第85番札所・八栗寺の紅葉
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
きのうの夕方、マルナカに行きましたら、
「あなたが大将なんだから~」がとても印象深い・・・
谷垣先生が見えていました。こんな田舎までご苦労様で~す。
さて、香川の紅葉シリーズのつづきです。
先週の定休日の前日に、明日はお天気が良さそうなので、八栗寺の紅葉を見に行こうかと、
八栗ケーブルに勤める後輩にメールしてみましたら・・・「あんまり綺麗ではないですけど紅葉し始めてますよ。」
あんまり綺麗ではないですけど…
あんまり綺麗ではないですけど…
あんまり綺麗ではないですけど…
まあ行ってみましょう。
まあまあですかね。
毎度のこと車で上がっちゃうので、裏から入っている感じです。
塔のあたりとか去年は、すごくきれいだったのですがね~
時期が早かったというよりは、きれいにならないまま終わりかけている感じがしました。
お迎え大師と五剣山。
香川の山はポコンポコンと可愛らしい形。
向こうに見える大きな山は、もう徳島県かな。
屋島の方がきれいに紅葉してそうだなあ。行ってみよう♪
山上に見える建物は、日本一景色のいい廃墟・ホテル甚五郎。
※今回、廃墟探訪はしておりません。
こちらが正面。
徒歩で上がってくるとここに着きます。
お詣りして帰りました。
香川の紅葉めぐりつづく…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村