fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

早朝の道頓堀

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
先週の定休日は大阪に出張しておりました。

出張の際は出来るだけ早く出発して、現地でブログのネタ探しをするのが定番ですが、

今回は午後から勉強会、朝は展示会と時間がなかったので、特にどこにも行っていません。

道頓堀

下車したOCAT(湊町バスターミナル)は、高速道路からダイレクトに入るバス停でとても便利です。

道頓堀

変わった形の湊町リバープレイス。

道頓堀

これはビックリしますよね。道頓堀ホテルの外観。

一応、書いておきますがシティホテルですよ。

道頓堀

松竹座

道頓堀

かに道楽本店前は、大阪を代表する景色のひとつですね。

朝早い時間なのでこんな感じですが、夜はすごい人出です。


そして・・・

道頓堀

特に珍しくはないけど、ついつい写真を撮ってしまう場所No.1のグリコの看板はNew!

道頓堀

えーっと、今年もどなたか飛び込んだのでしたね。

昼間に見たら、そんなことはとてもとても…

道頓堀

来年の夏は、ここにプールが出来るそうですよ。

ちょっと想像がつきませんが、賑わいますように…

道頓堀

金龍ラーメンの看板はこんなのだったかなあ?

OMM

…というわけで、天満橋のOMMに移動しました。

「おおさか マーチャンダイズマート」の略称です。なかなか覚えられないけどね~

以上、大阪出張編でした。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 大阪の話題
Posted by カワイ on  | 18 comments  0 trackback

18 Comments

やすろぐ says...""
道頓堀ホテルの外観はニコちゃん大王を彷彿させますね
カワイさん、おはようございます。

グリコの看板は、LEDで背景が変化するらしいですね!
時間帯によって、K氏の顔に変化して
メガネのカワイの看板になる都市伝説があるって
Bくんが言いふらしてましたよ。。
2014.11.19 09:24 | URL | #sSHoJftA [edit]
ボスプル says...""
てっきり夜の道頓堀編かと思ったら飲み明かした
翌朝の写真ですね カワイさん、こんにちは。

道頓堀ホテルの外観にヒントを得て歌和囲ホテルでは
歴代の紙幣の登場人物を設置しようと考えてられるのですね!
道頓堀川のあんなところにプールなんてできるのですか?スゲーーー
いつ見てもミナミ(特にその場所)は大阪を象徴する街並みですね(^^)/
2014.11.19 09:50 | URL | #- [edit]
UP says...""
おはようございます。

OCATは便利ですね。
よく使うけど、マジマジと見たことがなかったので面白い!

4人の顔の方はどなたですか?
グリコの看板って、綾瀬はるかも走るバージョンの?
最後の写真は前回のですよね。いい写真だったので覚えています(笑)

2014.11.19 10:02 | URL | #yftrNhoQ [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

何のことかと思いましたが、親しみのある顔ですねやすろぐさん
んちゃ~

> グリコの看板は、LEDで背景が変化するらしいですね!


へえ~そうなんですか。
「新しくなった」という情報以外は何も。

> 時間帯によって、K氏の顔に変化して
> メガネのカワイの看板になる都市伝説があるって
> Bくんが言いふらしてましたよ。。


うーん、ここで宣伝しても費用対効果が激悪ですv-393
2014.11.19 11:15 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

肩の荷がおりて軽口を叩いていますねボスプルさんこんにちは。

> てっきり夜の道頓堀編かと思ったら飲み明かした
> 翌朝の写真ですね カワイさん、こんにちは。


もしそうなら、写真を撮る元気はないと思いますよ。。。

> 道頓堀ホテルの外観にヒントを得て歌和囲ホテルでは
> 歴代の紙幣の登場人物を設置しようと考えてられるのですね!


ホテル事業部はやってねー

> 道頓堀川のあんなところにプールなんてできるのですか?スゲーーー

当初は800mもの長さの構想でしたが、80mでOPENするそうです。

プールの写真撮ってたら捕まりそうですね。
2014.11.19 12:17 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
UPさん

こんにちは。
そうそう、普通はバス降りたら一目散に目的地へ向かうから
建物の形は見ないですよね。私も写真撮るまで、リバープレイス
のほうがOCATだと思っていました。


> 4人の顔の方はどなたですか?

右3人はどう見ても日本人じゃないですよね。

> グリコの看板って、綾瀬はるかも走るバージョンの?


あーワカリマセン

> 最後の写真は前回のですよね。いい写真だったので覚えています(笑)


そう言っていただいたので、もう一度掲載しました(笑)
2014.11.19 12:21 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
道頓堀のプール
寄付が集まらなくて距離も期間も大幅減少されたそうですね
いかがでしょう
ここはカワイ財閥でズどど~んと協賛してみては
阪神ファンも安心して飛び込めますよ( ̄ー ̄)
2014.11.19 14:32 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

OPEN出来るだけでもすごいですよ。
何年続くでしょうか…

阪神ファンが喜ぶくらいじゃね~(笑)
2014.11.19 17:45 | URL | #- [edit]
onorinbeck says...""
道頓堀良いですねー!
僕も大阪出張に行きたいです♪
大阪だからOCATっていうんですね、箱崎のはTATって言います。
2014.11.19 18:39 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

ありがとうございます。
もう少し時間があればね~おいしいものでも食べて…
っておいしいもの食べて帰ったけど(笑)
2014.11.19 18:50 | URL | #- [edit]
ラブママ says...""
こんばんは~

ぽちからのコメ~


プールになるんだ~

すごい! どうせ飛び込むから?

今の教育現場的!(笑)



なぜやっちゃ駄目 と言わず 飛び込むなら プールにしよう!


前向き? (笑)



芸者さんと いちゃいちゃ 記事楽しみに毎日コメってるんですが


いつ? エックスデー?
2014.11.19 20:29 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
大阪の街をご紹介頂き、ありがとうございます^^
大阪に住んでいながら、大阪の街並みを余り撮影したことがない僕です。
道頓堀も朝早ければこんなに空いているんですね!
人一杯の道頓堀しか見たことがない僕です!

ポチッ全部!
2014.11.19 21:25 | URL | #tHX44QXM [edit]
かっぱのしんちゃん says...""
こんばんは~!
OーCATは東京に行けばTーCATになりますね^^
いつも東京、札幌の行き来に使ってます(^○^)
2014.11.19 21:36 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ラブママさん

こんばんは。

> プールになるんだ~
>
> すごい! どうせ飛び込むから?



違うと思いますよ~

> 今の教育現場的!(笑)


そうなんですか?(笑)

> なぜやっちゃ駄目 と言わず 飛び込むなら プールにしよう!
>
>
> 前向き? (笑)


意味がワカラネー

> 芸者さんと いちゃいちゃ 記事楽しみに毎日コメってるんですが

書くところ間違えてんじゃないの~

> いつ? エックスデー?


エックスデーって言いたかっただけだろ(笑)
2014.11.19 21:56 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

こんばんは。
一度、土佐けんさんのコテコテ大阪シリーズも見てみたいものです。
「引っ張ってしまいましたが、今日は道頓堀編最終回です」なんてね(笑)
これは9:30くらいの撮影だと思いますが、なかなか見られない静
かさですね。
2014.11.19 22:00 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
かっぱのしんちゃんさん

こんばんは。
それ本当ですか!って本当っぽいですね。

>いつも東京、札幌の行き来に使ってます(^○^)

えーっと、東京-札幌ずっとバスじゃないですよね?(笑)
2014.11.19 22:03 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
あらぁ・・・そのホテルの人面柱・・スゴイですね・・・
大阪では目立てばナンボ!感覚ですからね・・・普通のホテルではそこまでしない?・・(笑)

今日も元気に行きましょう ポチッ!(^O^)/
2014.11.20 08:11 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

大阪らしいといえばそれまでなんですが、道頓堀界隈は
競争が過剰ですので…(笑)
2014.11.20 16:39 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/2176-44f2d711
該当の記事は見つかりませんでした。