fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

八栗山とコトデン

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今日は香川の紅葉シリーズのつづきをと思っていましたが、その前に…

道の駅・むれ

道の駅・むれ です。

3回くらい載せたかもしれませんが…

道の駅・むれ

こちらには、コトデンの車両が展示されています。

正確に言うと、こっちは道の駅じゃなくて房前公園というそうです。

道の駅・むれ

大正時代に製造されて、つい最近まで80年もの間走り続けたそうですよ。

動いているコトデンに乗ったのは通算で3回くらいかな。

道の駅・むれ

鉄道好きには嬉しい運転台触り放題。


さて、ここに来たらコトデンの写真を撮らないと!

あ、もう撮ったけど、現役選手のほうをね。

道の駅・むれ

ありゃ~低すぎた

道の駅・むれ

次の列車で。

道の駅 源平の里むれ

夏に撮った写真ですが、こっちのほうがよかったですね。

駅を出たところで、ゆっくり来てくれるので撮り鉄に最適です。 

道の駅・むれ

広い芝生広場が貸切で楽しめました。

芝生の上で運動するのは、とても気持ちがいいですね~


以上、季節が変わらないうちに秋の房前公園の風景をお送りしました。


いつも応援クリックありがとうございます!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 鉄道写真
Posted by カワイ on  | 18 comments  0 trackback

18 Comments

Mie says...""
おはようございます。

コトデンさわり放題、写真撮り放題〜♪

現役のコトデン、次の電車を待ったかいがあって
バッチリ。夏の写真はもっと上から狙って
撮ったものですね。
2014.11.26 09:07 | URL | #YgkQROyI [edit]
ボスプル says...""
なんと八栗つながりでしたね カワイさん、こんにちは。

運転台触り放題では物足りず
日本車輌製造に車両を発注してしまったのですね!
>広い芝生広場が貸切で楽しめました。
貸切キターーーー
カワイさんの貸切はリアルな貸切なので凄いです(@_@;)
八栗山とコトデンの写真にプラスαでコトデンの屋根にしがみついてる
カワイさんが写っていれば100点でした~
2014.11.26 09:16 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
Mieさん

おはようございます。
出来ることなら自分で動かしてみたいですね(笑)
意外に本数があるので、次回はあれこれ撮ってみたいと
思います。
2014.11.26 09:33 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

それは楽しみですねボスプルさんこんにちは。
八栗や屋島はまだ早いと踏んで、先週は山間部を攻めましたよ。

> 運転台触り放題では物足りず
> 日本車輌製造に車両を発注してしまったのですね!


そんな会社が作っているのですか。詳しいですね。
私は日立とか三菱だと思っていました。

> >広い芝生広場が貸切で楽しめました。
> 貸切キターーーー
> カワイさんの貸切はリアルな貸切なので凄いです(@_@;)


普通に書こうと思ったのですが、貴方のために「貸し切り」と加筆
したのですよ。大好きでしょ?「貸し切り」とか「金」とか(笑)

> 八栗山とコトデンの写真にプラスαでコトデンの屋根にしがみついてる
> カワイさんが写っていれば100点でした~


感電するわe-262
2014.11.26 09:37 | URL | #- [edit]
onorinbeck says...""
コトデンええですねー♪
こういうローカル電車にめっちゃそそられます!
南房総は暖かいから紅葉の見頃がまだなんですが、
もう少ししたら小湊鉄道を撮りに行こうって思ってます。
2014.11.26 11:18 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
>>今日は香川の紅葉シリーズのつづきをと思っていましたが、その前に…
TV番組の構成作家のように
えらい引っ張りますね カワイさん、こんにちは。

>>大正時代に製造されて、つい最近まで80年もの間走り続けたそうですよ。
ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー!
一般公開されてるのに、めっさ車内も綺麗じゃないですか!
中川家の礼二のように、車内アナウンスの真似を1時間はやってたって
Bくんが言いふらしていましたよ。。

>>コトデンの写真
なんかNゲージの様で可愛いですね^^
2014.11.26 14:29 | URL | #sSHoJftA [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
>鉄道好きには嬉しい運転台触り放題
>ゆっくり来てくれるので撮り鉄に最適です

なんと∑(=゚ω゚=;)
プチ鉄子のUPさんに最適じゃないですか
牟礼なら近いと思うし

お嬢chan 今日も楽しそう(=^▽^=)
いつも一緒についてきてくれていいね~
公園貸切にした甲斐があるというもの♪
2014.11.26 14:41 | URL | #- [edit]
UP says...""
こんにちは~関所の「たがわ」です。

>鉄道好きには嬉しい運転台触り放題
>ゆっくり来てくれるので撮り鉄に最適です

なんと∑(=゚ω゚=;)
プチ鉄子のUPさんに最適じゃないですか


→はい、ここはテリトリーです。きっちりメモりました(笑)
流し撮りしたことないので、練習してみます♪

最後の1枚(やくりさんと、お嬢ちゃんの)いいですね!
2014.11.26 16:38 | URL | #yftrNhoQ [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

ありがとうございます。
onorinbeckさんも味のある列車を撮影されていましたね!
楽しみにしておきます。
2014.11.26 16:48 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

鶴瓶と中居の番組はよくこういう引っ張り方するので
キライですよやすろぐさんこんにちは。

> >>大正時代に製造されて、つい最近まで80年もの間走り続けたそうですよ。
> ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー!
> 一般公開されてるのに、めっさ車内も綺麗じゃないですか!


そうですよね。ガキンチョ子供がドロドロの靴で
上がり込むでしょうにね~

> 中川家の礼二のように、車内アナウンスの真似を1時間はやってたって
> Bくんが言いふらしていましたよ。。


空港の公園は使えるのですが、ここのマイクは×です。


> >>コトデンの写真
> なんかNゲージの様で可愛いですね^^


車両はとても魅力的ですよね。
2014.11.26 16:53 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

アラ、UPさん鉄子さんだったのですか?

> お嬢chan 今日も楽しそう(=^▽^=)
> いつも一緒についてきてくれていいね~


嬉しいことですね。

> 公園貸切にした甲斐があるというもの♪


「たまたま」ね~
2014.11.26 16:59 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
UPさん

こんにちは。
鉄道お好きでしたっけ?

> →はい、ここはテリトリーです。きっちりメモりました(笑)
> 流し撮りしたことないので、練習してみます♪


あ~ ゆーっくりと走ってきますから、流し撮りにならないかと・・・

> 最後の1枚(やくりさんと、お嬢ちゃんの)いいですね!


自分用の大写しもあります(笑)
2014.11.26 17:01 | URL | #- [edit]
ラブママ says...""
今晩は~

ポチからのコメ~

いいな~ いいな~ 奥様にも お嬢様にも愛される 地上げ屋~

今日は久久 めっさいいことあって ラッキ~ なラブママです。


で 腹減った~
2014.11.26 20:11 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ラブママさん

こんばんは。
いいことありましたか~

> いいな~ いいな~ 奥様にも お嬢様にも愛される 地上げ屋~


誰が地上げ屋や(笑)

2014.11.26 21:50 | URL | #- [edit]
カタばみ says...""
こんばんは。

保存されているのは琴電3000形ですね。
今でも1両だけイベントなどで本線走行する車両が残っています。
今年の5月にその車両が動いているところを偶然見かけて、
ちょびっと感動しました(^^)
2014.11.26 22:33 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
広ーーい芝生を独り占めですかぁ・・良いですねぇ・・(^O^)/

今日も元気に行きましょう ポチッ!(^O^)/
2014.11.27 05:23 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
カタばみさん

ありがとうございます。
お詳しいですね。これがまだ現役で走っているとは驚き
ですね。私、見かけても分からないかも(笑)
2014.11.27 15:33 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます!
2014.11.27 15:34 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/2160-833ef563
該当の記事は見つかりませんでした。