【閉校後28年】 廃校の秋
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
今年も紅葉を求めて、こちらの廃校へ。
旧綾上町立 枌所(そぎしょ)小学校 柏原分校
イチョウは、ほぼ散っていました
モミジは赤くなる前に終わってしまったというか・・・
2014年11月
昨年は最高のタイミングでの訪問だったようです。
桜も紅葉も見頃は一瞬ですね。
紅葉はやや残念ですが、私の場合は廃校の調査が目的ですので。
何と美しい木造校舎でしょう。
可能なら、廊下を雑巾がけさせてもらいたいくらいです。
ガラスが1枚外れていたので、そちらから。
廃校マニアの人が外したんじゃないでしょうね? いけませんよそんなことをしたら(笑)
ここが危ないんですよ。
コケで滑ってお尻がアイタタタになるところでした。
柏原分校は、昭和23年に開校し、昭和63年まで使われました。
今は平野部の学校が次々と無くなっている時代ですが、昔はこんな山奥に学校があったと
いうのが驚きです。
ぜひ、皆様にも訪れていただきたい柏原分校ですが、場所はカンタンです。
向かいにマウンテンドームという、とてもワイルドなキャンプ場がありますので、
スマホに「マウンテンドーム」と呼びかけて、連れて行ってもらいましょう。
最後、この写真を撮っている時に工事用の車が通って、ビシャッっと泥水を跳ねて行きました
私は他人にかけないように気を付けたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村