海王丸に会いに
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
いつも大型船の入港情報を下さるお得意様から
「海王丸がサンポート高松に入港していました。先週は小豆島で目撃したのですが、
そのあと高松に寄港したようです。今週の木曜日14時出港予定とのことです。」
とのコメントを頂いて、高松港に行ってきました。
出港間際の海王丸です。
こういう船大好きですよ。
小さいのに力持ちですよね。実は午前中にも来たのですが・・・
こういう姿じゃなかったので出直しました。
ここで色んな船を見ましたが、タラップの片付けというのは本当に大変な作業です。
この日は強風・極寒の上、途中雨が降ったりで、私のほうもキツかったです。
とても目を引く船首に着いているコレ
木製のこの像は長さが2.4mあり、金箔が施されているとか。初代の海王丸から移し変え
られたものだそうですよ。
それにしてもすごいワイヤーの数です。
よく縺れないものですね。
シンボルタワーとともに。
出港を前に船長から「東京へ向けて出港する」という内容の挨拶がありました。
今頃晴れてきた
強風だからか、いつもそうなのか分かりませんが、結局最後まで帆は上がらず。
※クリックで拡大
以上、サンポートを出港する海王丸の様子でした。
Sさま、この度はありがとうございました。また、情報お待ちしております!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
にほんブログ村
【大型船関連ブログ】
護衛艦さみだれ→ ★
にっぽん丸 → ★
ザ・ワールド → ★(資産最低10億以上)
飛鳥2→ ★(夜明け)/★(出港)
サルベージ船→ ★/★(三本松港)/★(さぬき市小田)
サルベージ船のは5年以上前のブログで、見ていただいている方も少ないと思いますので、ぜひご覧ください。