fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ | 『ジュエリー買取り&リフォーム相談会』開催中!5(月)まで

東洋一のエスカレーター

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
少し間が開いてしまって、いつ行ったかも忘れてしまいましたが、

鳴門編のつづきです。

フォトコンテストの副賞でいただいた優待券で行った渦の道→ 

エスカヒル鳴門

渦の道に入るのに有料駐車場に停めているので、こちらも寄って行きましょう。

東洋一のエスカレーター(往復400円)で登る展望台。

エスカヒル鳴門

先が見えないくらい長い!

全長68mと聞くと、そんなものかとなりますが、とにかく長いです。

じゃあ、東洋一=日本一なの?と言うと、日本一はレオマワールド(香川県)の

入り口にあるエスカレーター(別名:マジックストロー/同96m)だそうです。

レオマの開業が1991年、大鳴門橋の開通が1985年ということで、ご理解いた

だければと思います。

レオマも長いこと行ってないけど、確かあちらのは途中で一度平らになっていた

気がしますので、実際に乗って長く見えるのは鳴門の方かと…


あ、もういいですか(笑)

エスカヒル鳴門

気になりつつも、1人なのでパス。

エスカヒル鳴門

そして、この絶景。

何度来てもいいですね。

エスカヒル鳴門

渦の道があるのはこのあたりです。

エスカヒル鳴門

渦潮観潮船は向こうの港から出港します。

やはり渦潮をバッチリ観たいなら観潮船がオススメです→ 

エスカヒル鳴門

神戸淡路鳴門自動車道の鳴門・徳島方面。

真ん中どころにあるのは・・・

エスカヒル鳴門

有名な大塚の美術館です。

数えきれないほど鳴門を訪れていながら、まだ一度も入ったことがありません。

やはり入場…(以下略)

鳴門

こんな感じで渦の道&エスカヒル鳴門を観光して帰りました。

また出てくると思いますので、見てやってください。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 鳴門観光
Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

14 Comments

onorinbeck says...""
おはようございます♪
 すごいなー!東洋一なんですか!
江の島のエスカレータが日本一だと思ってたけど、
ここのはスゴイですわー!
先が、まったく見えないもんねー
2016.06.13 12:11 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
なんとなく 東洋一で検索したら
あずま よういちsanにヒットしました
東さんちのエスカレーターだったんですね

たしかにレオマワールドのは長いけど
実際そんな気がしないんですよね
言われてみると 長いな くらい?
2016.06.13 12:55 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

こんにちは。
江の島のは全長が100mを超えていますが、4つに
分かれているようですね。
2016.06.13 13:52 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
鳴門編まだ残ってたーーー カワイさん、こんにちは。
忘れたころに引っ張る見事な技ですね!

>じゃあ、東洋一=日本一なの?と言うと
私はてっきり歌和囲邸のエスカレーターが日本一だとばかり
思っていましたよ。ちょっと短いのかな?
>気になりつつも、1人なのでパス。
さすが完璧主義者なだけあって要らぬ証拠は残しませんね!
大塚美術館は私も未だに行けてなくていつかはと思いますが
やはり入場…(以下略)
2016.06.13 14:02 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

アズマヨウイチわろたで~(笑)

> たしかにレオマワールドのは長いけど
> 実際そんな気がしないんですよね
> 言われてみると 長いな くらい?


いや~あれは長いですよ。
久しぶりに行ってみたいですね。
2016.06.13 14:16 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

アレを出すタイミングを見計らっているのですよボスプルさん
こんにちは。調整用に鳴門編あれこれもありますよ(笑)

> >じゃあ、東洋一=日本一なの?と言うと
> 私はてっきり歌和囲邸のエスカレーターが日本一だとばかり
> 思っていましたよ。ちょっと短いのかな?


家にエスカレーターはイランやろv-394
エレベーターなら分かるけど

> >気になりつつも、1人なのでパス。
> さすが完璧主義者なだけあって要らぬ証拠は残しませんね!


でしたら、この写真を出す意味が分かりませんよ。
疑われ兼ねないのにv-393

> 大塚美術館は私も未だに行けてなくていつかはと思いますが
> やはり入場…(以下略)


子供にはいいものをみせてやりたいものですなあ。
家族5人で1万円超えかなv-406
2016.06.13 14:41 | URL | #- [edit]
だいすけ says..."大塚美術館"
大塚美術館素敵ですよ。僕は結婚する前、彼女を誘っていきました(今の嫁)
なぜ結婚する前の話かって?
それは入場(略
2016.06.13 17:39 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
だいすけさん

それは一度行かないと行けませんね。
大人料金はアレですが、子供は540円なので
家族5人で行っても、たったの8100円みたい
ですよ(笑)
2016.06.13 17:49 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
>>私はてっきり歌和囲邸のエスカレーターが日本一だとばかり
えらい勘違いされてますよボスプルさん
世界一に決まってるじゃないですか!
ねぇ カワイさん、こんばんは。

>>1人なのでパス。
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) やはり舞妓…(自主規制)
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

>>有名な大塚の美術館です。
歌和囲邸の車庫かと勘違いしましたよ~

それにしても絶景ですね~♪
2016.06.13 20:57 | URL | #sSHoJftA [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

だからエスカレーターすらねーーーよやすろぐさんこんばんは。

> >>1人なのでパス。
> 【審議中】
>     ∧,,∧  ∧,,∧
>  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
> ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) やはり舞妓…(自主規制)
> | U (  ´・) (・`  ) と ノ
>  u-u (l    ) (   ノu-u
>      `u-u'. `u-u'


去年、泊ったホテルでしたら『ヴィラ舞子』ですよ。

> >>有名な大塚の美術館です。
> 歌和囲邸の車庫かと勘違いしましたよ~


機関庫かよv-394

> それにしても絶景ですね~♪


あっさり風味で今日は遊び疲れているのがよく分かりました(笑)
2016.06.13 22:00 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
鳴門ですね~~
一度、助手を連れて行ってやりました^^
長いエスカレーターも乗りましたよ^^
渦の道にも連れて行きました。
ここから見る景色は雄大で素敵です!
僕達が行った時はベタ曇でした・・・
又、リベンジしたいと思っています!
大塚美術館、行きたかったのですが
入場料を見てびっくり!! 高い~~
まだ、入っていませんw

ポチッ全部!
2016.06.13 22:07 | URL | #tHX44QXM [edit]
mugichan says...""
あーーー こういうのを見ていると 一回はやっぱ四国に行ってみたくなりますよね・・(^.^)
数年後に実現か?・・(^.^)

今日も元気に行きましょう (^.^) ポチッ! 
2016.06.14 06:15 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

こんにちは。
そうでしたそうでした。お天気よく覚えていますよ(笑)
もう一度見せていただきますね。

美術館の入場料の相場というものが分かりませんが、
少し躊躇しますねe-263
2016.06.14 10:25 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
言うだけじゃなくて、必ず来て下さいよ(笑)
2016.06.14 13:51 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/2747-8dc1503d
該当の記事は見つかりませんでした。