fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

池田のピーア

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー 

池田のピーア 吉野川

四国のど真ん中・阿波池田のとある場所で車を停めました。

川原も含めて美しい吉野川の風景です。

池田のピーア 吉野川

何度か取り上げましたが、未完成のまま頓挫してしまった橋の取材。

最初に国道から見た時は、廃トンネルだと思っていました。


さて、上から見てみましょう。

池田のピーア 吉野川

う~ん


夏場は仕方ないけど、この向こうが絶景であることを知っているだけに・・・



池田のピーア 吉野川

行っちゃいました(笑)

TVのアンテナは見なかったことにしておきます。

池田のピーア 吉野川

最高ですね

池田のピーア 吉野川

ここは・・・

目を瞑っても、橋は見えません。一度も架からなかった橋だから…


~ 未完成の池田橋 ~  

諏訪公園の眼下吉野川の両岸に相対して大きな鉄筋コンクリート造りの橋梁取り付け口の
ピーアがある。これが未完成のまま残された池田橋である。
昭和6年末、池田町長田原作太郎、川崎彦市、脇町森幸雄らによって、池田町と対岸の箸
蔵村を結ぶ賃取橋が計画された。
その規模は橋の大きさ、全長221メートルほど、幅員5.6メートル、水面より高さ21.21
メートル、工事費予算15万円で、6年12月15日県の認可を受け、7年2月2日、千五百川
原で起工式を行い着工したが、翌8年の出水によって橋脚二基のうち北側の橋脚が倒れ水
中に没した。
その後南側の橋脚も倒れ、両岸のピーアだけが残った。実現に努力した田原作太郎も10
年3月に死去し、続行不可能となった。その後12年1月16日に池田橋速成委員会が作られ
たが、これも立ち消えになった。


いつも徳島県西部の情報をいただいているブログ・白うさぎさんの

『にし阿波暮らし』 より転載させて頂きました。
 
池田のピーア 吉野川

折れてしまった橋脚が何とも悲しげです。

池田のピーア 吉野川

吉野川めぐりは、まだまだ続きます。




最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村

Category : 幻の橋
Posted by カワイ on  | 14 comments  0 trackback

14 Comments

onorinbeck says...""
ほんと絶景。素晴らしい景色に素晴らしい写真です。
そうなんだ!未完成の橋だったんだね。こんな綺麗な場所に橋がかかったら、沢山の人が来てくれると思うんだけど...
2016.07.27 11:34 | URL | #- [edit]
やすろぐ says...""
小島よしおギャグの「ピーヤピーヤ」かと思いましたよ
川口浩探検隊のような カワイさん、こんにちは。

それにしても、よくジャングルの様な場所で
お犬様も立ち寄りそうなところを分け入りましたね!
今年のファイト一発賞ノミネートですよ。。

>>目を瞑っても、橋は見えません。一度も架からなかった橋だから…
私には、K財閥が資金提供し完成するであろう
黄金に輝く「新池田橋」が目に浮かんでしょうがありません。。
2016.07.27 14:01 | URL | #sSHoJftA [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

ありがとうございます。
こんな大きな川なので、一つの橋で大きく生活環境が
変わったでしょうね。
2016.07.27 15:09 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

小学生の頃、ドキドキしながら観ていましたよやすろぐ
終身名誉隊長はんこんにちは。

> それにしても、よくジャングルの様な場所で
> お犬様も立ち寄りそうなところを分け入りましたね!
> 今年のファイト一発賞ノミネートですよ。。


最初に来たのが冬場でしたからね。
初めてで、これなら絶対に入りませんよ(笑)

> >>目を瞑っても、橋は見えません。一度も架からなかった橋だから…
> 私には、K財閥が資金提供し完成するであろう
> 黄金に輝く「新池田橋」が目に浮かんでしょうがありません。。


今から掛けても観光橋にしかならないでしょうね。
橋の向うは山だし
2016.07.27 15:13 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
廃墟的シリーズがきたのかとワクワクしてしまったじゃないですか
カワイさん、こんばんは。

>夏場は仕方ないけど、この向こうが絶景であることを
向こうにワンコかニョロちゃん登場の流れになってほしかったです(^_^;)
>目を瞑っても、橋は見えません。
私には田原作太郎が思い描いた立派な橋の姿が
見えていますよ!
2016.07.27 19:54 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
ニョロちゃんに出会える確率も高かったと思うのに
よく進入できましたね

折れた橋桁にロマンを感じずにはいられなかったことでしょう
今の技術なら可能だったかもしれない架橋工事
バックに某財閥がついていれば
予算面も問題なかったかもしれない
いつかは吉野川にカワイ橋が・・・
2016.07.27 20:28 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

カテゴリがそうじゃないだけで、ほとんど廃ブロでしょ
ボスプルさんこんばんは。

> >夏場は仕方ないけど、この向こうが絶景であることを
> 向こうにワンコかニョロちゃん登場の流れになってほしかったです(^_^;)


ニョロちゃんならありえるけど、草むらを抜けたらワンコと
1対1てv-12v-405v-393


> >目を瞑っても、橋は見えません。
> 私には田原作太郎が思い描いた立派な橋の姿が
> 見えていますよ!


ヤバイのきたーーーー
あれから病院行きましたか?(笑)
2016.07.27 22:05 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

それだけこの眺めに魅力があるってことですよ。

> 折れた橋桁にロマンを感じずにはいられなかったことでしょう


その通りですね。

> 今の技術なら可能だったかもしれない架橋工事


ここは池田ダムのすぐ下流なので、今は流れが穏やかです。
ダム建設以前のお話ですしね。

> バックに某財閥がついていれば
> 予算面も問題なかったかもしれない


お金の面もあったと思います。

> いつかは吉野川にカワイ橋が・・・


地域の方が望むのなら、あるいは・・・(笑)

2016.07.27 22:09 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
吉野川はやはり綺麗ですね~~
すぐこう言う場所に行けるカワイさんが羨ましいですよ!
大阪の川と言えば大川・淀川・・・綺麗くない(^^;
美しい自然に会いに行きたいです!

ポチッ全部!
2016.07.27 22:14 | URL | #tHX44QXM [edit]
白うさぎ says...""
にし阿波のこと、いつもご紹介ありがとうございます。
そして、写真美しいですね。橋の写真入賞されるはずです。
ちなみに、私は入賞しませんでした。
写真見て、ここへ最近行ってないなと、また撮りに行こうと思いました。
2016.07.28 05:33 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
この橋脚 折れているんですか?・・もともとからないような気がしますけど?・・足場だけある感じ?・・

今日も元気に行きましょう ポチッ! (^.^)
2016.07.28 08:00 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
土佐けんさん

こんにちは。
大阪の川は黒光りしていますよね(笑)
自然に感謝です。
2016.07.28 12:48 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
白うさぎさん

いつも情報ありがとうございます。
応募されていたのですね。私はたまたまいい日に撮影
出来ただけです。
またいい写真を撮りたいです。
2016.07.28 12:51 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
折れた根元だけそのまま残っているようですね。
2016.07.28 12:52 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/2789-e681b4c6
該当の記事は見つかりませんでした。