐かしくもなんともなくなっちゃったけど
2014.09.15 19:01 | URL | #- [edit]
カタばみ says...""
こんばんは。

画像の「うずしお」と「しまんと」は形式こそ同じ車両ですが、
「うずしお」が量産タイプ、「しまんと」が試作タイプですね。
試作タイプより量産タイプのほうが前面が立体的なので、より新しく見えます。

試作タイプはあまりお目にかかれないはずなのですが、
私が四国へ行くとなぜか見かけることが多いです。

お邪魔しました。
2014.09.15 21:20 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

> ほらほら みんな喜んでますよ
> 落とされたレンズも浮かばれます(/ー ̄;)クゥ


そうそう、皆さんが笑顔になるのならレンズ代なんて
安いものですよ(涙)

高知へ行くことはあっても、しまんとで行くことはもう
ないだろうなあ。でも、大歩危狭などの風景は楽しめま
したよ。
2014.09.15 21:37 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
カタばみさん

こんばんは。
メッチャ詳しいですね!
だいたい、しまんとは赤いラインの入っていない車両のイメージ
なのですが、今回はちょっと珍しいなと思いました。
全然詳しくないですけど。
2014.09.15 21:39 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
最初に駅で感じた嫌な予感が的中しちゃったんですね!
高知城からレンズを落としちゃったんですか~
レンズの無残な姿に僕なら号泣します・・・
でも高知でこんなことになったって、高知を嫌いにならないでくださいね。
ひろめ市場にも行かれたんですね^^
藁焼きの塩たたき、最高ですよね~~~
高知は酒の量は多いですよw
あ、天狗堂さんに行かれたんですね^^
中学時代にここで眼鏡を買った記憶があります^^
ダバダ火振りも飲んだんですね^^
高知の焼酎、美味いですよ!
まだまだ続く高知編、楽しみにしています^^

ポチッ全部!
2014.09.15 21:40 | URL | #tHX44QXM [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

こんばんは。

> 最初に駅で感じた嫌な予感が的中しちゃったんですね!


ホントにイヤな予感がしましたからね。

> 高知城からレンズを落としちゃったんですか~


そんな人いないですよね!

> レンズの無残な姿に僕なら号泣します・・・

まあ、最初に買った入門機の付属レンズというのが幸いです。
土佐けんさんが使うようなレンズだと立ち直れません!

> でも高知でこんなことになったって、高知を嫌いにならないでくださいね。


なるわけないでしょ。高知城を見るたびに思い出すけど(笑)

> ひろめ市場にも行かれたんですね^^
> 藁焼きの塩たたき、最高ですよね~~~


アレは最高です・・・

> 高知は酒の量は多いですよw


昼間から堂々と飲める場所!

> あ、天狗堂さんに行かれたんですね^^
> 中学時代にここで眼鏡を買った記憶があります^^


伝えておきます。喜ぶでしょう。

> ダバダ火振りも飲んだんですね^^
> 高知の焼酎、美味いですよ!


今度は先発・ダバダで!

> まだまだ続く高知編、楽しみにしています^^


ほとんど出し切っていますが、お楽しみに~

2014.09.15 21:49 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
今回も楽しそうな出張でしたねーーー!!けど レンズは大丈夫でしたか?・・買わなきゃならないのかなぁ?・・

ご愁傷様です・・

今日も元気に行きましょう ポチッ!(^O^)/
2014.09.16 04:55 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
標準レンズは一番よく使うので…
でも、中古で安く手に入りました!
2014.09.16 10:21 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/2114-9e8a6f1a
該当の記事は見つかりませんでした。