丸亀城へ
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。
先月、母校の野球の試合を観るために四国Cスタ丸亀(丸亀市民球場)へ行きま
した。敗戦のショックから、その後のブログがノビノビになってしまいましたが、
帰りに寄った丸亀城の写真です。
恥ずかしながら知ったのは最近のことですが、丸亀城は現存12天守と
いって、江戸時代以前に築かれ今もなお残されているとても貴重な
お城です。
お城なんて日本中にあるから、何とも思っていませんでした
丸亀城のほか、彦根・姫路・松江・備中松山・松山・宇和島・高知と
近畿・中四国に多くあります。
天守とこちらの立派な大手一の門(1670)、正面の二の門は、
国の重要文化財になっています。
公開されていましたので、中に入ってみたいと思います。
かなり広いです。太鼓を打って時間を知らせていたようですね。
訪れた方ならお分かり頂けると思いますが、真夏にこの急坂はキツい!!
そして、標高66mの亀山の頂上にあるのがこちらの天守です。
先ほどガックリしてきた野球場と、手前に見えるのは県下有数の
名門・丸亀高校の真新しい校舎。
丸亀~多度津方面。
天守に入ってみたいと思います。
つづく…
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村