fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

芦屋街ぶら編

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー

写真だけ整理しておいて、ブログにするのを おおかた忘れるところでした。

阪神芦屋駅

3/10 大阪出張の前の芦屋街ぶら編です。

芦屋散策

阪神芦屋駅を降りると、すぐにあるのがアンリ・シャルパンティエの本店です。

近くに住んでいましたが、こんな有名店になるとは思いませんでした。

今では日本全国の百貨店に並んでいるのではないでしょうか。

芦屋散策

美しい建物は、一度お世話になりました芦屋警察署。

芦屋散策

あ、免許証の住所変更でね。

芦屋散策

これがすごいですよね。

現在はこちら側の入り口は使われていなくて、裏の方になっています。

芦屋散策

さて、芦屋川沿いを北上してみます。

芦屋散策

これは何の建物だったか・・・

何せ芦屋ですので、驚くような大屋敷が並んでいるのですが、さすがに個人のお宅を撮影も

出来ませんので。

芦屋散策

阪急芦屋川駅まで来ました。

この地域は北から阪急・JR・阪神が並行して走っています。

芦屋散策

おぉすごい坂

徒歩でもしんどいし、自転車はムリですね。

私が利用していたのは、通勤のJRと甲子園行きの阪神でしたから、こういう場所は

あまり馴染みがありません。



寒い日に汗をかきながら坂道を登ってきたのは・・・


芦屋散策

こちらの迎賓館を撮影するためですが、休みでした

週3日しか開いてないのかよ~

芦屋散策

仕方なくポストを写しました。

このタイプの2つ見つけましたよ。まだまだ現役なんですね。

芦屋散策

最後にJR駅前のラポルテに寄って大阪へ向かいました。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

14 Comments

Mie says...""
おはようございます。

おっしゃれな芦屋にダンディーな
カワイさん〜お似合いですね。

芦屋って、じっくり散策したことはなかったの
ですが、おしゃれな建物がいっぱいで
楽しそうですね。
2016.03.29 08:41 | URL | #sktxmxU2 [edit]
やすろぐ says...""
クルーズ船「飛鳥Ⅱ」の事ですよ カワイさん、おはようございます。
もうボケが思いつきませんよ。。

>>アンリ・シャルパンティエ
シャレオツなカフェかなと思ったら百貨店なのですか。
フルネーム言うのは大変ですが
「アンリ行ってくるわ」とか、言うのですか?

>>あ、免許証の住所変更でね。
歌和囲家の御子息が、アンリを貸切って買い物された時に
警護とか交通整理でお世話になったのかと勘違いしましたよ。。

芦屋川では女性のウォーキングに目が行きがちですが
立ち並ぶ豪邸も、歌和囲財閥のお屋敷の様ですね!
2016.03.29 09:00 | URL | #sSHoJftA [edit]
ボスプル says...""
アンリがここまで有名になったのは俺が毎日通ったおかげだなと
書かれていないところがさすがですね カワイさん、こんにちは。

カワイさんの身なりだと高松でさえも浮いてしまいますが芦屋だと
ぶらついていてもまったく違和感無さそうです。
>何せ芦屋ですので、驚くような大屋敷が並んでいるのですが
そんな大屋敷に住んでる人でも歌和囲邸を見れば驚くはずです!
>こちらの迎賓館を撮影するためですが、休みでした
このブログを見た管理人は生きた心地がしないでしょう(^_^;)
最後の写真の建物は懐かしいな~
2016.03.29 10:02 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
Mieさん

おはようございます。
芦屋が似合う男ですか?ありがとうございます(笑)
おしゃれな街に住んでいる時は、独身ですし阪急や大丸
などで服も買いましたけどね~
今は田舎の風景に溶け込んでいます。

一度、芦屋でランチなどいかがでしょうか。
2016.03.29 11:15 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

それは最初に思い浮かびましたけど、やりとりしている
うちに忘れてしまいましたよピルスナーやすろぐさんこんにちは。

> >>アンリ・シャルパンティエ
> シャレオツなカフェかなと思ったら百貨店なのですか。


洋菓子店ですよ。。。

> フルネーム言うのは大変ですが
> 「アンリ行ってくるわ」とか、言うのですか?


芦屋の方はフルネームで言うと思いますが(笑)

> >>あ、免許証の住所変更でね。
> 歌和囲家の御子息が、アンリを貸切って買い物された時に
> 警護とか交通整理でお世話になったのかと勘違いしましたよ。。


貸し切りにしなくてもいつも空いていましたよ。

> 芦屋川では女性のウォーキングに目が行きがちですが
> 立ち並ぶ豪邸も、歌和囲財閥のお屋敷の様ですね!


行きますよね!
ボスと子…(自主規制)

お屋敷は見たら、びっくりしますよ。
2016.03.29 11:19 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

それで最近、血糖値が高いのか~ってちゃうわ!ボスプルさん
こんにちは。クレープ食いてー

> カワイさんの身なりだと高松でさえも浮いてしまいますが芦屋だと
> ぶらついていてもまったく違和感無さそうです。


元市民ですしね!

> >何せ芦屋ですので、驚くような大屋敷が並んでいるのですが
> そんな大屋敷に住んでる人でも歌和囲邸を見れば驚くはずです!


「錆びた外壁に」ですね?そうでしょう。

> >こちらの迎賓館を撮影するためですが、休みでした
> このブログを見た管理人は生きた心地がしないでしょう(^_^;)


ラブママですか(笑)

> 最後の写真の建物は懐かしいな~

お互いの原点ですね。
2016.03.29 11:24 | URL | #- [edit]
onorinbeck says...""
こんにちはー
芦屋って大阪住んでた頃も、ほとんど無縁でね、以前、関西の友達に遊んでもらった時にドライブの途中で通りましたわー。
へぇー、こんな街並みなんや!
ちょっと横浜にも似てて、ええ感じですね。
あっ、次回は、きっと芦屋のお嬢様写真ですよね*\(^o^)/*
お待ちしてます(笑)
2016.03.29 13:50 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

こんにちは。
なかなか遊びには行かないですよね~
一度、上司に原付を借りて、山手の豪邸めぐりをした覚えが(笑)


> あっ、次回は、きっと芦屋のお嬢様写真ですよね*\(^o^)/*
> お待ちしてます(笑)


ムリです~
2016.03.29 18:46 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
アンリ・シャルパンティエ
カタカナ難しいので コピペしてみました
フルネームでは呼べませんよ
きっと 「 あそこの角のお菓子屋さん 」 って言ってるハズです

>何せ芦屋ですので、驚くような大屋敷が並んでいるのですが

まるで三本松のような場所ですね
あ、あそこは1軒だけか

>さすがに個人のお宅を撮影も出来ませんので

三本松のも個人宅ですよ


・・・なんか私のコメント Bさんに似てきましたよね
2016.03.29 22:23 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
この坂 本当に急そうですね・・写真でもわかります。
しかし!私の場合 こういうところを自転車で登る!のに燃えますね・・(笑)

今日も元気に生きましょう ポチッ! (*^^)v
2016.03.30 07:28 | URL | #- [edit]
かっぱのしんちゃん says...""
こんにちは~!
アンリ・シャルパンティエって聞いたことないですが、
さすが芦屋って感じですね。
縁もゆかりもないですけど^^
2016.03.30 08:28 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

いえいえ芦屋の奥様は
「お土産はアンリシャルパンティエの焼き菓子でいいかしら」
と仰るはずですよ(笑)

> >何せ芦屋ですので、驚くような大屋敷が並んでいるのですが
>
> まるで三本松のような場所ですね
> あ、あそこは1軒だけか


確かに製薬会社会長宅の1軒だけですね。

> ・・・なんか私のコメント Bさんに似てきましたよね


あれはインフルのB型と一緒で感染力が強いですから(笑)
2016.03.30 10:54 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
いや~ギアつきの自転車でもしんどいと思いますよ(笑)
2016.03.30 11:05 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
かっぱのしんちゃんさん

こんにちは。
聞いたことないですか?百貨店の洋菓子売り場によくある
ブランドですね。
2016.03.30 11:07 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/2675-7da27b4d
該当の記事は見つかりませんでした。