fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

Max140km超え!期待の左腕

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。

きのうの定休日は、小学生を連れて高校野球を観に行ってきました。

春の高校野球 三本松-丸亀 2015

高松市のレグザムスタジアム(香川県営野球場)です。

春の高校野球 三本松-丸亀 2015

春の香川大会3回戦 三本松高校-丸亀高校の試合。

ちょうど1年前、三高11年ぶりの優勝を目の前で見ました→ 

いつ来ても、とてもきれいな良い球場だなと思います。

春の高校野球 三本松-丸亀 2015

さて、注目は三本松高校のエース・三好君。

初戦は140kmを超える速球を武器に高松桜井高校を完封しました。

長らく三本松高校を応援していますが、サウスポーでこれだけの球速を持ったピッチャーは

記憶にないので、期待が高まります。

春の高校野球 三本松-丸亀 2015

この日もコンスタントに135km前後を計測していました。

春の高校野球 三本松-丸亀 2015

試合の方は5回に三本松の9番・中川君のスクイズで1点先制。

春の高校野球 三本松-丸亀 2015

ピンチになると一段ギアを上げて丸亀打線をねじ伏せました。

春の高校野球 三本松-丸亀 2015
 
春の高校野球 三本松-丸亀 2015

打線でも中心の三好君。

打つ方はちょっと力が入りすぎてたかな?

春の高校野球 三本松-丸亀 2015

ウチの小学生は、そもそも野球に興味がないので、芝生席で遊んでいます。

そこで野球をするのなら、目の前の野球を見なさい(笑)

「帰りにイオンに寄ってあげるから」という条件付で、お付き合いいただいております。

春の高校野球 三本松-丸亀 2015

5番バッターの渡辺君。

春の高校野球 三本松-丸亀 2015

3番・横井君アイタタタ…

春の高校野球 三本松-丸亀 2015

三本松 4-0 丸 亀  ゲームセット

丸亀高校も溌剌としたプレーが気持ちよかったですよ

春の高校野球 三本松-丸亀 2015

黎明(あした) に高く~聳え立つ~♪

球場で聞く校歌は格別です


次戦の準々決勝は明日28日、強豪・尽誠学園と対戦します。

2年連続優勝目指して頑張れ~



三本松OBの方も、そうでない方もぜひポチッと応援クリックお願いします!
 
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 16 comments  0 trackback

16 Comments

やすろぐ says...""
野球ブログにお付き合いして最後まで読んだので
イオンの商品券でも送って頂けませんか?(笑)
カワイさん、こんにちは。

それにしても、良いショットが多くとれましたね!
四国新聞社スポーツ報道カメラマンになれそうですよ。。
連写も使ってるのですか?

大塚家具も久美子社長側が勝利です^^
2015.03.27 13:42 | URL | #sSHoJftA [edit]
UP says...""
こんにちは。

140kmはすごいですね(^-^)v
野球場でみるのは格別ですね。

対、尽誠戦も応援しています!

横井君のアイタタタ、気の毒ですが、写真的にはグッドです♪
2015.03.27 15:30 | URL | #yftrNhoQ [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

最初、何のことだか分かりませんでしたよやすろぐさん
こんにちは。
野球観戦のおつきあい→ 朝のラッシュをかいくぐって片道1時間半の苦行
野球ブログのお付き合い→数十cmのスクロール

ってことで、何もナシですよv-8

> それにしても、良いショットが多くとれましたね!
> 四国新聞社スポーツ報道カメラマンになれそうですよ。。
> 連写も使ってるのですか?


ホンマでっか!(←真に受けるな)
連写は当然です。目押ししてもリリースの瞬間を撮るのはムリです。

> 大塚家具も久美子社長側が勝利です^^


やっぱり美人は得ですね(笑)
2015.03.27 16:45 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
UPさん

こんにちは。
高校野球、プロ野球それぞれよさがありますが、私は
球場の雰囲気が好きですね。

> 横井君のアイタタタ、気の毒ですが、写真的にはグッドです♪


ありがとうございます。
次のショットの方が表情もよかったのですが、あまりバッチリ
出すのもどうかと思いまして、これにしました。
2015.03.27 16:49 | URL | #- [edit]
OBオヤジ says...""
今年は期待していいんですか?
期待しますよ!春勝って、夏も優勝ですね??カワイさん!
東京から駆けつけますよ。
去年みたいな大逆転負けはイヤですからね!
本当にそろそろお願いします…
…校歌を忘れてしまいます。
2015.03.27 17:25 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
OBオヤジさん

いつもありがとうございます。
オヤジさんに見てもらいたくて、早く編集しましたよ~
今年は1年生も好素材が入部すると聞いていますので、
今後に期待が持てます。

> 期待しますよ!春勝って、夏も優勝ですね??カワイさん!
> 東京から駆けつけますよ。


今から校歌の練習をしておかないと!
確か春の優勝校は夏ダメみたいなジンクスがあったと思うので
負けても大丈夫です。優勝して欲しいけど。

> 去年みたいな大逆転負けはイヤですからね!

何かありましたね。去年でしたっけ!?
私はもう忘れています。

2015.03.27 18:55 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
♪ 呼ぼぉ~声のかぎり~
風はぁひかりぃ
めぐる山な~み~
讃岐はみどりぃ

次に流れる校歌は尽誠の校歌ですよ
OBでもないのにバッチリ覚えてますからね

あ、丸校 負けちゃった
別にいいけど・・・
私も野球見に行きた~い
2015.03.27 19:31 | URL | #- [edit]
ラブママ says...""
こんばんは~

育英も負けましたね。


野球少年は いつ見ても 幸せな 気分になります。
2015.03.27 19:33 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん


そんなのありますよね。
PLとか池田の校歌は歌える人も多いはずです。

出来れば母校の試合がいいですが、他の試合でも楽しい
です。球場最高~
2015.03.27 21:59 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ラブママさん

こんばんは。
仙台育英は優勝候補でしたのにね~残念!
2015.03.27 22:00 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
息子さんと野球を見に行かれていたんですね^^
素敵なシーンの数々、上手く切り取っておられますね^^
野球と言えば、甲子園では高校野球、
今日からプロ野球もセパ同時開幕ですね^^
カワイさん、今年の阪神は強そうですね^^

ポチッ全部!
2015.03.27 22:01 | URL | #tHX44QXM [edit]
daisy88 says...""
高校野球観戦ですか!カワイさんこんばんは。
小学生たちは野球に興味なさそうで・・・
外野でサッカー始めたら大変でしたね(ボールないし)

このサウスポー選手、フォームが良いですね(^^)v
このまま成長すると将来、期待できそう!

プロ野球、始まりましたね。
今年はカープが注目の的で、実際どうでしょう??
2015.03.27 22:02 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

こんばんは。
今年は野球熱もイマイチ上がらないなあなんて思って
おりましたが、始まってみたら・・・(笑)
阪神も開幕戦勝利で酒がウマイ!!

阪神にも優勝して欲しいけど、やっぱり母校の甲子園出場かな!
2015.03.27 22:06 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
daisy88さん

こんばんは。
「何を投げていたの?」って聞いたら、手袋ですよ(笑)

> このサウスポー選手、フォームが良いですね(^^)v
> このまま成長すると将来、期待できそう!


さすがは見る目が違いますね!
このタイプの左腕はほとんどといっていいくらい、コントロール
に苦しみますが、三好君はコントロールもいいですよ。
期待しています。

> プロ野球、始まりましたね。
> 今年はカープが注目の的で、実際どうでしょう??


広島が優勝するのが一番盛り上がるでしょうね。
もちろん阪神に優勝して欲しいけど、以前のように
熱狂できなくなりました。
2015.03.27 22:10 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
おお!ますます期待が持てますね・・・さて、どうなるでしょう?・・

今日も元気に行きましょう!! ポチッ! (^O^)/
2015.03.28 08:42 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
今年こそは甲子園行ってほしいです!
2015.03.28 11:29 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/2313-5d068a0a
該当の記事は見つかりませんでした。