fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

【昭和2年竣工】 吉野川で最も古い橋

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今日のブログは、GW前に行った吉野川めぐり上流編のつづきです。

(関連の話題)
鏡のような吉野川(池田大橋)→   幻の橋(池田のピーア)→  大歩危峡の鯉のぼり→ 

三好橋 吉野川

下流から数えて37本目の三好橋を、今回初めて取り上げます。

三好橋 吉野川

三好橋が出来たのは、ナント昭和年!

下流の吉野川橋(昭和3年架橋)より、まだ1年早く架けられた最も古い橋です。

非常に珍しい構造ですね。 

三好橋 吉野川

さて、歩いて渡ってみましょう。

三好橋 吉野川

いいですね~青い空に青い吉野川 この日は最高のお天気に恵まれました。

三好橋 吉野川

こちらは下流方面。先日ご紹介した池田大橋と徳島道の へそっ湖大橋が見えます。

三好橋 吉野川

古い橋には歩道はありませんよ~

通行量が少ないとはいえ、ドライバーの皆さまご迷惑をおかけしました



三好橋 吉野川

昭和62年に改修されるまでは吊り橋でした。

三好橋 吉野川

橋の全景が見える場所が、どこかにないかなあなんて歩いてみましたが(←コレけっこうしんどい)

見つからなかったので、徳島県のHPよりお借りしました。

三好橋 吉野川

個人宅のベランダから撮っている感じですね。

完成から60年を経過した昭和62年6月、右岸下流側アンカー部の主ケーブルに腐食が原

因と思われる破断が発見されたのを機に、吊橋をひっくり返しアーチ橋に変身しました。


三好橋三好橋

「東洋一の本格的な吊橋」とも言われた建設当時の写真。(同HPより)


以上、吉野川に架かる最年長の橋からの風景でした。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Category : 吉野川巡り
Posted by カワイ on  | 18 comments  0 trackback

18 Comments

ボスプル says...""
「東洋一の本格的な資産家」とも言われたカワイさん、こんにちは。

>古い橋には歩道はありませんよ~
そのアーチの上を歩かれたのかな?気を付けてくださいね(^_^;)
>見つからなかったので、徳島県のHPよりお借りしました。
そんな事ではダメダメ~もっといろんな角度から見たいので
次回からはドローン持参でお願いします!
2015.05.11 11:04 | URL | #- [edit]
スターゲイザー☆ says..."こんにちは~!"
歴史のある橋ですね♪

しっかり改修も行われ

安心して渡れますね^^
2015.05.11 11:16 | URL | #BWgGc7Fk [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

そんなの一度も聞いたことがないですよボスプルさん
こんにちは。

> >古い橋には歩道はありませんよ~
> そのアーチの上を歩かれたのかな?気を付けてくださいね(^_^;)


なら、そんな角度の写真をUPするし!

> >見つからなかったので、徳島県のHPよりお借りしました。
> そんな事ではダメダメ~もっといろんな角度から見たいので
> 次回からはドローン持参でお願いします!


きのう?は住職の目の前に墜落したようですね。
意外に簡素なつくりで驚きました。
2015.05.11 13:18 | URL | #- [edit]
UP says...""
こんにちは

こんなに古くて大丈夫かいなと思ったら、吊り橋をひっくり返してアーチに!
びっくりしました。
5枚目のカワイブルー素直に綺麗♪

ドローンにカメラつけて撮影したのもみたいけど、
師匠ときたら、すぐに「落とす」を連想してしまいます(悲)
2015.05.11 14:31 | URL | #yftrNhoQ [edit]
カワイ says..."Re:"
UPさん

ありがとうございます。
その発想がすごいですよね。これからも大切にしてあげて
欲しいです。

> ドローンにカメラつけて撮影したのもみたいけど、
> 師匠ときたら、すぐに「落とす」を連想してしまいます(悲)


私も同じです。
何気ない風景を鳥目線で撮ってみたらおもしろいだろうな
と思いつつ、乗せるなら5年前に8000円で買ったコンデ
ジにしようと(笑)
2015.05.11 16:47 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
スターゲイザー☆さん

ありがとうございます。
安心して渡れない橋も今後、登場しますのでお楽しみに(笑)
2015.05.11 16:49 | URL | #- [edit]
ローアンのおっちゃん says...""
非常に珍しい構造なのに初めて取り上げたのですか!?
カワイさん、こんにちは。

それにしても、吊橋をひっくり返しアーチ橋にするとは
面白い話が聞けました~♪

>>通行量が少ないとはいえ、ドライバーの皆さまご迷惑をおかけしました
いやいや、黄金のベルサーチを着た方が撮影していたら
5m以上離れて撮影の邪魔をしない。って
暗黙の交通ルールがあるらしいですよ。。

>>乗せるなら5年前に8000円で買ったコンデジにしようと(笑)
またまたぁ~ 桁が違うでしょ~
でも純金製のは重すぎますよ。
ほぼ全ての機種はカメラ内蔵していますよ。。
2015.05.11 21:20 | URL | #sSHoJftA [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
最年長の橋なんですね!
知りませんでした~
橋好きにはたまらない画の数々を
ありがとうございました^^
吉野川も美しいですね~~
四国の川はやはり、良いね♪

ポチッ全部!
2015.05.11 21:29 | URL | #tHX44QXM [edit]
カワイ says..."Re:"
ローアンのおっちゃんさん

ローアンのおっちゃんことやすろぐさんこんばんは。
奥様にはねられたケガは治りましたか?(笑)

吉野川めぐりは「この橋からスタート」と決めていても
どこまで行けるかは、その日次第なので…
今回もあと1つ行っておけば徳島県内制覇だったのに
残してしまいましたv-394

> それにしても、吊橋をひっくり返しアーチ橋にするとは
> 面白い話が聞けました~♪


すごい発想ですよね!

> >>通行量が少ないとはいえ、ドライバーの皆さまご迷惑をおかけしました
> いやいや、黄金のベルサーチを着た方が撮影していたら
> 5m以上離れて撮影の邪魔をしない。って
> 暗黙の交通ルールがあるらしいですよ。。


ベルサーチ持ってねーし、5mも避けたら反対側のトラスで
ガリガリなるわ!!

> >>乗せるなら5年前に8000円で買ったコンデジにしようと(笑)
> またまたぁ~ 桁が違うでしょ~
> でも純金製のは重すぎますよ。


意味ねー

> ほぼ全ての機種はカメラ内蔵していますよ。。


エエエ~そうだったのですか!?
さすがは“うっかりドローン”で職務質問を受けたおっちゃんですね(笑)
2015.05.11 21:48 | URL | #- [edit]
onorinbeck says...""
吊り橋の頃も、それは趣きがあって良いですが、
今の緑の橋も良いですねー!
橋の写真、大好きなんす(^o^)丿
2015.05.11 22:10 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

こんばんは。
昭和2年てすごいですよね。
私は最古の沈下橋・四万十川の一斗俵沈下橋を見てみたいです。
2015.05.11 22:12 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

ありがとうございます。
これからかなり変わった橋が続々と出てきますので、お楽しみに~
2015.05.11 22:14 | URL | #- [edit]
テン3 says...""
こんばんは^^
昭和2年とは、かなりの歴史を感じますね~!
ずっと改修なしだとすごいなーと思いましたが、
大体50年くらいで改修は必要ですね(^^;
改修でガッチリ補強されたと思いますので、
まだしばらくは橋の景観を楽しめそうですね^^
2015.05.11 23:53 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
>通行量が少ないとはいえ、ドライバーの皆さまご迷惑をおかけしました

ついに道路も貸切り?

古い橋の写真 いいですね
吊り橋っていいなぁ
トラス橋もいいですけどね
やっぱり絵になります
2015.05.11 23:56 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
おはようございます!そっけないんですが、今日も早朝からおでかけでーーす!

今日も元気に行きましょう ポチッ! (^O^)/
2015.05.12 05:21 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
テン3さん

こんにちは。
吉野川は日本三大暴れ川、ここに橋を架けるだけでも
大変だったと思います。
これから、そういう橋がたくさん出てくるでしょうね。
2015.05.12 09:50 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

貸し切り意味ねー(笑)
吊り橋がやっぱり一番絵になりますね。
2015.05.12 09:51 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
お気をつけて~
2015.05.12 15:02 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/2349-6300b3a4
該当の記事は見つかりませんでした。