fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

まだ見ぬ潜水橋を探して…

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
今日のブログは、快晴の吉野川めぐりのつづきです。

学島潜水橋

何度も訪れている学島潜水橋から。

学島潜水橋

啓林館の理科の教科書に採用していただいた水害防備林の写真。

今年度から使用される教科書が改訂されたのですが、東かがわ市の学校は

他社のものに替わったそうです(涙)

どうやら偏らないように県内で回し回ししているみたいで、残念ながらわが子に

は行き渡らず

学島潜水橋

高松市の中学3年生の皆さん、私の名前を見つけてくださいね


さて、本題はここからです。
 

学北橋 吉野川

吉野川のフォトコンテストの際、徳島県庁から送られてきた吉野川攻略本(笑)

高知県境の大歩危橋を除いて、渡れる橋は全て渡りました。

吉野川 善入寺島

善入寺島という広大な川中島に架かる5本の潜水橋の風景は、過去何度も

紹介させていただいたと思います。

学北橋 吉野川

その中で気になったのがこちらの【学北橋】という小さな橋です。

潜水橋~川中島内は何度もサイクリングしたのに、今まで見た記憶が

ありません。

善入寺島地図

学島橋~香美橋の道中にあるはずなのですが…

フォトコンテスト受賞連絡のメールの際に、お尋ねしてみたら、わざわざ現地確認に

行っていただいたそうで、先日徳島県庁を訪れた際に報告を頂きました。


学島潜水橋

ここで一旦途切れているから、今まで学島橋の一部だと思っていたその向こうの

部分が学北橋だろうななんて、勝手にナットクして帰りましたが・・・

学島潜水橋

36mってことはないし、資料のものとは違いますよね?

資料持参で行けばよかったと後悔。

学島潜水橋

結局、また出会えず終いのようです。

学島潜水橋

またお天気のいい日に調査に行かないと~

吉野川めぐりは、まだまだ続きます。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 潜水橋巡り
Posted by カワイ on  | 16 comments  0 trackback

16 Comments

潜水教西四国支部長 says...""
ガガーリンの言葉を地上からでも体感できるような
素晴らしい色彩ですね 本部長どの、こんにちは。
教科書は少し残念でしたが、ま、許容範囲ですね。。

>>わざわざ現地確認に行っていただいたそうで
行政をも動かす力をお持ちだったのですね!

学北橋は推察の通りだと思われますよ。
http://blog-imgs-93.fc2.com/y/a/s/yasulog116/201605251011455d0.jpg
2016.05.25 10:22 | URL | #sSHoJftA [edit]
カワイ says..."Re:"
潜水教西四国支部長殿

ガガーが名字でございますか?西四国支部長殿こんにちは。
広角は色ムラが気になるので、PLフィルターやめようかと
思っています。

> >>わざわざ現地確認に行っていただいたそうで
> 行政をも動かす力をお持ちだったのですね!


この方はデキる役人です!

> 学北橋は推察の通りだと思われますよ。
> http://blog-imgs-93.fc2.com/y/a/s/yasulog116/201605251011455d0.jpg


いえ、それがやっぱり違うのです。
先日、メールしてみましたら(←手間取らすなよ!)
「残念ながら、現地では、学北橋を「橋」として発見するのは困難です。」
と詳しい地図をいただきました。
http://blog-imgs-91.fc2.com/k/a/w/kawaimegane/20160525110812f48.jpg
もう一度行ってきます!
2016.05.25 11:09 | URL | #- [edit]
onorinbeck says...""
スゴイねー、
カワイさんなら、すべての橋を制覇出来そう。川中島って、そっちにもあるんやね。
また、写真楽しみにしています*\(^o^)/*
2016.05.25 11:21 | URL | #- [edit]
ラブママ says...""
こんちは~

ポチからのコメ~

今日も綺麗な カワイブル~

で もって

これからも 沈めた場所の確認 ガンバ!
2016.05.25 11:31 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
>>ガガーが名字でございますか?
レディー・ガガかよ カワイさん、こんにちは。

>>PLフィルターやめようかと
RAW現像ソフトで補正すれば
青空を際立たせることができるかもしれませんね。

>>もう一度行ってきます!
とうとう採掘調査ですか!
やはり重機はベンツ製ですか?!

p.s.
「天使族なら解ける クイズやさしいね」 観ましたよ~v-282キュピ
2016.05.25 12:59 | URL | #sSHoJftA [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

ありがとうございます。
徳島県内はあと1つだけになっています。
高速と鉄橋はムリだけど(笑)
2016.05.25 17:22 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ラブママさん

こんにちは。
いつもポチありがとうございます。

> で もって


なになに?

> これからも 沈めた場所の確認 ガンバ!


出たー
久しぶりですね(笑)
2016.05.25 17:23 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

西四国支部長殿のフォローありがとうございますやすろぐさん
こんにちは。お知り合いですか?v-8

> >>PLフィルターやめようかと
> RAW現像ソフトで補正すれば
> 青空を際立たせることができるかもしれませんね。


今も少し触っていますが、やりすぎると不自然になりますよね。

> >>もう一度行ってきます!
> とうとう採掘調査ですか!
> やはり重機はベンツ製ですか?!


いや~掘らなくても見つかると思いますよ。
「橋」として探していたから見つからなかったのだと…

> p.s.
> 「天使族なら解ける クイズやさしいね」 観ましたよ~v-282キュピ


ご注文お待ちしておりますv-410
+1.0 +2.0 +3.0各10本でいいですか?
2016.05.25 17:27 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
カワイさんでもまだ渡っていない潜水橋があるんですか!
それは調査に行かないと駄目ですね~~~
真っ青な空の下、潜水橋がとても綺麗な画ですね^^

ポチッ全部!
2016.05.25 21:08 | URL | #tHX44QXM [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
>お尋ねしてみたら、わざわざ現地確認に行っていただいたそうで

このブログを読んでる方の8割以上の方が
そりゃそうだろ~って思ったと思われます
徳島県土木の命運をかけて より詳しい資料作成に取り掛かるに違いない
恐るべし歌和囲財閥

啓林館の教科書が
オークションで高値で取引される日も近いと見た!!!
2016.05.25 22:01 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

こんばんは。
何度も訪れているのに見つけられないんですよ。
川の上にないから(笑)
2016.05.25 22:39 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

徳島県庁の方はご親切ですよ~

> このブログを読んでる方の8割以上の方が
> そりゃそうだろ~って思ったと思われます


8割(笑)

> 徳島県土木の命運をかけて より詳しい資料作成に取り掛かるに違いない
> 恐るべし歌和囲財閥


それは楽しみです。

> 啓林館の教科書が
> オークションで高値で取引される日も近いと見た!!!


そうなると嬉しいですね。
私は持ってるから要らないけど(笑)
2016.05.25 22:42 | URL | #- [edit]
潜水教北四国支部長 says...""
潜水橋の調査お疲れ様です 本部長殿、こんばんは。

先日水害防備林の側の道を車で走ってみましたが凄かったですよ!
>他社のものに替わったそうです
教育委員長を呼びつけてお説教されたのでしょ?
>わざわざ現地確認に行っていただいたそうで
カワイさんが国会にも顔が利く権力者だという事を調べられていたのでしょうね!
>勝手にナットクして帰りましたが・・・
本部長らしくありませんね(@_@;)
ぜひ再調査願います!
2016.05.26 00:57 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
あらぁ・・・残念でしたね・・私も以前、町内の全部の踏切を調査したことありましたが、1個だけ見つからず・・詳しく見たら あった!! と、言うことありましたよ・・・まだまだ町内も謎だらけです・・・

今日も元気に行きましょう ポチッ! (^.^)
2016.05.26 06:33 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
潜水教北四国支部長殿

こんな遅い時間にもしかして日帰り四万十紀行ですか?
北四国支部長殿おはようございます。
今日は予報はよくないものの、降らずに済みそうです。


> 先日水害防備林の側の道を車で走ってみましたが凄かったですよ!

何がすごかったのでしょうか?(笑)

> >他社のものに替わったそうです
> 教育委員長を呼びつけてお説教されたのでしょ?


決まった後だったのでどうにもなりませんでしたv-393

> >わざわざ現地確認に行っていただいたそうで
> カワイさんが国会にも顔が利く権力者だという事を調べられていたのでしょうね!


ラブママさん風に言うと「言うこと聞かないと沈められるからv-399」かな!

> >勝手にナットクして帰りましたが・・・
> 本部長らしくありませんね(@_@;)
> ぜひ再調査願います!


ハイ、必ず行きます!
もう一度ネタに出来るってことでラッキーです。
2016.05.26 07:41 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

踏切全部ですか!
踏み切りは必ず線路沿いにあるものだから見つかりそうなもの
ですが、住宅と住宅の間にあったりしたのでしょうね。
2016.05.26 07:45 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/2733-5d7c575b
該当の記事は見つかりませんでした。