fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

【廃校めぐり】 ビーハーバード

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今週は、東京・岡山・徳島と地元の写真を出していなかったので、今日は香川県の話題に

したいと思います。

廃校めぐりもコツコツ続けて、今回が第58話となりました。

上西小学校 塩江

今回は、立派な校舎の塩江町立 上西小学校跡です。

「かみにし」と読むようですね。

上西小学校 塩江

上西小学校の閉校は昨年3月、最後の児童は4名とのこと。

これだけの校舎に4人は寂しい

開校は1875年(明治8年)なので、140年の長い歴史ある学校です。

上西小学校 塩江

200人くらいいてもいい規模だなと思って調べましたら、ピーク時はやはり200人超。

昭和50年105名
昭和55年 48名
昭和60年 30名

と減少の一途を辿りました。

4人の昼休みとかどんな感じだったのだろう・・・

上西小学校 塩江

これがとても目に付きました。

この子達も今年で高校3年生か~

上西小学校 塩江

『ビーハーバード』

初めて聞く言葉ですが、ここのオリジナルキャラかな?

上西小学校 塩江

たくさん学校を見てきましたが、プールのない小学校はなかったと思います。

小さな学校でも最低3コース×25mのプールがありました。

上西小学校 塩江

すぐそばに、こんな古い橋が!

廃車の軽トラも何ともいえない雰囲気です。

上西小学校 塩江

昭和27年竣工

渡るのはやめておきました。

上西小学校 塩江
 
これはバス停ですね。

廃校めぐりはつづきます。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
    ↓  ↓  ↓

にほんブログ村



訪れた廃校一覧

誉水小学校(平成25年閉校)→ 

丹生小学校(平成25年閉校)→ 

笠松小学校(昭和41年閉校) → 

五名小学校(平成17年閉校)→ 

五名小学校鈴竹分校、長野分校→  

相生小学校(平成23年閉校) → 

小海小学校(昭和40年閉校) → 

引田中学校(平成23年移転) →  

引田小学校(旧校舎)→ 

-以上、東かがわ市- 


北山小学校(平成10年閉校) →  

鶴羽小学校 (平成22年閉校)→ 

松尾小学校 (平成27年閉校)→ 

富田小学校 (平成27年閉校)→ 

富田小学校南川分校(昭和45年閉校)→  

多和小学校(平成24年閉校) → 

多和小学校槙川分校 → 

志度小学校末分校(平成21年閉校)→ 

鴨部小学校(平成26年閉校)→ 

小田小学校 (平成26年閉校)→ 

天王中学校 (平成25年閉校)→ 

津田中学校 (平成27年閉校)→ 

志度東中学校 (平成27年閉校)→ 

-以上、さぬき市-


城内中学校 (平成22年閉校)→ 

新塩屋町小学校 (平成22年閉校)→ 

築地小学校 (平成22年閉校)→ 

四番丁小学校 (平成22年閉校)→ 

高松東高校白山分校 (平成8年閉校)→ 

枌所小学校柏原分校(木造校舎)→ 

安原小学校 戸石分校 (木造校舎)→ 

塩江町立上西中学校跡→ 

-以上、高松市周辺-

琴南町立東小学校→ 

-香川県西部-


東山小学校(徳島県東みよし町)→ 

宮内小学校(徳島県美馬市)→ 

初草小学校(徳島県美馬市)→ 

大影小学校(徳島県阿波市)→ 

日開谷小学校(徳島県阿波市)→ 

島田小学校 (徳島県鳴門市)→ 

北灘中学校(徳島県鳴門市)→ 

一宇中学校 (徳島県つるぎ町)→ 

-以上、徳島県-


中半小学校(高知県四万十市)→ 

精華小学校(大阪市)→     

Posted by カワイ on  | 16 comments  0 trackback

16 Comments

UP says...""
おはようございます。

『ビーハーバード』で検索すると、
"ハーバード オックスフォード”がでてきました(@_@)

もう一度検索すると、ここの記事がヒットしました(@_@)

謎ですね
胸のハートがかわいい
最後の5人は元気にそだってるでしょうね!

今日選抜の発表?
高商の監督と小豆島の監督は子弟だそうです(^^)/
2016.01.29 09:57 | URL | #yftrNhoQ [edit]
カワイ says..."Re:"
UPさん

ありがとうございます。
もう検索に引っ掛かりますかv-405
そこがブログの強みですね。

高松&三本松以来のW出場は間違いないでしょう!
2016.01.29 11:31 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
校門に、関係者以外立ち入り禁止って書いてあるのに
やはりビップ待遇なのですね カワイさん、こんにちは。
٩(๑`ȏ´๑)۶ヒーハー

>>渡るのはやめておきました。
4tまでOKって標識出てるのに。

しかし、このバス停はいいですね♪
このようなタイプは初めて見ました。。
2016.01.29 13:09 | URL | #sSHoJftA [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

いや~その看板は現役に限って有効と理解していますよやすろぐさん
こんにちは。

> >>渡るのはやめておきました。
> 4tまでOKって標識出てるのに。


いや~その看板は現(以下略)
途中までは渡りましたけどね~

> しかし、このバス停はいいですね♪
> このようなタイプは初めて見ました。。


私も初めてです。
町内巡回のコミュニティーバスのようですね。
2016.01.29 16:18 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016.01.29 18:01 | | # [edit]
onorinbeck says...""
すっかりライフワークになりましたねー
でも、この活動は素晴らしいと思うんよ!
ずっと続けてってください。
2016.01.29 18:18 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
鍵コメさん

情報ありがとうございます。訂正しました。
安原小学校も訪問済です。またご覧ください。
2016.01.29 18:58 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
ヒーハー!は知っていますがビーハーは知りませんよ
カワイさん、こんばんは。

140年の長い歴史があるのに閉校してしまったなんて
寂しいですね!
プールも綺麗ですし地下を掘れば温泉も出てきそうなので
とりあえず買って歌和囲グループの保養施設にすればいいかも(^^)/
2016.01.29 20:15 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

ありがとうございます。
頑張って続けます!
2016.01.29 20:48 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

お決まりの買収コメきたーーーボスプルさんこんばんは。
塩江は温泉地ですしね~
私の丸亀のお友達が大雪の日に祖谷に行こうとして通行止め
を食らい、仕方なく塩江温泉に行ったそうですよ。
スタッドレス欲しいなあ
2016.01.29 20:51 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
廃校シリーズも増えましたね~~
こうして見ると沢山の廃校に行かれた事が解ります。

今日、選抜の発表がありましたね!
小豆島から出場するみたいですね^^
頑張って欲しいです!

ポチッ全部!
2016.01.29 21:37 | URL | #tHX44QXM [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
ビーハーバードって結構言い辛いですね
入力もしづらい・・・
同じキャラクターのはずなのに書く子によって
違うものに見えるのが小学生らしくていいですね

バス停いいですね~
野鳥よりこういうイイ感じのもの増やす活動を
歌和囲財閥でなんとかなりませんかね
2016.01.29 23:17 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
橋を渡らなかったんですかぁ・・残念!(笑) フェイスブックともども 宜しくお願いします。! ペコ <m(__)m>

どちらかと言えばあっちの方に投稿している数が多いです・・

今日も元気に行きましょう ポチッ! (^.^)
2016.01.30 06:29 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

ありがとうございます。
21世紀枠というのは賛否ありますが、過去に例がないほど
文句のつけようのない選出だったと思います!
2016.01.30 08:14 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

確かに言いづらいですね。
1号2号といるのかも知れません。

> バス停いいですね~
> 野鳥よりこういうイイ感じのもの増やす活動を
> 歌和囲財閥でなんとかなりませんかね


カネの力で増やしても、イイ感じにはなりませんよ(笑)
2016.01.30 10:22 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
途中までは渡りましたけどね~
2016.01.30 10:23 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/2578-15164fe4
該当の記事は見つかりませんでした。