fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

廃郵便局めぐり軌道に乗る!?

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

四国新聞の連載 【近代化遺産を訪ねて】を毎回楽しみにしています。

旧山瀬郵便局

徳島県吉野川市の郵便局跡を取り上げた記事を携帯に保存していました。

おしゃれな建物で印象に残っていたのですが、それだけのために徳島へは行けないので、

お天気がいい日の吉野川めぐりのついでに行こうと考えているうちに、半年以上が経過し

ていました。



しかし、秋晴れのこの日の吉野川めぐりに、携帯を忘れてきてしまったのです。


すぐに気が付きましたが、まあいい。「山川町の古い郵便局」だけで辿り着けるだろう。

現在の山川郵便局まで行けば近所にあるはず・・・


山川駅

JR徳島線の山川駅にて。


駅の裏に郵便局はすぐ見つけましたが、新聞記事で見たような建物を見つけられません。

検索も出来ないですし、ケータイがないと不便なものですね。

ちょうど役所があったので、聞いてみることにしました。

若い職員の方は全くご存知なくて、ベテランの方に変わっていただきました。


「四国新聞で見て、このあたりに古い郵便局のキレイな建物が残されてると聞いたのですが・・・」


「キレイな?? その目の前の建物が旧の郵便局ですよ。」

旧山川郵便局

教えていただいたのがこれです。(旧山川郵便局)

通りかかった時に、気になった建物ですが、記事の写真とは違う気がしました。

旧山川郵便局

窓口が確かに郵便局っぽいですね。

まあいいでしょう。これで1つGetですから。


先ほどの職員さんが別の方にも聞いてくれて、「隣の山瀬にも旧郵便局が残されていますよ」

とのことで・・・

旧山瀬郵便局

これですね。

記事によると、1994年まで使われたそうです。

旧山瀬郵便局

何か、ここが郵便局だった痕跡が残っていないかと探してみましたら・・・

旧山瀬郵便局

窓口っぽいのと・・・

旧山瀬郵便局

これは間違いないですね。

旧山瀬郵便局、見つけられてよかったです。



不思議な縁というか、この2日後に山川町出身のお得意様がご来店になり、山川の話題で

少しだけですが盛り上がりました。廃校めぐりとともに、廃郵便局めぐりも無駄なようで意外と

役に立つこともあるものだなあと思いました。

このあたりは、川島・山瀬・山川・川田とよく似た町名が並んでいて覚えにくいです(笑)


出掛ける前には、「バッテリー!SDカード!ケータイ!」指差し確認ですね。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします


にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 22 comments  0 trackback

22 Comments

onorinbeck says...""
お疲れさまでしたー!
たどりつけましたねー
山瀬の旧郵便局、めっちゃ雰囲気ありますわー!(^^)!
2015.10.17 10:00 | URL | #- [edit]
UP says...""
おはようございます。

郵便局二つも発見してよかったですね。山瀬のは雰囲気がありますね。
私も新聞の屋島駅をきりぬいてて撮りに行きましたが、どっか違う(@_@)
新聞はJRでなくて、コトデンの屋島駅でした。まだ行けてない。。。

今日は琴平、明日友人を駅まで送るので琴平駅を撮りたいと思っています。
「バッテリー!SDカード!ケータイ!」指差し確認!!!!!

2015.10.17 10:01 | URL | #yftrNhoQ [edit]
Mie says...""
こんにちは。

新聞写真と、最初の建物を何回も見比べちゃった。
ちがうよね〜

出会いたかった建物にも出会えてよかったですね。
私もスッキリ。新聞写真といっしょ♪
2015.10.17 10:08 | URL | #1ajBg2jw [edit]
ボスプル says...""
三種の神器の一つを忘れて行ってはダメダメ~
カワイさん、こんにちは。

旧山川郵便局は画的にちょっと・・・ですね(^_^;)
でも旧山瀬郵便局は良い感じですよ!
見つけられてよかったですね~
>廃郵便局めぐり軌道に乗る!?
いや難しそうですね(笑)
2015.10.17 10:41 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
またまたぁ~ 「華かんざし!練り香水!指輪外した!」の
指差し確認のくせにぃ~ カワイはん、隅に置けまへんわぁ~

まあ、冗談ともとれない冗談はさておき
山瀬旧郵便局の軒? は、造りも凝ってますね。

それにしても郵便局の外に面したとこに
窓口ってあったかなぁ??
2015.10.17 12:38 | URL | #sSHoJftA [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

ありがとうございます。
何とかなると思ったのですがね~
意外に苦労しました(笑)
2015.10.17 17:12 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
UPさん

天然キターーーーー
JRじゃないですよ(笑)
コトデンの屋島駅はおしゃれな建物ですね。ここからケーブル
登山口駅までの、昔賑わったであろう街並みを思い浮かべると
何とも言えません。

> 今日は琴平、明日友人を駅まで送るので琴平駅を撮りたいと思っています。
> 「バッテリー!SDカード!ケータイ!」指差し確認!!!!!


大丈夫でしたか?v-8
2015.10.17 17:25 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
Mieさん

ありがとうございます。
いくら元画像を持っていないとしても、これは違うなと
思いますよね(笑)
市役所の方に感謝です。
2015.10.17 17:26 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

練り香水なんてもんがあるんでっか?やすろぐさんこんにちは。

>指輪外した!

ワロタで(笑)
自己紹介かな?
指輪はいつも外しているので大丈夫ですよ。お客様のメガネの
レンズにキズをつけたらいけないので外しています。


> まあ、冗談ともとれない冗談はさておき


「経験者は語る」ですね?

> 山瀬旧郵便局の軒? は、造りも凝ってますね。
>
> それにしても郵便局の外に面したとこに
> 窓口ってあったかなぁ??


比較的新しいところはまずないですが、何か所かこんな
窓口を見かけましたよ。
中に入らなくても切手が買えたのでしょうね。
2015.10.17 17:31 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

神器というより必需品ですねボスプルさんこんにちは。

> 旧山川郵便局は画的にちょっと・・・ですね(^_^;)
> でも旧山瀬郵便局は良い感じですよ!
> 見つけられてよかったですね~


吉野川市山川支所の方に感謝です。
本文には書いていませんが、佐川の兄ちゃんに聞いても
知りませんでしたから…

> >廃郵便局めぐり軌道に乗る!?
> いや難しそうですね(笑)


ですね(笑)
でも難しいようで、もう7話(8か所目)ですよ~
2015.10.17 17:36 | URL | #- [edit]
わだべん says...""
お目当ての建物見つかって良かったですね!
カワイさんこんばんは。

ハイカラな建物です^^
郵便局も良かったですが、あの鉄道の写真好きです!
駅も良い感じでした(*゚▽゚*)
こちらでもいいネタになりそうです。

携帯忘れて良い出会いもありそうですね♫
ところで堺の人は誰でしょう?(^_^;)
2015.10.17 18:05 | URL | #- [edit]
かっぱのしんちゃん says...""
こんばんは~!
なかなか趣きのある、いい建物ですね^^
2015.10.17 18:23 | URL | #- [edit]
むらさん says...""
東京都心の郵便局や大阪市のど真ん中の郵便局に勤めてる人と

半径20キロ圏内に数えるほどしか住んでいない僻地の郵便局員さんって

地方公務員だったころは給料が一緒ですよね_?

ヘタすりゃ離島手当てとかで増えたりするのかもしれませんが

民間企業になったら、そりゃ食っていけないでしょ

って、酷い考え方をしてしまいました
2015.10.17 20:59 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
写真の撮り方で全然変わるって聞いたことあるから
ここまで変わるものかと
新聞の写真とはじめの建物の写真の共通点を
一生懸命探してたら文章を読んでませんでしたよ
違う建物だった・・・

郵便局の痕跡っていう小さな窓面白いですね
こんな小窓があったんだ~って感じで
子供の頃あった古い郵便局でも
こういう窓があったのかどうか

>廃校めぐりとともに、廃郵便局めぐりも無駄なようで

私 こういうものに無駄なものってないと思ってる人です
自分の足で見て周るものに無駄はありませんよ
2015.10.17 21:38 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
おはようございます!今朝も早よから出かけておりましたーー!
今週も元気に行きましょう ポチッ! (^O^)/
2015.10.18 08:10 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
わだべんさん

家の近くで気づいていたのに、こんなことなら取りに帰って
いればよかったですよわだべんさんおはようございます。

> ハイカラな建物です^^
> 郵便局も良かったですが、あの鉄道の写真好きです!
> 駅も良い感じでした(*゚▽゚*)


徳島線は高徳線以上にのんびりしています。

> 携帯忘れて良い出会いもありそうですね♫
> ところで堺の人は誰でしょう?(^_^;)


あ、きのうは補聴器の点検相談会をしていたので、メーカーの
方が・・・。どうでもいいネタで失礼しました。
2015.10.18 08:14 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
かっぱのしんちゃんさん

ありがとうございます。
いいのが見つかってよかったです。
2015.10.18 08:18 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
むらさん

そうですね。
ユニバーサルサービス?が基本ですもんね。
数十円でどこでも届くのはありがたいことです。
2015.10.18 08:21 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

ありがとうございます。
最初のはさすがに違いすぎでしょ(笑)


> 郵便局の痕跡っていう小さな窓面白いですね
> こんな小窓があったんだ~って感じで
> 子供の頃あった古い郵便局でも
> こういう窓があったのかどうか


あったのでしょうね。
でも、本当に古いところだけかも?

> >廃校めぐりとともに、廃郵便局めぐりも無駄なようで
>
> 私 こういうものに無駄なものってないと思ってる人です
> 自分の足で見て周るものに無駄はありませんよ


それは嬉しいですね。
これからもローカルな話題でコツコツ続けます!
2015.10.18 08:25 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
2015.10.18 12:23 | URL | #- [edit]
テン3 says...""
おはようございます^^
こういうレトロな建物はとても好きですね~。
しかし最初の建物は確かに違いますね・・・(笑)
ただ、記事に掲載された旧郵便局に到達できて
よかったですね^^
旅先では携帯は必需品で手元にないとかなり
不便ですよね・・・(^^;
2015.10.19 08:13 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
テン3さん

こんにちは。
ケータイに依存しすぎるのもよくないですが、それにしても
不便でした。
出発10分後に気づいていたのに取りに帰ればよかったです。
2015.10.19 17:17 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/2512-03f73df1
該当の記事は見つかりませんでした。