fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

久しぶりに市内一の絶景スポットへ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

行ったのは、つい先日のような気がしますが、一気に暖かくなってきたので、季節が変わらない

うちに、これを出しておきたいと思います。

大坂峠

古くからの讃岐と阿波の交通要所・大坂峠です。

大坂峠

ここは車は通れません。昔からの古道が今も残っています。

大坂峠

大坂峠(県道)はこんな道ですよ。

今回、久しぶりに自分の運転で酔いました

車酔いする人は、大坂山ドライブはやめておきましょう。

大坂峠

県境にあるパラグライダーのテイクオフ場からの景色が最高です。

大坂峠

テイクオフ気分で…

一度くらいは上空から故郷を眺めてみたいものです。

大坂峠
(※クリックで拡大)

大坂峠

高松道で最も渋滞が起こりやすいポイントです。

平日の空いている時間でも、ここを通過するときは必ず詰まります。

大坂峠

高徳線最大の難所をゆっくり登るJRのワンマンカー。

大坂峠

東かがわ市出身で東京大学総長まで務められた南原繁先生の歌碑が建てられています

ので、ぜひ一度ご覧ください。

大坂峠
 
鳴門市北灘町方面

大坂峠

最後に、向かい合った県境標識。

私が立っている所は何県??と、いつもくだらないことを考えながら撮っています。


以上、香川県の東の端からの風景をお届けしました。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 引田地区
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

12 Comments

やすろぐ says...""
地図を見ただけでオエッってなりそうでしたよ
カワイさん、こんにちは。
こちらのテイクオフ場は美しい風景なので記憶にありますよ。

>>一度くらいは上空から故郷を眺めてみたいものです。
ここのツッコミはB氏にお任せして‥ と、

JRのワンマンカーも可愛いですね♪
ミニチュア風にして遊ぶと楽しげです。。

>>南原繁先生の歌碑が建てられています
ここのツッコミもB氏にお任せして‥ と、

>>私が立っている所は何県??と‥
土地購入時に必要な事なのですね?
2015.04.03 11:06 | URL | #sSHoJftA [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

それを聞いてまた気持ち悪くなってきましたよやすろぐさん
こんにちは。

> >>一度くらいは上空から故郷を眺めてみたいものです。
> ここのツッコミはB氏にお任せして‥ と、


期待しておきましょう。(←ハードルを上げておく)

> JRのワンマンカーも可愛いですね♪
> ミニチュア風にして遊ぶと楽しげです。。


ワンマンカーが走りだしたのはJRになってからだと思いますが、
最初は乗り方が分かりませんでしたよ(笑)

> >>南原繁先生の歌碑が建てられています
> ここのツッコミもB氏にお任せして‥ と、


思いつかないから丸投げキターーー

> >>私が立っている所は何県??と‥
> 土地購入時に必要な事なのですね?


ゴミの不法投棄が多くて大変ですよ。
2015.04.03 13:34 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
ん????自分の運転で酔うなんて考えられませんよ
カワイさん、こんにちは。

>古くからの讃岐と阿波の交通要所
カワイさんのご先祖様もこの峠を通って金銀財宝を
運んでられたのでしょうね!
>一度くらいは上空から故郷を眺めてみたいものです。
自家用ジェットやヘリでは高度が高すぎて見えないのですね?
長男君にお手製のパラグライダーを作ってもらってテイクオフ場から
羽ばたいてみてください(^^)/
>東かがわ市出身で東京大学総長まで務められた
いずれはカワイさんの石碑もですね!
2015.04.03 14:59 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

車酔いなんて剣山に登って以来ですよボスプルさんこんにちは。
(運転どうのこうの言っているわけではありませんよ)

> >古くからの讃岐と阿波の交通要所
> カワイさんのご先祖様もこの峠を通って金銀財宝を
> 運んでられたのでしょうね!


阿波には縁がなかったと思いますがね~

> >一度くらいは上空から故郷を眺めてみたいものです。
> 自家用ジェットやヘリでは高度が高すぎて見えないのですね?


いつものキター
一度、東京からの帰りの飛行機で東かがわ上空を通った時は、
ちょっと嬉しかったです。

> 長男君にお手製のパラグライダーを作ってもらってテイクオフ場から
> 羽ばたいてみてください(^^)/


アイツ工作得意だしな~って命軽すぎるわe-262


> >東かがわ市出身で東京大学総長まで務められた
> いずれはカワイさんの石碑もですね!


今、石像のように肩が凝っていますよv-393
2015.04.03 17:49 | URL | #- [edit]
UP says...""
こんばんは。

クリックで拡大!
空の素敵さに感嘆しましたよ~(^^)/

南原先生は師匠の先輩ですよね。
著書も読ませていただきました。
内容は覚えていません(^_^;)
この歌碑の内容は?
2015.04.03 19:25 | URL | #yftrNhoQ [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
空も海も カワイsanのスマホ用テンプレートに負けないくらい
鮮やかなブルーですね
雲もイイ感じ

徳島行ってみたいところがあるんだけど
この道はムリだな(-_-)
2015.04.03 20:09 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
UPさん

こんばんは。
拡大まで見ていただいてありがとうございます。

著書まで!!私は読んだこと・・・
南原先生の話は校長の講話で必ず出ますからね(笑)
2015.04.03 22:04 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

ありがとうございます。
スマホ用テンプレ・・・長いこと見てないな(笑)

> 徳島行ってみたいところがあるんだけど
> この道はムリだな(-_-)


ここを通って徳島に行く人なんか、1日数人ですよ~
2015.04.03 22:06 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
ごめんなさい、今日も遅くなってしまいました。
本日はちゃんとお伺いしたかったのに
この時間になってしまいました。
素敵な画をじっくり拝見したいのですが
ままならない状態・・・お許しください。
2015.04.03 22:38 | URL | #tHX44QXM [edit]
mugichan says...""
おおおお!!!絶景だぁ・・良いなぁ・・・(^O^)/

しかし、運転が疲れそう・・・(笑)

今日も元気に行きましょう ポチッ!(^O^)/
2015.04.04 08:27 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん


お忙しいところありがとうございます!
2015.04.04 11:43 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
山道の運転は疲れますよね!
2015.04.04 12:01 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/2307-571a9802
該当の記事は見つかりませんでした。