fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

八栗寺

『真珠物語』開催中!


四国新聞オアシス

毎週金曜日発行の四国新聞・オアシスの【県内の眼鏡店特集】に、当店も掲載して

いただきました。

四国新聞オアシス

いわゆる普通の“老眼鏡”を使うよりも、少し離れたところが見えるようなメガネにしておくと

とても便利ですよ。

先日も70代の方が「60cmのPC画面だけ見える老眼鏡でいい」とご来店になりましたが、

手元(35cm)~ディスプレイ(65cm)~TV(2m)と見えるようなレンズを試していただい

たところ、「そりゃあ断然こっちの方がいいよ」と大変喜んでいただきました。

この手のレンズは、測定やご説明に時間が掛かりますので、忙しい眼科さんや量販店さん

ではお話にあがらないまま終わってしまうこともあります。

「囲碁用」 「大正琴用」など具体的な用途を教えていただければ、どのようにでも調整可能

です。お気軽にご相談ください。



さて・・・

八栗寺

ブログ用の写真を撮って下書きしてみたものの、何となく気に入らなくて後回し後回しになり、

季節が変わってお蔵入りかと思いきや、ついにはぐるーっと回って1年経ってしまったっていう

ブログです(笑)

八栗寺

場所は四国霊場の第85番札所・八栗寺。

天津甘栗の袋を見ると亡くなった祖母を思い出しますが

八栗寺

八栗寺は商売繁盛のお寺です。

八栗寺

本堂と五剣山。

八栗寺

ちょうど幼稚園児が説教?を聞いていました。

以前、私が聞いた時はお年寄りに馬鹿ウケな話題で、この日は妖怪ウオッチがどうのこうのと

お坊さまの話術には恐れ入ります。

八栗寺

楽しかったようですね(笑)

八栗寺

真新しいお迎え大師。

八栗寺

屋島~高松市中心部。

八栗寺

五剣山の五つ目・五ノ剣

垂直にも見える険しい岩山ですが、登る方もけっこういらっしゃるようですね

どうぞ気をつけて…




五剣山の山頂あたりを押していただくと良いことがあります
  
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 18 comments  0 trackback

18 Comments

やすろぐ says...""
「ネタの宝石箱や~」と、賞賛を送りたいですよ
カワイさん、こんにちは。

四国新聞掲載、おめでとうございます。
が、新聞Commentがいつもと違い違和感を感じます。

「いつもご愛顧有難うございます皆様こんにちは。
新聞掲載 キタ━━Σ(-`Д´-;)q━━!!! 腹いて~
ヒヤァァァァァーーーーーウレピーーーーー! つづく」

このようにすべきでした。。
2016.02.21 10:34 | URL | #sSHoJftA [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

ネタ不足とネタ余りを繰り返しながらのもうすぐ丸7年
ですよやすろぐさんこんにちは。

> 四国新聞掲載、おめでとうございます。
> が、新聞Commentがいつもと違い違和感を感じます。


ほうほう、どのあたりが違和感あるのでしょう?

> 「いつもご愛顧有難うございます皆様こんにちは。
> 新聞掲載 キタ━━Σ(-`Д´-;)q━━!!! 腹いて~


それはブログ用のキャラクターだろ!!

> ヒヤァァァァァーーーーーウレピーーーーー! つづく」


記者さんが処分されるわ(笑)
2016.02.21 12:05 | URL | #- [edit]
重箱石 says...""
こんにちはー。
今日も元気に応援ポチポチです。
天気良く風が強いです。
気温も9度を越えましたよー!
元気に生きましょう!

おお~!新聞掲載ですかー!!
織り込みチラシじゃないんですもんねー!
ただ、
店長写真を、ブログの絵だったら★5つだったなー
2016.02.21 12:08 | URL | #SzGz/ufI [edit]
土佐けん says..."こんにちは"
フェア開催中ですね^^
頑張ってください!
新聞にも掲載されたんですね~
僕も手元からテレビまで見えるレンズ、欲しいです!!
今は二つの眼鏡を交互に掛けています。
カワイさんのお店に相談に行きたいけれど
遠いよw

ポチッ全部!
2016.02.21 14:27 | URL | #tHX44QXM [edit]
ボスプル says...""
店長の写真を福山と合成しておけばとりあえず
女性のお客さんは来店してくれると思いますよ
カワイさん、こんにちは。
来店してからのクレーム対処法までは分かりませんが(^_^;)

>季節が変わってお蔵入りかと思いきや
これだけの内容のものがお蔵入りしそうになってたなんて
さすがネタの宝石箱や~ あっ最初の人にさき越されてました。

>垂直にも見える険しい岩山ですが、登る方もけっこう・・
読者のニーズにこたえるにはどうしたらよいか、お分かりですよね?
2016.02.21 15:07 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
重箱石さん

ありがとうございます。
今日は暖かいですね。

> おお~!新聞掲載ですかー!!
> 織り込みチラシじゃないんですもんねー!


ええ、お金を払っての広告じゃないですからね。
ありがたいことです。


> ただ、
> 店長写真を、ブログの絵だったら★5つだったなー


なんでや(笑)
ブログ開始以来変えていないので、描いてくれた子も
高校生ですよ。
2016.02.21 15:55 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

ありがとうございます。
やっと一息つきました。

> 僕も手元からテレビまで見えるレンズ、欲しいです!!
> 今は二つの眼鏡を交互に掛けています。


それはダメダメ~e-464
ウチに相談に来なきゃ

> カワイさんのお店に相談に行きたいけれど
> 遠いよw


栗林公園のライトアップ撮影の前に寄ってくれたら、特別に
現地まで送ってあげますよ(笑)
2016.02.21 15:57 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

そんなことしたら、四国新聞の美人記者さんに迷惑が
掛かりますよボスプルさんこんにちは。

> >季節が変わってお蔵入りかと思いきや
> これだけの内容のものがお蔵入りしそうになってたなんて
> さすがネタの宝石箱や~ あっ最初の人にさき越されてました。


撮った時は、そこそこのテンションだったのですが、
なぜでしょうね~ 出しそびれてしまいました。

> >垂直にも見える険しい岩山ですが、登る方もけっこう・・
> 読者のニーズにこたえるにはどうしたらよいか、お分かりですよね?


「いい写真を撮ること」ですね?分かります。
つきましては登山者モデル様を募集したいと思います。
いかがですか?v-8
2016.02.21 16:09 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
このオアシス見ました
コメントが普段と違うのは
新聞用にゴーストライターを雇ったからですね

説教と言われると
やすろぐsanが奥samaに叱られてる姿をイメージします
2016.02.21 17:39 | URL | #- [edit]
マモ says...""
お天気がよくいよいよ春って感じでしょうか?
四国行ってみたいですねー
2016.02.21 21:38 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

見ていただきましたか!ありがとうございます。

> コメントが普段と違うのは
> 新聞用にゴーストライターを雇ったからですね


確かに私は「アンチエイジング」という言葉は一度も発して
いませんが、言っている内容は合っているので、ライターさんが
短い分に上手にまとめてくれたということでしょうね。

> 説教と言われると
> やすろぐsanが奥samaに叱られてる姿をイメージします


確かに(笑)
現実にはそちらの用途のほうがしっくり来ますね。
2016.02.21 22:11 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
マモさん

コメントありがとうございます。
お住まいはどちらですか?
2月も終わりそうですし、もうすぐ春ですね。
2016.02.21 22:12 | URL | #- [edit]
onorinbeck says...""
こんばんはー
八栗寺の写真、良いじゃないですかー!
お遍路さんがいるお寺、僕も写真撮りたいなー!
八栗ケーブルカーも乗ってみたい♪
2016.02.21 23:27 | URL | #- [edit]
テン3 says...""
こんばんは^^
ご祈祷受付中!!ということで、
とても気合を感じましたね~(笑)
年齢層に合わせて話題を変えられる
話術というのもすごいですね、
やはりプロですね^^
四国の山は急峻な山が多いようですが、
登るのも大変そうですね(^^;
2016.02.22 01:04 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
商売繁盛の様子で良かったですね!
ちなみに、お蔵入りの写真なんて いっぱいありますよーーー もう過去の写真は載せられないです・・

今週も元気に行きましょう ポチッ! (^.^)
2016.02.22 07:57 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

ありがとうございます。
ケーブルカーは何だか嬉しいですよね。
ぜひいらしてください。
2016.02.22 10:01 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
テン3さん

こんにちは。
我々の時はほとんど高齢者の方だったので、それに合わせた
話題でした。見習いたいものです。
こちらの山はあまり連なっていないので、標高が低くても
景色は最高ですよ。
2016.02.22 11:01 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
私もお蔵入りの写真はたくさんありますが、下書き保存して
未公開に終わったのはまだありません(笑)
2016.02.22 11:02 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/2318-9e58575e
該当の記事は見つかりませんでした。