fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『年末大感謝祭』開催中!

タイミングが難しい。。。

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
きのうのブログに書きましたように、この前の定休日は半日お仕事をしておりました。

午前中だけしか時間がなかったので、近場で撮影に。

屋島

屋島山上は大雨です 

来るとき降っていなかったのに…

予報では午前中ちょっとだけ降るかも?くらいだったのに…


屋島の紅葉

止んだ隙に駐車場近くの血の池へ。

恐ろしい名前ですが、普通の池です。由来はまた調べてみてください。

屋島の紅葉

ハイハイ、また大荒れです。

強風は昼からじゃなかったの~?

屋島の紅葉

雨が降っているなら、やめればいい話なのですが、ドライブウェイの通行料630円払ってるので

強行しますが、傘がの字になりましたよ(笑)

屋島の紅葉

今年は、きれいにならないまま散ってしまったようなところが多い気がします。

写真は失敗ですが、とりあえず今日のブログネタは持って帰ることが出来ました。


さて、日曜日のブログはメガネの日。

超軽量のふちなしフレームで長年に渡り好評いただいているシルエットのアイウェアをご紹介します。

シルエット ICON

SILHOUETTE TITAN MINIMAL ART. THE ICON.

長いので「アイコン」と呼びます。

シルエット ICON

特徴としては、この部分に継ぎ目がなく、お顔をふんわり包み込むような形状になっている

ことと…

シルエット ICON

レンズの保持などに一切ネジが使われていないことです。

この留め方は、まず緩みが出ないので安心です。

シルエット ICON
 
一見すると、似たような安価なものも見かけますが、掛けた時の安定感が全然違います。

カラーバリエーションも豊富に揃っておりますので、その掛け心地のよさを一度手に取って

お試しください。

シルエット

チタンシリーズ、樹脂シリーズ展示しています。

シルエット歴10年以上の私が保証します


630円分押してください
  

にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 16 comments  0 trackback

16 Comments

onorinbeck says...""
おはようございます♪
血の池ってすんごい名前っすねー!
でも、雨で紅葉もしっとりしていて良い色合いに撮れてますよー!
撮る方は大変だけどね。
2015.11.29 09:29 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
これで雨男がだれなのかはっきりしましたね
カワイさん、こんにちは。

>ハイハイ、また大荒れです。
これはどんな技法で?と思ったらただ強風が
吹き荒れてただけなのですね(@_@;)
>強行しますが、傘がYの字になりましたよ
あのプラチナ柄の傘でもY字になるってよほどですね!
>写真は失敗ですが、とりあえず今日のブログネタは・・
それでこそブログの帝王、私の師匠です(^^)/
2015.11.29 14:01 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんにちは"
大雨だったんですか!
でも630円払っていたら、モトを取らないといけませんから
頑張りましたね~~
散り敷いた紅葉が美しいです^^
今日は僕達はどこにも出かけられません。
家でカレーとおでんを作っています。
時間がかかる~~~w

ポチッ全部!
2015.11.29 15:41 | URL | #tHX44QXM [edit]
UP says...""
こんにちは。

630円分って(笑)
押しましたけど、元とるのは難しい、高すぎ~

頑張ったぶんだけ、紅葉の色が綺麗ですよ♪
この前の滞在時間30分の大窪寺も雨で泣きましたが、あがった写真はやっぱり赤がきれいでした♪
2015.11.29 16:14 | URL | #yftrNhoQ [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

ありがとうございます。
少雨だと、どうってことないですが(ないこともないけど)
強風だけはどうにもなりませんね(涙)
2015.11.29 16:56 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

そう言われても仕方ない内容ですよボスプルさんこんにちは。
雨のレーダーを見ると屋島周辺だけ色づいていましたv-406

> >ハイハイ、また大荒れです。
> これはどんな技法で?と思ったらただ強風が
> 吹き荒れてただけなのですね(@_@;)


ISOを上げて、風が止んだ隙に撮ったまともな写真も
ありましたが、どうせイマイチなら強風らしいのを出そうと…

> >強行しますが、傘がYの字になりましたよ
> あのプラチナ柄の傘でもY字になるってよほどですね!


そんなん重たくて持てるかv-393

> >写真は失敗ですが、とりあえず今日のブログネタは・・
> それでこそブログの帝王、私の師匠です(^^)/


ありがとうございます。
またステーキ奢ってちょv-222
2015.11.29 17:12 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

こんにちは。
ご理解いただきありがとうございます(笑)

> 今日は僕達はどこにも出かけられません。


どうされたんですか!?

> 家でカレーとおでんを作っています。
> 時間がかかる~~~w


時間をかけただけおいしくなりますよ~

2015.11.29 17:15 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
UPさん

ありがとうございます。
少しでも元を取れたら(笑)

> この前の滞在時間30分の大窪寺も雨で泣きましたが、あがった写真はやっぱり赤がきれいでした♪


そうですね。
雨ぐらいならいいですが、強風はどうにもなりません(涙)
2015.11.29 17:17 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
紅葉前線は南下するので、来年はプライベートヘリで
北海道から追っかけ撮影するとイイですよ
細身のシルエットが好評の カワイさん、こんばんは。

それにしても強風雨ですね^^;
大型バスか、運転手付きリムジンクラスじゃないと飛ばされそう。。
植物撮影に風は強敵ですよね(涙)

シルエットのキャラデザインは
姪っ子さん? が描かれたプロフ画にも通じるものがありますね^^
2015.11.29 20:12 | URL | #sSHoJftA [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

しまむらは商品を南下させながら流通させるらしいですね
やすろぐさんこんばんは。
うまいことシルエットを使ってきましたね。顔はイマイチ
ですがスタイルだけは自信ありますよ(笑)

U「痩せすぎよ」

> それにしても強風雨ですね^^;
> 大型バスか、運転手付きリムジンクラスじゃないと飛ばされそう。。


どこの沖縄ですか?
リムジンでも運転手が付いてるかどうかが生死の分かれ目て(笑)

> 植物撮影に風は強敵ですよね(涙)


雨が降って良い事もあるかもしれませんが、風だけは
メリットがゼロかも?

> シルエットのキャラデザインは
> 姪っ子さん? が描かれたプロフ画にも通じるものがありますね^^


ウインクチェーンの愛媛県のお店と共同で作ったPOPです。
「これが欲しい」とメーカーさんに問い合わせが来たことも
あるとかv-405
2015.11.29 21:10 | URL | #- [edit]
ささらだんな says..."海王丸"
海王丸がサンポート高松に入港していました。先週は小豆島で目撃したのですが、
そのあと高松に寄港したようです。今週の木曜日14時出港予定とのことです。情報まで
紅葉、寒霞渓ももう終わりでした。先週寄ってみましたが、寒かったー
2015.11.30 06:20 | URL | #mGVuL1UM [edit]
カワイ says..."Re"
ささらだんなさん

いつも情報ありがとうございます。
木曜日だし行ってみようかな・・・

> 紅葉、寒霞渓ももう終わりでした。先週寄ってみましたが、寒かったー


あ~名前からして寒そうですもんね(笑)
2015.11.30 09:34 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
おはようございます!今日も遅れてすみません・・
今朝は出張からの帰りでした・・今週も頑張って行きましょう ポチッ! (^.^)
2015.11.30 09:49 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
2015.11.30 10:51 | URL | #- [edit]
ささらだんな says..."海王丸"
今夜、帰りに見たら、高松港でライトアップされてて、綺麗でした。
ご近所の方は、散歩がてら見に来ているようですね。ちょっと羨ましい・・・
寒霞渓、なるほど、名は体を表すというわけですな(笑)
(ちなみに寒霞渓の標高は600m余り、大窪寺の455mよりまだ高いです)
2015.11.30 23:02 | URL | #mGVuL1UM [edit]
カワイ says..."Re"
ささらだんさん

ありがとうございます。
ライトアップ素敵でしょうね~
さすがに見に行けないな・・・

寒霞渓は当たり前ですが、冷え込むから紅葉の名所なんですよね。
近くて遠い小豆島です。
2015.12.01 10:11 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/2564-ccf0c917
該当の記事は見つかりませんでした。