fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

とっておきのコトデン撮影スポット

『よくわかる補聴器フェア』開催中!

すっかりコトデンファンのメガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

コトデン房前駅

うどん県のHPに、こんな素敵なスポットが紹介されていました。

コトデン房前駅

場所は高松市牟礼町の道の駅の下あたりです。

「五剣山とコトデンと海」といきたいところですが、フェンスが惜しいですね~

コトデン房前駅

それにしても海がきれいですね。

ここはハワイか沖縄か?行ったことないけど…

コトデン房前駅

県のHPにも書いてありましたが、フェンスの位置を気を付けたいものです。

コトデン房前駅

駅が近いからゆっくり走っていますので、撮るのは難しくないと思います。

コトデン房前駅

あ~これはダメですね。

コトデン房前駅

近くの房前駅にて。

コトデン房前駅

桜の時期のここは最高です→春休みのブログ

上下線合わせると、10分おきに電車が来ますので、あまり待たなくても撮れるスポットです。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川県情報へ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 20 comments  0 trackback

20 Comments

やすろぐ says...""
そのフェンスは、砂浜が海水浴場か何かで
はね石防護か防音板になっているのですか? カワイさん、こんにちは。
「黄金色に塗り替えるべきだ」と
コトデン社長に直談判したって本当ですか?

>>ここはハワイか沖縄か?行ったことないけど…
またまたぁ~ それより遠い西海岸の
スイートルームでラブラブだったくせにぃ~

それにしても海水が綺麗ですね~
夏の湘南線を連想させますよ!行ったことないけど…
2015.06.19 10:18 | URL | #sSHoJftA [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

フェンスが錆び錆びなので、線路に潮がかからないように
するためのものじゃないですか?やすろぐさんこんにちは。

> 「黄金色に塗り替えるべきだ」と
> コトデン社長に直談判したって本当ですか?


そんなの撮りたくないでしょ・・・
主役はコトデン!

> >>ここはハワイか沖縄か?行ったことないけど…
> またまたぁ~ それより遠い西海岸の
> スイートルームでラブラブだったくせにぃ~


なぜそれを??v-414

> それにしても海水が綺麗ですね~
> 夏の湘南線を連想させますよ!行ったことないけど…


湘南の海ってきれいなんですかね?行ったことないから
2015.06.19 11:36 | URL | #- [edit]
スターゲイザー☆ says..."こんにちは~!"
ウチのオトンは道の駅周辺でのことでんの絵を描いてますよ♪
時間があればブログで紹介したい所ですが、仔猫の育児もあり
紹介は当分できないかも^^;
2015.06.19 12:30 | URL | #BWgGc7Fk [edit]
ボスプル says...""
このフェンスが写りこむとせっかくの写真もダメダメですね
カワイさん、こんにちは。
撮影の時だけフェンスを撤去されてみてはいかがですか?
HPの写真は線路上から撮ってるのかと錯覚してしまいます(@_@;)
>ここはハワイか沖縄か?
いや、そこは瀬戸内海ですね!
2015.06.19 12:50 | URL | #- [edit]
わだべん says...""
こんにちは。
素晴らしい海の色ですね!
夕日とかも素敵なんですかね?
昔住んでた神奈川の江ノ電筋も綺麗でしたが、なんのなんのこちらも素晴らしいです(*゚∀゚*)
2015.06.19 14:52 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
スターゲイザー☆さん

こんにちは。
へえ~いいご趣味ですね。
今度見かけたら「スターゲイザー☆さんのお父さんですか?」
って聞いてみよう(笑)
2015.06.19 14:57 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

もうちょっと線路寄りだとぶつかりそうで怖いですし、
難しかったですよボスプルさんこんにちは。

> 撮影の時だけフェンスを撤去されてみてはいかがですか?


冗談抜きでそんな人がいて問題になっていますねv-12

> HPの写真は線路上から撮ってるのかと錯覚してしまいます(@_@;)


ご覧になりましたか。
瓦町行の上り列車ならそれも可能ですね。

> >ここはハワイか沖縄か?
> いや、そこは瀬戸内海ですね!


まともにキターーー
2015.06.19 15:01 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
わだべんさん

こんにちは。
色んな土地を経験されているのですね。この日はすごくきれいで
白浜にも負けない青さでした。
ことでんはとても気に入ったので、また素敵なスポットを
探してみたいと思います。
2015.06.19 15:04 | URL | #- [edit]
ラブママ says...""
こんばんは~

ポチからのコメ~

わ~ぁ 見事な カワイブル~

Uさん 大丈夫かな~

元気にしてるかな?

ポチはしましたが......
2015.06.19 19:53 | URL | #- [edit]
onorinbeck says...""
今回の記事は永遠保存版です♪
コトデン、めっちゃ好き!
海の綺麗さと言い、江の電なんて目じゃないっすねー!
マジで好きやわー!(^^)!
2015.06.19 20:13 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
電車メインで撮るとフェンス邪魔ですねー
あ、風景写真でも邪魔か
でも田舎の風景って考えたらフェンスがいい味出してるんだよね

カワイsanが撮る瀬戸内海の写真て
実物よりキレイな気がします
2015.06.19 20:57 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ラブママさん

こんばんは。
休日は、ここ2週間ほど雨でしたが、この日は最高でした。
ここからUPさんのお店近いですよ。
2015.06.19 21:24 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

ありがとうございます。
永久保存版すごく嬉しいです。
江ノ電も海沿いを走っているのですね。
2015.06.19 21:25 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

ありがとうございます。
フェンスがいい味出していますか~

> カワイsanが撮る瀬戸内海の写真て
> 実物よりキレイな気がします


それは嬉しいですね。
こんなにきれいに見える日は少ないと思うのですが、
このときは本当にきれいでしたよ。
2015.06.19 21:27 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
瀬戸内海は本当に綺麗ですね~~
海が青い!!
高知の海も青かったですが、
大阪では青い海が中々見られません(^^;
こうして拝見するとコトデンも画になりますね^^

ポチッ全部!
2015.06.19 21:50 | URL | #tHX44QXM [edit]
やすろぐ says...""
>>線路に潮がかからないようにするためのものじゃないですか?
なるほど! それはあり得ますね カワイさん、さすがです。

下から3枚目の車両は顔のように見えて愛嬌がありますね^^
きかんしゃトーマスを彷彿させますよ。。

そうそう、知人の北四国支部長が
潜水橋や沈下橋の工事方法も、地形や地質によって
色々変わるものだと唸ってましたよ。
2015.06.19 22:41 | URL | #sSHoJftA [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

ありがとうございます。
太平洋とはまた違ったよさがありますね。
またいい場所を探してみます。
2015.06.20 08:13 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

たぶん間違いないですねやすろぐさんおはようございます。

> 下から3枚目の車両は顔のように見えて愛嬌がありますね^^
> きかんしゃトーマスを彷彿させますよ。。


愛嬌ある顔に見えますね。
どこかのホンモノのトーマスも見たいなあ。

> そうそう、知人の北四国支部長が
> 潜水橋や沈下橋の工事方法も、地形や地質によって
> 色々変わるものだと唸ってましたよ。


建築の方もご専門でしたか。今度お話聞いてみます。
2015.06.20 08:17 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
10分おきに電車が来るんですか・・じゃぁ・・失敗しても大丈夫ですよね・・
こっちは失敗したら1~2時間待ちなので 失敗しないよう命がけです!(笑)

今日も元気に行きましょう ポチッ! (^O^)/
2015.06.20 08:50 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
JRはもっと少ないですけどね。意外に本数があって助かります。
2015.06.20 17:43 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/2394-2c2b61ec
該当の記事は見つかりませんでした。