fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

ちょっと変わった金次郎像

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
廃校めぐりもコツコツ続けています。

日開谷小学校跡

34校目の廃校・日開谷小学校跡を訪ねました。

阿波市市場町日開谷は、東かがわ市五名から県境を越えて数キロ南下したあたりの地区です。

日開谷小学校跡

校名が外された門柱

閉校は2000年とのこと。

日開谷小学校跡

ここの金次郎はちょっとアレかな

本を見ていない二宮金次郎も珍しい。

日開谷小学校跡

プールは小プールと25mが3コースありました。

学校にプールがあるのは当たり前だと思っていましたが、これからの時代はプールの

ない学校も増えてきそうです。

日開谷小学校跡

日開谷小学校跡

日開谷小学校跡

現在は福祉施設として再利用されているようですね。

以上、34校目の廃校跡よりお送りしました。


いつも応援クリックありがとうございます!

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村


訪れた廃校一覧

誉水小学校(平成25年閉校)→ 

丹生小学校(平成25年閉校)→ 

笠松小学校(昭和41年閉校) → 

五名小学校(平成17年閉校)→ 

五名小学校鈴竹分校、長野分校→  

相生小学校(平成23年閉校) → 

小海小学校(昭和40年閉校) → 

引田中学校(平成23年移転) →  

引田小学校(旧校舎)→ 

-以上、東かがわ市- 


北山小学校(平成10年閉校) →  

鶴羽小学校 (平成22年閉校)→ 

富田小学校南川分校(昭和45年閉校)→  

多和小学校(平成24年閉校) → 

志度小学校末分校(平成21年閉校)→ 

鴨部小学校(平成26年閉校)→ 

小田小学校 (平成26年閉校)→ 

天王中学校 (平成25年閉校)→ 

-以上、さぬき市-


城内中学校 (平成22年閉校)→ 

新塩屋町小学校 (平成22年閉校)→ 

築地小学校 (平成22年閉校)→ 

四番丁小学校 (平成22年閉校)→ 

高松東高校白山分校 (平成8年閉校)→ 

-高松市周辺-


枌所小学校柏原分校→ 

琴南町立東小学校→ 

-香川県西部-


東山小学校(徳島県東みよし町)→ 

宮内小学校(徳島県美馬市)→ 

大影小学校(徳島県阿波市)→ 

島田小学校 (徳島県鳴門市)→ 

一宇中学校 (徳島県つるぎ町)→ 

-以上、徳島県-


中半小学校(高知県四万十市)→ 

精華小学校(大阪市)→  

Posted by カワイ on  | 18 comments  0 trackback

18 Comments

やすろぐ says...""
何で人気を感じるのかな?と思ったら
福祉施設として再利用中だったのですね カワイさん、こんにちは。

金次郎の経年劣化に心を痛め
その名に恥じぬよう金箔で化粧直ししようと考え中ですね!?
分かります分かります。。

>>時代はプールのない学校も増えてきそうです。
マジすか!? スイミングクラブが儲かりそうですね!
v-391 はは~ん‥ 経営に乗り出す気やな‥
2015.02.04 11:10 | URL | #sSHoJftA [edit]
ボスプル says...""
やはり廃校めぐりしていても「金」と名のつくものには
興味がいってしまうのですね カワイさん、こんにちは。

たしかにこの金次郎はちょっとアレですね!(笑)
授業中に教科書を見るふりして教壇に立っている
綺麗な女性教師を見ているカワイさんの姿とかぶって見えます(^_^;)
2015.02.04 11:27 | URL | #- [edit]
Mie says...""
こんにちは

広い校庭だなぁ。うちの小学校の倍はあるかな。

金次郎さんは、お地蔵様みたいな表情。
手を合わせたくなる〜
2015.02.04 11:32 | URL | #sktxmxU2 [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

福祉施設として再利用されている学校は結構ありますよ
やすろぐさんこんにちは。結構なことですけどね。

> 金次郎の経年劣化に心を痛め
> その名に恥じぬよう金箔で化粧直ししようと考え中ですね!?
> 分かります分かります。。


仏さんじゃないんだから金箔は・・・
今まで見た金さんの中で最も低クオリティーでございました(笑)

> >>時代はプールのない学校も増えてきそうです。
> マジすか!? スイミングクラブが儲かりそうですね!


シェアが上がっても分母が減ってますからね。
もう水泳は学校単位で活動するスポーツではありません。

> v-391 はは~ん‥ 経営に乗り出す気やな‥

プールの維持管理費だけで会社が傾きそうですv-393
2015.02.04 11:46 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

金プラ買い金プラ買い♪不要な金銀財宝お持ちください
ボスプルさんこんにちは。

> たしかにこの金次郎はちょっとアレですね!(笑)


先ほども書きましたように、今まで見た中では・・・(略)

> 授業中に教科書を見るふりして教壇に立っている
> 綺麗な女性教師を見ているカワイさんの姿とかぶって見えます(^_^;)


見ているフリにもなってないでしょ(笑)
笑顔の意味がワカラネー
2015.02.04 11:49 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
Mieさん

廃校ブログにコメントありがとうございます。
書きにくかったでしょう?(笑)

この金ちゃんはとても珍しいケースですね。
笑顔で何を見ているのかな…
2015.02.04 11:50 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
金ちゃん 頭についてるのコケですかね
スマホ画面で見ると
頭血みどろに見えて さすがの私も
ちょっと怖い(笑)
2015.02.04 15:30 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

あー確かにドス黒い(笑)
2015.02.04 18:18 | URL | #- [edit]
ラブママ says...""
今晩は~ ポチからのコメ~

もしやの廃校の跡地の施設でのお仕事ですか?

家の後ろの新しい学校は 地下にプール 作ってた。

これは金次郎さんではなく偽者の 銀次郎さんですね。

目がどんよりしていて 二日酔いのときの師匠の目みたいだって

B君が言いふらしていたような 気がします。


基本ラブママは嘘がつけないので 冗談も控えめです。
2015.02.04 20:05 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ラブママさん

こんばんは。
地下があるだけでもすごいですよね。
土地がたくさんありそうな青森で、なぜ地下なのでしょう?
年中泳げるようにするためくらいしか思いつきません。

> これは金次郎さんではなく偽者の 銀次郎さんですね。

私もそう思います!

> 目がどんよりしていて 二日酔いのときの師匠の目みたいだって
>
> B君が言いふらしていたような 気がします。


何そのYさんみたいな言い方(笑)

> 基本ラブママは嘘がつけないので 冗談も控えめです。


あーv-12
2015.02.04 20:47 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
廃校巡り、34校目ですか!
沢山、行きましたね~~
そうですね、今日の金次郎さん、笑顔で正面を向いていますね^^
これは珍しい^^
これからも廃校シリーズ、増えるのかな?

ポチッ全部!
2015.02.04 20:58 | URL | #tHX44QXM [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

こんばんは。
この金次郎には笑いましたよ。
もっと早い段階から金次郎像に注目しておけばよかったです。

残念ながら、訪問予定地がいっぱいです。
2015.02.04 21:21 | URL | #- [edit]
かっぱのしんちゃん says...""
こんばんは~!
最近はプールのない学校が増えてきてるんですか?
何か理由があるんですかね^^
2015.02.04 21:24 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
かっぱのしんちゃんさん

こんばんは。
プールが壊れる→多額の修理費がかかるし、何年かしたら統廃合だし→放置
こんなパターンです。体育の授業はシーズンに2回くらいバスでプール通い
して…
2015.02.04 21:58 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
あーーーもったいない!プールももったいない!
ところでプール付きが当たり前ですか?・・こっちはないほうが当たり前でしたよ・・・(^O^)/

今日も元気に行きましょう ポチッ! (^O^)/
2015.02.05 05:55 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

こちらで私が訪れた小学校にはすべてプールがありましたよ。
小さな学校でもです。
2015.02.05 15:45 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015.02.05 20:43 | | # [edit]
カワイ says..."Re:"
鍵コメさん

ありがとうございます。
また落ち着いたらゆっくりきてくださいね。
2015.02.06 11:07 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/2213-70518a35
該当の記事は見つかりませんでした。