fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

海王丸に会いに

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
いつも大型船の入港情報を下さるお得意様から

「海王丸がサンポート高松に入港していました。先週は小豆島で目撃したのですが、
そのあと高松に寄港したようです。今週の木曜日14時出港予定とのことです。」


とのコメントを頂いて、高松港に行ってきました。

海王丸 高松港

出港間際の海王丸です。

海王丸 高松港

こういう船大好きですよ。

小さいのに力持ちですよね。実は午前中にも来たのですが・・・

海王丸

こういう姿じゃなかったので出直しました。


海王丸 高松港

ここで色んな船を見ましたが、タラップの片付けというのは本当に大変な作業です。

海王丸 高松港

この日は強風・極寒の上、途中雨が降ったりで、私のほうもキツかったです。

海王丸 高松港

とても目を引く船首に着いているコレ

木製のこの像は長さが2.4mあり、金箔が施されているとか。初代の海王丸から移し変え

られたものだそうですよ。

海王丸 高松港

それにしてもすごいワイヤーの数です。

よく縺れないものですね。

海王丸 高松港

シンボルタワーとともに。

海王丸 高松港

出港を前に船長から「東京へ向けて出港する」という内容の挨拶がありました。

海王丸 高松港

今頃晴れてきた

海王丸 高松港

強風だからか、いつもそうなのか分かりませんが、結局最後まで帆は上がらず。

海王丸 高松港
※クリックで拡大


以上、サンポートを出港する海王丸の様子でした。

Sさま、この度はありがとうございました。また、情報お待ちしております!



最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします


にほんブログ村


【大型船関連ブログ】

護衛艦さみだれ→ 

にっぽん丸 → 

ザ・ワールド → (資産最低10億以上)

飛鳥2→ ★(夜明け)★(出港)

サルベージ船→ (三本松港)/(さぬき市小田)

サルベージ船のは5年以上前のブログで、見ていただいている方も少ないと思いますので、ぜひご覧ください。

Category : 大型船入港
Posted by カワイ on  | 16 comments  0 trackback

16 Comments

onorinbeck says...""
海王丸!めっちゃ綺麗ですねー!
僕も見てみたい。
船首に、こんな像があったんですねー!
撮りたいなあ・・・・
2015.12.16 09:43 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

ありがとうございます。
東京や横浜の港だと、珍しいのがたくさん見られそうですね!
2015.12.16 10:54 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
この船も発注するおつもりですか?  カワイさん、こんにちは。

たしか私がその近くで一生懸命勉強していた時ですね!
帆船なのでやはり帆を張り巡らした姿の写真を見てみたかったです。
でもあの日はお天気悪かったですよね(^_^;)
>出港を前に船長から「東京へ向けて出港する」・・
「歌和囲財閥の御曹司が見に来てくれてる」という報告でしょ?
2015.12.16 12:14 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
私もブログ歴6年になりますが
サルベージ船へのコメントはしてなかったようですね
キャプテンカワイ殿、こんにちは。

「日本丸」だと姉妹船の帆船になってしまうので
クルーズ船の方は「にっぽん丸」ですよ。
カ 「めんどくさいオッサンキター!」

それにしても、帆船を見ると胸躍りますよね~!
広角撮りが、チョ~かっちょいい~♪
良いもの見せて頂きました~v-218

>>木製のこの像は長さが2.4mあり、金箔が施されているとか。
ここのツッコミはB氏に‥ あ、もう来てた(涙)
では私が‥
こ、これは! K氏の奥様がモデルと噂されている
伝説の黄金女神像!!

宇和島市に日本丸が来た時は夜しか行けれなかったのですが
夜のライトアップ時も超綺麗ですよね♪
この時は、カワイさんにコメント頂いてました^^
http://yasulog116.blog51.fc2.com/blog-entry-821.html
2015.12.16 12:53 | URL | #sSHoJftA [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
>>木製のこの像は長さが2.4mあり、金箔が施されているとか。
>ここのツッコミはB氏に‥ あ、もう来てた(涙)
>では私が‥
>こ、これは! K氏の奥様がモデルと噂されている
>伝説の黄金女神像!!

間違えてますよ やすろぐsan
海王丸のは木製に金箔だけどKさんとこのは
すべて純金製だそうですよ

カ 「 オッサンよりめんどくさい女キター! 」

でも帆船ってホントにキレイですよね~
帆を張った状態はウットリするくらいだけど
マストの状態もかっこいい
船って女性名詞なの知ってました?
2015.12.16 14:11 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

まずは下見からですよボスプルさんこんにちは。

> たしか私がその近くで一生懸命勉強していた時ですね!


そうでしたっけ?
海王丸が3(木)です。

> 帆船なのでやはり帆を張り巡らした姿の写真を見てみたかったです。


ですよね~
午前中に来て、入り口の警備員のおっちゃんに聞いたら
「出港の時はあげると思うけど」って言われたんですけど…

> でもあの日はお天気悪かったですよね(^_^;)


最近ずっと悪いからv-393

> >出港を前に船長から「東京へ向けて出港する」・・
> 「歌和囲財閥の御曹司が見に来てくれてる」という報告でしょ?


そんなこと言うくらいなら、こっそり船内見学させてくれれば
いいのに~
2015.12.16 14:21 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

ええ、ぜひ見て頂きたかったのですよやすろぐさんこんにちは。

> 「日本丸」だと姉妹船の帆船になってしまうので
> クルーズ船の方は「にっぽん丸」ですよ。


ちっ面倒クセーーーー



ありがとうございます。すぐに訂正いたしましたv-410

> それにしても、帆船を見ると胸躍りますよね~!
> 広角撮りが、チョ~かっちょいい~♪
> 良いもの見せて頂きました~v-218


それは嬉しいですね。
出来れば、これぞ“貴婦人”と呼ばれる姿を見てみたかったです。

> >>木製のこの像は長さが2.4mあり、金箔が施されているとか。
> ここのツッコミはB氏に‥ あ、もう来てた(涙)


金箔をスルーしてしまうとは・・・v-12

> では私が‥
> こ、これは! K氏の奥様がモデルと噂されている
> 伝説の黄金女神像!!


毒のない無難なコメきたーーーー

> 宇和島市に日本丸が来た時は夜しか行けれなかったのですが


カ「にっぽん丸!」

や「いや、これが日本丸!!」

U「美しい国・にっぽんよ」

> 夜のライトアップ時も超綺麗ですよね♪
> この時は、カワイさんにコメント頂いてました^^
> http://yasulog116.blog51.fc2.com/blog-entry-821.html


全く記憶にありませんでした(笑)
長いお付き合いになりましたね。今後ともよろしくお願いします!
2015.12.16 14:27 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

書いてなくても金ぴかネタから来るのに、書いてあげたら
スルーする天邪鬼(笑)

> 間違えてますよ やすろぐsan
> 海王丸のは木製に金箔だけどKさんとこのは
> すべて純金製だそうですよ


面倒くせー
成金ちゃうわ


> でも帆船ってホントにキレイですよね~
> 帆を張った状態はウットリするくらいだけど
> マストの状態もかっこいい
> 船って女性名詞なの知ってました?


へえ~そうなんですか?で、貴“婦”人なんだ。
さすがはさいこさんですね。
2015.12.16 14:38 | URL | #- [edit]
UP says...""
こんばんは。
やっぱり黄金ネタきましたね~

サルベージ船みてきました~2010年のボクが膝抱えてすわってるのいいですね~♪
それにカトリーヌ・ドルフさんのURLクリックしたら2012年から更新してないのに、
スポンサーサイトの警告(1ケ月更新してないと出るぶん)がないので、不思議でした。
妙に気になるわー(笑)
2015.12.16 19:33 | URL | #yftrNhoQ [edit]
カワイ says..."Re:"
UPさん


こんばんは。
そうそう、当時の私としては、「これはいいのが撮れたな」
なんて思った次第です。

> それにカトリーヌ・ドルフさんのURLクリックしたら2012年から更新してないのに、
> スポンサーサイトの警告(1ケ月更新してないと出るぶん)がないので、不思議でした。
> 妙に気になるわー(笑)


FC2とは違いますね。
当時、すごくアクセスが少なかったのに、ほぼ毎日コメントいただいて
いた上得意様ですよ(笑)
2015.12.16 22:24 | URL | #- [edit]
ささらだんな says..."にっぽん丸の入港情報です"
寒い中、お疲れ様でした。カワイさんのレポートは出港の臨場感がよく伝わってきます。
それと、いつもながら、お馴染みのコメンテーター?!の方々との掛け合いが楽しいですね。
ところで、コメントの中にも出てきた「にっぽん丸」ですが、次のサンポート高松へは、来春3/24(木)朝(時間未定)入港して、ツアー客を乗船させて10時に出港、それから帰りに3月26日(土)16時に入港して、下船後出港するとのことです。私もクルーズに参加したいなぁ・・・
まぁ、毎日、小豆島へ通勤はしてますが(クルーズ船ではありません・・・^^;)
2015.12.16 22:55 | URL | #mGVuL1UM [edit]
mugichan says...""
かっこいい帆船ですねぇ・・・こんなの見た事ないです。しかし、帆船でも風がない時のために?エンジンが付いているのですね・・確かにロープがありすぎてわけがわかんなくなりそう?・・
今日も元気に行きましょう ポチッ! (^.^)
2015.12.17 07:50 | URL | #- [edit]
こてつぱん says...""
海王丸は美しいです。
帆を張った実物を見たいネ!

最近、蕎麦ばかり食べています。
美味しいうどんが食べたい!!
2015.12.17 08:28 | URL | #.TnAapHg [edit]
カワイ says..."Re: にっぽん丸の入港情報です"
ささらだんなさん

詳しくありがとうございます。
ちょうど木曜日なので見に行けたらと思います。
船で通勤ってどんな感じでしょう?(笑)

飛鳥2なんかは乗ってみたいなと思いつつ、すぐに退屈しそうなので
1泊2日くらいがちょうどいいかな…
2015.12.17 15:34 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re: タイトルなし"
mugichanさん

ありがとうございます。
正確に操れる乗組員の方はすごいなと思います。
エンジンついてないと、ダメでしょう(笑)
2015.12.17 15:35 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
こてつぱんさん

ありがとうございます。
私はうどんばっか食べてるので、美味しいお蕎麦が食べたいです(笑)
2015.12.17 15:36 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/2582-b3d4574d
該当の記事は見つかりませんでした。