fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

日本三奇橋のひとつ・・・

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

吉野川に架かる橋フォトコン

『吉野川に架かるフォトコンテスト』 副賞の優待券。

お隣の鳴門市にある 渦の道は先日ご紹介した通りですが、せっかく頂いた

ので、ちょっと遠い祖谷のかずら橋も思い切って行ってきました。

かずら橋へ

渦の道は1枚残してしまったので(どなたか要りませんか?)、今回はブログ

のお友達をお誘いしましたら、快くOKいただいて楽しい小旅行になりました。

祖谷のかずら橋

滝は・・・なかなか思うようには撮れませんね。

祖谷のかずら橋

かずら橋の下を流れる祖谷川は、まさに清流!

祖谷のかずら橋

水着を持ってくればよかったな(笑)

祖谷のかずら橋

さて、我々も渡ってみましょう。

前の人はスタスタと渡ってらっしゃいましたが・・・

祖谷のかずら橋

私はコレですよ。

カメラを両手で構えるのなんてムリムリ~

祖谷のかずら橋

だって、足元がコレですから。

私の大きな足も抜け落ちる隙間があるので、あるいは小さな子供なら…

祖谷のかずら橋

無事、渡りきりました。

渡り賃550円ね。

祖谷のかずら橋

“かずら”橋ですが、ワイヤーは入っています。

それでも沢山の人が渡って、傷むのは早いので、3年に1回架け替え

られているそうです。

祖谷のかずら橋

立派なコンクリートの柱が立っているのは駐車場です。

大人になって初めて訪れた時は、こんな所だったかな!?と驚きました。

もう秘境とは言えないかも知れませんね。本当の秘境がご希望であれば、

さらに車で1時間の山奥にある 東祖谷の二重かずら橋がオススメです。

祖谷のかずら橋

祖谷のお楽しみといえば・・・

祖谷のかずら橋

すごく美味しそうでしょう?

鮎とアメゴの塩焼きです。これなら川魚が苦手な人でも美味しく食べられる

と思いますね。

団子みたいなやつについては、また次のお話で・・・

祖谷のかずら橋

↑クリックしていただけるとマイナスイオンが飛んできます。


吉野川めぐり上流編とともにお楽しみに~




最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村

Posted by カワイ on  | 16 comments  0 trackback

16 Comments

Mie says...""
おはようございます。

夏って感じですね〜。いいね~♪

あの橋、無理です。橋の上で
日傘をさしてたたずむ女性、すごいっ。

うんうん、おいしそう。これらを食べて
ソフトを食べて・・・あっ、冷やしそばもある?
2016.06.22 08:41 | URL | #1ajBg2jw [edit]
カワイ says..."Re:"
Mieさん

ありがとうございます。
梅雨時ですが、景色は夏ですね。

> あの橋、無理です。橋の上で
> 日傘をさしてたたずむ女性、すごいっ。


せっかくのいい被写体なのに生かし切れませんでした。

> うんうん、おいしそう。これらを食べて
> ソフトを食べて・・・あっ、冷やしそばもある?


ソフトクリームはどこでも食べられるので、我慢しましょうか(笑)
祖谷は蕎麦も名物ですしね。
2016.06.22 10:39 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
あらら私も先日ここに行ってましたよ
カワイさん、こんにちは。
結構な距離だったと思いますがお疲れ様でした。

>水着を持ってくればよかったな(笑)
スッポンポンでも誰も気にしませんよ。
>カメラを両手で構えるのなんてムリムリ~
私なんて両手を腰にスキップして渡りましたよ!
>クリックしていただけるとマイナスイオンが飛んできます。
某ブログのワンフレーズに洗脳されましたね(笑)
続きを楽しみにしておきます。
2016.06.22 10:42 | URL | #- [edit]
onorinbeck says...""
おはようございます!
本当に素晴らしい場所に素敵なお写真ですわー。
こういう場所、めっちゃ好き!
行ってみたいけど、かなり奥に入った場所になるんですねー。
この吊り橋渡ってみたいけど、めっちゃ怖そう*\(^o^)/*
2016.06.22 11:14 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

いつもながらの白々しいコメありがとさんですボスプルさん
こんにちは。池田からは乗せてもらえたので、助かりました。

> >水着を持ってくればよかったな(笑)
> スッポンポンでも誰も気にしませんよ。


この前行ったんですよね?
結構な人なので、間違いなく通報されますv-452

> >カメラを両手で構えるのなんてムリムリ~
> 私なんて両手を腰にスキップして渡りましたよ!


スキップSUGEEEEEEEE!!
その証拠写真UPしてくださいね!

> >クリックしていただけるとマイナスイオンが飛んできます。
> 某ブログのワンフレーズに洗脳されましたね(笑)


ですね(笑)

> 続きを楽しみにしておきます。


1ヶ月くらいは引っ張りそうですv-410
2016.06.22 14:15 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

ありがとうございます。
先日の鳴門の渦潮、祖谷のかずら橋、そして阿波踊りが
徳島を代表する観光スポットといえます。
山奥ですが、アクセスは良いので、機会がありましたらどうぞ。
2016.06.22 14:19 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
片道100km越えのプチ旅行
お疲れ様でした カワイさん、こんにちは。
ブロ友さんも楽しめたことでしょう^^

滝を撮影ってことは三脚持参ですか?

>>水着を持ってくればよかったな(笑)
金糸を使った特注のレーザー・レーサーですね!?

>>カメラを両手で構えるのなんてムリムリ~
私なら腰に手を当てスキップ‥ あ、先に言われてた。
でも、予想以上にスカスカですね^^;

>>渡り賃550円
この優待券だったのですか?

次回は、素敵女子グループとお友達になって
団子パーティーで盛り上がった編ですね?

マイナスイオン飛びまくりで楽しめました~♪
2016.06.22 14:48 | URL | #sSHoJftA [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

池田からは乗せてもらったのでラクチンでしたよやすろぐさん
こんにちは。

> 滝を撮影ってことは三脚持参ですか?


そうですが、この程度なら手持ちで撮れると思います。

> >>水着を持ってくればよかったな(笑)
> 金糸を使った特注のレーザー・レーサーですね!?


タイムを競ってどうするのよ・・・
それにもうかなり前に禁止されたでしょ~

> >>カメラを両手で構えるのなんてムリムリ~
> 私なら腰に手を当てスキップ‥ あ、先に言われてた。
> でも、予想以上にスカスカですね^^;


そうなんですよ。
でも、転落事故って聞きません。これだけ危ないから
油断する人がいないのでしょうね。

> >>渡り賃550円
> この優待券だったのですか?


ハイ。

> 次回は、素敵女子グループとお友達になって
> 団子パーティーで盛り上がった編ですね?


最近、団子と聞くと、ダンゴ虫ごっこが頭をよぎりますv-393
2016.06.22 16:06 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
やはり愛媛県民はどこでもスキップなんですね
でもちゃんと両手で構えなきゃ~
私なんてパンプスで渡りながら写真撮りましたからね

次回はでこまわし食べながらのバンジーのお話ですか?
2016.06.22 19:59 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
祖谷のかずら橋、ここには助手を連れて行きましたよ^^
助手はこう言う橋、平気なんですよ!
喜んでルンルンで渡っていました。
僕は当然、渡りません!
そしてアマゴの塩焼きも●●串も両方とも食べた!と
懐かしんでいる助手です^^

ポチッ全部!
2016.06.22 21:24 | URL | #tHX44QXM [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

スキップがお好きな人たちですね。
ところでパンプスって何ですか?(笑)

> 次回はでこまわし食べながらのバンジーのお話ですか?


飛びすぎですよ。
せめてラフティングの打ち合わせくらいにしておきましょうか。
2016.06.22 21:31 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

こんばんは。
高知からなら行き易いですよね。
アレッ!怖いんですか?(笑)

まあ、写真は離れたところからのほうがいいですね。
●●串は「でこまわし」って言います。
2016.06.22 21:33 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
今回B氏はガソリンを入れてきましたか?
カワイさん、こんばんは。

日傘をさしてたたずむ女性は
オフの舞妓はんどすな? えぇのぉ~

「祖谷のお楽しみといえば・・・」の上の写真に
旗を持ってられる女性がいますがガイドさん?
やっぱり観光地って感じですね。
歌和囲邸も見物の方がひっきりなしに来てるって
B氏が「ムーミン谷の極め方・上巻」に書いてましたよ。。

団子の横のイカ焼きみたいなのはサツマイモ?
2016.06.22 23:11 | URL | #sSHoJftA [edit]
mugichan says...""
多分ですが、この橋を渡ることは私には無理でしょうね・・・高所恐怖症ですから・・(^.^)

今日も元気に行きましょう ポチッ! (^.^)
2016.06.23 08:10 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

お相手がB氏かどうかはお楽しみですよやすろぐさん
おはようございます。
前回キツく叱っておきましたので大丈夫でしょう(笑)

> 日傘をさしてたたずむ女性は
> オフの舞妓はんどすな? えぇのぉ~


強引にキターー

> 「祖谷のお楽しみといえば・・・」の上の写真に
> 旗を持ってられる女性がいますがガイドさん?
> やっぱり観光地って感じですね。


そうですね。道路や駐車場もよくなって、ツアーで寄りやすい
ことでしょう。

> 歌和囲邸も見物の方がひっきりなしに来てるって
> B氏が「ムーミン谷の極め方・上巻」に書いてましたよ。。


火事でも行きましたかv-394

> 団子の横のイカ焼きみたいなのはサツマイモ?


サツマイモ以外考えられないですね。
2016.06.23 08:20 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
なかなかのスリルですよ。
2016.06.23 19:41 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/2758-089e2f41
該当の記事は見つかりませんでした。