fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

史跡・撫養城址

本日20日(金)より 『真珠物語』開催中!


徳島ラーメンの有名店・いのたにさん(鳴門)でお昼をいただいた後、近くにあった

お城を訪ねてみることにしました。

怪しげな遊歩道を登っていくと・・・

撫養城

行き止まり

ここまでは前話でお伝えしましたが、今日はそのつづきです。

撫養城

きれいに整備された公園だったのですね。

あの遊歩道はおかしいと思いました(笑)


でも、やっぱり・・・


撫養城

廃墟~

撫養城

廃墟なのに・・・

撫養城

景色は最高。

撫養城

こっちもダメ~

廃墟シリーズでは毎回書いていますが、その気になれば(・・・・・・・)入れます。

撫養城

神社もありますよ。

神社の隣に、お城みたいなものを作った感じですけど。

撫養城

やっとそれらしいものを見つけました。

撫養(むや)城は別名・岡崎城、林崎城。「岡崎城跡」として市指定史跡に指定されているそうです。

このあたりはサラッと流しますね。




なーんか、イヤな予感がするなあと思ったら・・・

撫養城撫養城

道理で、私のワンコレーダーがざわつくわけだ(笑)

撫養城
 
こちらには忠魂碑のようなものがありました。

撫養城

ここから見るのが一番キレイでした。


鳴門のお城編 -完-



結構時間が掛かったので押してください
↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : お城めぐり
Posted by カワイ on  | 20 comments  0 trackback

20 Comments

秘密のさいこちゃん says...""
遊歩道はアレですが
廃墟と言っても外観はそんなに悪い感じじゃなくないですか?
景色も良いし
ついにお城買い取る日が来たのかもしれませんよ カワイsan( ̄m ̄*)
妙見さまも付いてきますしね
更なる商売繁盛間違いなしですよ
2015.02.20 12:21 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
「廃墟なのに・・・」の、オジサンのシルエットが
ちょんまげに見えていけませんよ カワイさん、こんにちは。

>>ここから見るのが一番キレイでした。
ダ~メダ~メ~ 廃墟フェチなら一枚目のに心ときめくでしょ!
忍者姿で壁から飛び降りる姿が写っていれば129点でした。。

「一金壱億円也 歌和囲財閥」って石版は撮らなかったのですか?
ワンコでそれどころじゃなかったのかな?

ブロンズ像もイイ感じです^^ GJ
2015.02.20 12:35 | URL | #sSHoJftA [edit]
ボスプル says...""
まーたこんなブロンズ像写真載せたら
Y氏が鼻血ブーになってしまいますよ
カワイさん、こんにちは。

>その気になれば・・・・・・・入れます。
鳴門市長を呼びつけるのかな?
そこそこ立派なお城ですが開放しない所を見ると
老朽化がひどいのですかね!
カワイさん買っちゃいますか(^^)/
2015.02.20 18:08 | URL | #- [edit]
onorinbeck says...""
えーーーーー!これで廃墟なんですかー!
なんか、めっちゃ、勿体無いなあ・・・・
お城って、着くのも結構お金かかりますやん!
展望も良いんだから、再利用すれば良いのにねー
2015.02.20 18:31 | URL | #- [edit]
ラブママ says...""
え-~

昨日のコメ無くてショック~


で 裸の像 こちらには 繭子の像


十和田湖に乙女の像像があるよ~


指輪のルビー 無くなった話したら スタッフ皆探してた[笑]


2015.02.20 19:04 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

お城(模擬天守)がいつ出来たのかは知りませんが、元々
神社があったので、地元の人は散歩コースでしょうね。

> ついにお城買い取る日が来たのかもしれませんよ カワイsan( ̄m ̄*)

イラネー

> 妙見さまも付いてきますしね
> 更なる商売繁盛間違いなしですよ


少々繁盛してもお城の修繕費が嵩み過ぎて会社が傾きます・・・
2015.02.20 20:52 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

おぉコントのちょんまげみたいに見えますねやすろぐさんこんばんは。

> >>ここから見るのが一番キレイでした。
> ダ~メダ~メ~ 廃墟フェチなら一枚目のに心ときめくでしょ!


いや~お正月の備中松山城が心残りで・・・

> 忍者姿で壁から飛び降りる姿が写っていれば129点でした。。


足首捻挫するわv-393

> 「一金壱億円也 歌和囲財閥」って石版は撮らなかったのですか?
> ワンコでそれどころじゃなかったのかな?


そんな石版見たことありませんが?「財閥」とか(笑)

> ブロンズ像もイイ感じです^^ GJ


あ、他の方のために一応触れてあげたのですね?
2015.02.20 21:01 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

やっぱりそこから来ましたかボスプルさんこんばんは。

> >その気になれば・・・・・・・入れます。
> 鳴門市長を呼びつけるのかな?


これはおもしろい(笑)
それまで待てないから乗り越えちゃいましょう。

> そこそこ立派なお城ですが開放しない所を見ると
> 老朽化がひどいのですかね!


博物館みたいなのがあったようですけどね。


> カワイさん買っちゃいますか(^^)/


だからイラネー
2015.02.20 21:10 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

そうなんですよ。
有名じゃないだけで、ある時代に観光資源にと
建てちゃったお城が多そうですね。
2015.02.20 21:11 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ラブママさん

えーきのうはお見えじゃなかったような…

> 十和田湖に乙女の像像があるよ~


十和田湖に弘前城に恐山?
有名なところがたくさんありますね。

> 指輪のルビー 無くなった話したら スタッフ皆探してた[笑]


見つけた人はダイヤに換えてあげて~
2015.02.20 21:15 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
気になっていたお城、やはり廃墟だったんですか(^^;
市指定史跡なのに、何故?
城好きの僕が見ても綺麗なお城なのに、勿体無いな~~

フェア、頑張ってね♪

ポチッ全部!
2015.02.20 21:26 | URL | #tHX44QXM [edit]
UP says...""
こんばんは~

4枚目の おじさまかいる木造の建物のはどこからのですか?

公園は野外コンサートができそうな階段がありますね
でもワンコだけで人気がないね。。
2015.02.20 21:37 | URL | #yftrNhoQ [edit]
かっぱのしんちゃん says...""
こんばんは~!
撫養って、むやってよむですか?
同じ名前の人知ってます^^
2015.02.20 22:07 | URL | #- [edit]
テン3 says...""
こんばんは^^
お城の廃墟は珍しいですね~。。
でも、眺めは良さそうですね^^
その気になれば・・・というのが、
ナイスな表現ですね(笑)
こういう廃墟には多少ムリしてでも
入りたくなっちゃいますよね(^^;
2015.02.21 00:47 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

こんにちは。
安易に建てちゃったってことでしょうかね。
各地にこんなのがありそうです。
2015.02.21 11:01 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
UPさん

こんにちは。
神社と天守の間に木造の休憩所みたいなのがありまして、
そこからです。
忠魂碑のところは、何かしらの行事に使われているかも
しれませんね。
2015.02.21 11:04 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
かっぱのしんちゃんさん

こんにちは。
ふりがなを加筆しておきますね。

これは「むや」と読みます。
このあたりでは読めない地名の代表です(笑)
2015.02.21 11:05 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
テン3さん

ありがとうございます。
正体を明かして書いている以上、一線は越えられません
からね(笑)
観光資源にと安易に作っちゃったけど、その後持て余して
いるお城は他にもありそうですね。
2015.02.21 18:11 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
あーーーもったいない!単なるお城ではないのですね・・
しかし、廃墟なのに 人がいましたよ?・・・たん夏見学人ですか?・・・

今日も元気に行きましょう ポチッ! (^O^)/ ポチッ!
2015.02.22 08:45 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

お城は別にして、元々山の上に神社がありますので…
散歩コースは変わりないようです。
2015.02.22 20:51 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/2263-8b11c489
該当の記事は見つかりませんでした。