fc2ブログ

三本松 メガネのカワイ 店長ブログ |

スリル満点!ゆらゆら揺れる吊り橋

三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
カワイHPバナー
祖谷のかずら橋観光のついでに、吉野川めぐりもしてきました。

敷之上橋 吉野川

いつニョロちゃんに出遭ってもおかしくない雰囲気のこんな場所。

ここで泳いだらダメ!!

泳ぎたくなってしまうような場所でしょうか・・・

敷之上橋 吉野川

先客がいました。あの方も橋マニアなのかな?

同年代の方だったので、話しかけてみましたら、愛媛県からわざわざ

おいでたそうです。お好きなんですね。

さて、私も渡らせていただきましょう。

敷之上橋 吉野川

この風景!

池田ダムの上に架かっているので、底は見えませんよ。

まさか泳ぐ人はいないと思いますが

敷之上橋 吉野川

あちらに見えるのは、へそっ湖大橋。徳島自動車道が走っています。

敷之上橋 吉野川

こういうのとか・・・

敷之上橋 吉野川

こういうのとか・・・

敷之上橋 吉野川

こういうのが好きです。

1人で渡っても、ゆらゆら揺れる敷之上橋。話の種に渡ってみてくださいね。

吉野川めぐりは、まだまだ続きます。



最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加中! クリックお願いします
  
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村


【関連の話題】
『日本三奇橋のひとつ・・・』
『祖谷名物・でこまわし』
『大歩危峡に残る橋脚』

Category : 吉野川巡り
Posted by カワイ on  | 12 comments  0 trackback

12 Comments

やすろぐ says...""
>>泳ぎたくなってしまうような場所でしょうか・・・
またまたぁ~ 先客の橋マニア愛媛支部の方と意気投合して
二人でシンクロの練習してたって、メガネ業界では
まことしやかに囁かれていますよ カワイさん、こんにちは。
この時はCPLフィルターは装着していたのですか?

>>こういうのが好きです。
さびた金属フェチなのですね!?
さっそく今夜は、さびた鉄骨むき出しの
廃墟的なものを激写しに行きましょう(^^)/
2016.07.13 10:24 | URL | #sSHoJftA [edit]
onorinbeck says...""
おはようございます!
めっちゃ綺麗な景色です。
でもさ、この吊り橋はアカン。
下が見えてるやん..
2016.07.13 11:47 | URL | #- [edit]
ボスプル says...""
私も先日ここを訪れてきましたよ カワイさん、こんにちは。
私が訪れたときはあとからいかにも高そうなキャノンの
ハイクラス一眼を持たれてる方が来られていました!

この橋は下が見えるスリル感と微妙なサビ具合が
何とも言えませんよね。でも眺めは最高です(^^)/

2016.07.13 14:34 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
やすろぐさん

あの世への片道切符になるので、それは出来ませんよやすろぐさん
こんにちは。池田ダムなんか監視カメラで職員さんがすぐに飛んで
きそうです。

> この時はCPLフィルターは装着していたのですか?


つけていなかったと思います。

> >>こういうのが好きです。
> さびた金属フェチなのですね!?


お宅さんもそうでしょ?v-8

> さっそく今夜は、さびた鉄骨むき出しの
> 廃墟的なものを激写しに行きましょう(^^)/


『稲川淳二とともに行くニュー鳴門ツアー』はいかがですか?
http://kawaimegane.blog40.fc2.com/blog-entry-2258.html
2016.07.13 14:35 | URL | #- [edit]
秘密のさいこちゃん says...""
最後から2枚目の写真は
アンカレイジみたいな感じ?
どうなってるんだろう
苔が生えてイイ雰囲気なんだけど

ところで愛媛からわざわざ来られてる方がいらっしゃるんですね
やはり橋マニアだったんですかね
ただこの姿勢で先客されちゃうと
後ろからほんの少しだけ押してあげると
何の抵抗もなく前へ倒れるんじゃないかな、なんて
思ったりしませんでした?
次回どこかの橋でこの状態でお会いしたら
やってさしあげてください
2016.07.13 14:57 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
onorinbeckさん

ありがとうございます。
水面までの高さはそんなにないものの、底までどのくらい
あるのだろう??って考えると足が震えますv-12
2016.07.13 17:18 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
ボスプルさん

よくこんな場所ご存知でしたねボスプルさんこんにちは。

> 私が訪れたときはあとからいかにも高そうなキャノンの
> ハイクラス一眼を持たれてる方が来られていました!


ハイクラスといえば、30万円くらいするやつでしょうか?
私のは入門機に毛が生えたようなカメラですからね。

> この橋は下が見えるスリル感と微妙なサビ具合が
> 何とも言えませんよね。でも眺めは最高です(^^)/


眺めは最高ですね!
2016.07.13 17:22 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
秘密のさいこちゃんさん

小学生くらいの教科書に乗っていた「霧のアンカレッジ」を
思い出しましたよ(笑)
これは、まさにアンカレイジです。(←今知った)

> ところで愛媛からわざわざ来られてる方がいらっしゃるんですね
> やはり橋マニアだったんですかね


国道からは全く見えませんからね。
ここを目掛けて来ないと、まず辿り着けません。

> ただこの姿勢で先客されちゃうと
> 後ろからほんの少しだけ押してあげると
> 何の抵抗もなく前へ倒れるんじゃないかな、なんて
> 思ったりしませんでした?


横にゴロリンして、カメラをドボンしたら困りますからe-263

> 次回どこかの橋でこの状態でお会いしたら
> やってさしあげてください


奇跡の再会があればね。
2016.07.13 17:26 | URL | #- [edit]
土佐けん says..."こんばんは"
綺麗なダム湖ですね~~
橋好きのカメラマンさんが先客だったんですね^^
僕も橋を撮るのは大好きですよ^^
でもこの橋は渡れません!
シースルーのつり橋なんて怖すぎ(^^;
揺れるでしょうし、下を見たら足が竦みます。
遠くから撮影だけして帰ります!

ポチッ全部!
2016.07.13 22:10 | URL | #tHX44QXM [edit]
カワイ says..."Re"
土佐けんさん

こんばんは。
いつワイヤーがぶちっと逝ってもおかしくないですからね(笑)
でも、来たら渡らないと~
2016.07.13 22:39 | URL | #- [edit]
mugichan says...""
ここの橋も渡るのに勇気がいりそうです・・渡り切りましたか?・・

今日も元気に行きましょう ポチッ! (^.^)
2016.07.14 07:41 | URL | #- [edit]
カワイ says..."Re:"
mugichanさん

ありがとうございます。
スリル満点でした。
2016.07.14 19:09 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://kawaimegane.blog.fc2.com/tb.php/2791-5625eec1
該当の記事は見つかりませんでした。